バラ色のラーメン人生

皆様にもバラ色のラーメン人生を

#1115   釜揚げつけ麺   @麺坊 炗   (岐阜)

2024-12-19 21:16:54 | 岐阜

先週の月曜日は残業前にコチラでエネルギーチャージ。

 

 

「麺坊 炗」

一体何回目の訪問なんだろうとこの時ではなく、今思ったww

前回の訪問は2日前に大好きな「豚つけ」をいただいた☆

この日は珍しく夜の訪問。

残業前のエネルギーチャージに来ましたww

時刻は20時過ぎ。

まだ終了してなかった(喜)

限定は終わってたけどね(当前)

 

 

 

 

 

「釜揚げつけ麵」

寒い日はやっぱコレでしょ☆

コチラが前回いただいたのが3月。

ベースは「寅”」。

昨年から?提供された冬限定の一杯。

 

 

 

 

 

つけ汁は鶏&豚の骨から出汁をとった醤油ベース。

中にはチャーシュー、メンマ、温玉が入ってます☆

 

 

 

 

 

そして麺の器は釜揚げって事でこんな感じ。

平打ちの太麺に熱々の湯がはってある☆

まさに釜揚げ。

 

 

 

 

 

まずは麺をそのままいただく。

これですよ☆

にゅるりとした麺肌にしっかりのコシ。

美味しい。

絶妙です。

 

 

 

 

 

そしてそのにゅりゅ麺をつけ汁に。

通常の「寅”」より濃い目のスープが麺に絡む。

この食感、この出汁感。

最高過ぎる☆

思わずノギヲくんに「メチャ美味しいねコレ」ってww

ノギヲくんも「メチャ美味しいと思って出してます!でもあまり出ないんですよ」って。

マジで?!

こんなに美味しいのに?!

食べた方が良いですよww

 

 

 

 

 

チャーシューがまた良い☆

鶏チャも絶対に合うww

 

 

 

 

 

食べ進むにつれスープの濃度も変化しつつ。

温玉を絡めるとさらに昇天☆

コレ本当に凄い。

最後まで熱々。

 

 

いや~お見事としか言いようがない。

こんな非の打ち所がない「釜揚げ」はここでしか食べれない☆

今シーズンはもう何回かいただきたい。

ご馳走様でした!

 

 

 

お店情報はコチラ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#1114   豚のつけ麺   @麺坊 炗   (岐阜)

2024-12-12 22:39:38 | 岐阜

先週の土曜日は大好きなコチラへ☆

 

 

「麺坊 炗」

大好きなお店の大好きな限定がスタート☆

って事で気合のオープン1時間前到着。

ちなみに前回の訪問は10月初旬って事で2ヵ月振りか。

 

 

 

 

 

で、2番、、、

1時間前でマジか、、、

PPかとww

でもいいね☆

人気店だ。

 

 

 

 

 

「豚のつけ麺」

今年もいただけた☆

私の原点。

ここから始まったのは何度も書いた気がするww

これはね。

特別な一杯。

誰しも思い出の一杯、思い入れの強い一杯ってあるでしょ?

私にとっての一杯がコレ。

前回いただいたのは昨年11月って事でほぼ1年振り。

 

 

 

 

 

つけ汁は鶏ベース。

中には豚しゃぶ、長ネギ☆

このつけ汁が私にとっての「神の雫」。

 

 

 

 

 

麺の器です。

追加トッピングの「O×T」☆

刻みチャーシューにメンマ、刻み海苔。

麺量は当然の280g。

 

 

 

 

 

ザブンと麺をつけ汁にくぐらせいただきます。

う~ん、美味しい☆

鶏の旨味がジュワっと、程良い酸味。

そして長ネギの香味。

つけ麺の概念を覆いす細麺。

15年以上前からやってるのよコレ。

最高っす。

 

 

 

 

 

豚しゃぶと長ネギ。

もぉ~優勝っす☆

たまらんす。

 

 

 

 

この「豚つけ」の醍醐味はやっぱコレ☆

でもあるww

これね。

胃に染み渡るwww

 

 

 

 

 

ド迫力の刻みチャーシュー☆

 

 

 

 

 

こんな感じにww

ライスをオーダー☆

刻みチャーシューはご飯にメチャ合う。

ここにスープ割りをかけて昇天www

 

 

いや~最高最強☆

エクセレント。

ご馳走様でした!

 

 

 

お店情報はコチラ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番外編   #559   和洋厨房ビュッフェ   (洋食)

2024-11-24 20:11:27 | 岐阜

先々週の水曜日は定例会議でコチラへ。

 

 

「和洋厨房ビュッフェ」

前回の訪問は9月って事で2ヵ月振り。

この日も慎重審議を重ね、会議は進行。

そしてお楽しみのランチタイム☆

 

 

 

 

 

「ポークやきにく丼定食」

今回はコチラと「唐揚げ定食」の二択。

最初は後者を選択したのですがww

途中、気が変わりギリギリでコチラにチェンジ☆

さぁ~、それが吉と出るかいなやww

赤出汁、サラダ、小鉢が付きます。

 

 

 

 

 

刻み海苔が良い感じなヤツですね☆

豚は美味しい。

けど脂がもう少し欲しいかなww

バラ肉が良いよねやっぱ。

ディープなww

 

 

 

 

 

サラダ良いよ☆

ポテサラのってるから合格ww

小鉢もいいね。

 

 

 

いや~次回も楽しみだねww

ご馳走様でした!

 

 

 

お店情報はコチラ!

 

 

 

 

I LOVE MUSIC

大好きなんです☆

YELLOW MAGIC ORCHESTRA

「PUBLIC PRESSURE」

1979年のロス、ロンドン、ニューヨーク、東京の4つのライブ音源を1枚にしたのがコチラ。

これ最高☆

感動です。

なんも言えねぇ~。

 

 

 

ただただ愛おしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#1105   味噌ラーメン   @らぁ麺や 百代   (岐阜)

2024-11-22 22:09:53 | 岐阜

先々週の日曜日はトラブルで折角のお休みが台無しに、、、

昼ご飯も食べれずからの大好きなコチラへ☆

 

 

「らぁ麺や 百代」

時刻は20時。

お店空いてた☆

大将といろいろお話し出来て楽しい時間。

ちなみに前回の訪問は10月中旬って事で1ヵ月振り。

 

 

 

 

 

コイツで一気に癒されるww

染みるわぁ~赤星☆

 

 

 

 

 

そして大好きな「チャーマヨ」☆

大将ありがとう。

メチャ美味しい。

 

 

 

 

 

「味噌ラーメン」

やってきました味噌の季節☆

会いたかったぜぇ。

そして2日連続すり鉢ww

今年も順調に味噌をいただいてる。

前回コチラをいただいたのは昨年11月って事で丁度1年振り。

 

 

 

 

 

トッピングはチャーシュー、メンマ、もやし、ネギ、生姜に追加で味玉を頼んだけどアレ?ないぞww

って、後から大将持ってきてくれましたwww

 

 

 

 

 

まずはスープ。

優しいですね☆

味噌は白強めの合わせかな?

米麹を使った本当に優しい味わいだ。

 

 

 

 

 

麺は百代としては加水高めの自家製太麺。

モチモチとしつつコツっとした食感が良いですね☆

そして優しくも絶妙に味噌を立たせたスープが絡む。

生姜を途中溶かしていただくと温まりますねぇ~。

生姜の苦手な私でも凄く美味しくいただけた。

 

 

 

 

 

途中、ニンニク辛味で味変。

味噌に合うよね☆

美味しさが加速する。

 

 

 

 

 

味玉も美味しい☆

ロールチャーシューも分厚く食べ応え十分でした。

 

 

いや~癒された☆

いつもありがとう。

また来ます。

ご馳走様でした!

 

 

 

お店情報はコチラ!

 

 

 

I LOVE MUSIC

この曲可愛いしカッコいい☆

Liza × 7

「PARALLEL」

「適当に着陸した」ってフレーズがいいww

あんまラップとか聴かないのですが。

これ良いね☆

 

 

右がLizaさんで左が7さんかな?

Lizaさんはロシア生まれのハーフのようです。

ちょいとハマってもいいかもね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#1102   カレー担々麺   @らーめん かみ屋   (岐阜)

2024-11-15 22:08:24 | 岐阜

先週の日曜日は仕事終わりからコチラへ☆

 

 

「らーめん かみ屋」

日曜仕事からの打ち上がりはやっぱここ☆

前回の訪問は10月初旬かな?

もしかしたら今年一番行ったラーメン屋はコチラかもww

時刻は18時ちょい過ぎ。

席、空いてた(幸)

 

 

 

 

 

で、ここからスタート☆

最高っす。

 

 

 

 

 

定番メニューが目白押し☆

一日の労働が報われる瞬間ww

 

 

 

 

 

更にいく☆

酒も進むww

 

 

 

 

 

これ初もか☆

「おつまみ味玉」。

このトロトロ感。

美味しいに決まってる。

 

 

 

 

 

「カレー担々麵」

〆は今回はコチラ。

前回は8月って事で久しぶりなのかな?ww

これ大好きなのよ☆

 

 

 

 

 

トッピングはミンチ、もやし、カイワレ、ネギ。

基本、看板メニューの「四川担々麵」のスペックと同じ。

黒いドンブリに浅く敷かれたスープが良い感じ☆

 

 

 

 

 

まろやかな胡麻スープに加えカレーが良い塩梅☆

辛さはちょい弱気の3辛、ニンニクあり。

 

 

 

 

 

麺は高加水ビンビンこし強麺☆

これ最高なのよww

スープに負けないインパクト。

もやしの食感も相まってメチャ美味しい。

 

 

 

 

 

温玉は始めからオーダーしたのか途中オーダーしたのか覚えていないww

これは必須なんです☆

 

 

いや~最高っす☆

今年はあと何回来れるかな?

ご馳走様でした!

 

 

 

お店情報はコチラ!

 

 

 

番外編

これまた面白い☆

「華麗なる一族」

ネトフリで配信開始☆

2007年に放送って事で17年前ですか。

山崎豊子ですね。

面白いです。

ちょい前に「日本沈没」ww

 

 

 

鈴木京香とキムタクはグランメゾン前にこんな共演があったんですよねww

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする