バラ色のラーメン人生

皆様にもバラ色のラーメン人生を

#1101   八丁味噌のらーめん Feat.蕃茄   @麺坊 炗   (岐阜)

2024-11-14 21:41:51 | 岐阜

先々週の土曜日はお昼は大好きなコチラへ☆

 

 

「麺坊 炗」

前回の訪問は9月の「ウラドラ」でしたねww

この日は朝イチの仕事をやっつけてwww

整理券を取りに入口まで。

 

 

 

 

 

オープン30分前で2番手☆

私より愛している方が1番をお取りのようでww

素晴らしい。

 

 

 

 

 

「八丁味噌のらーめん feat.蕃茄」

数ある絶品メニューから一つを選ぶのは難解。

ですが券売機の前に立ってその問題が即解消ww

コレですよ☆

俺の今、求めてたモノは。

てな感じでプッシュww

前回いただいたのは昨年の真夏7月のようでwww

 

 

 

 

 

 

トッピングは刻みチャーシュー、メンマ、味玉、海苔、水菜、白胡麻に鶏チャはたぶん(あざす)ww

フル装備☆

これ以上何がいるだろぉ~ww

 

 

 

 

 

まずはスープ。

一体何回いただいたであろう?

美味しい。

何回いただいても美味しい☆

 

 

 

 

 

平打ちの太麺がモチモチで最高☆

そして絡む味噌ベースのスープはインパクト大の味噌に負けない出汁のバランスで攻めてくるww

これはね。

たまらんですよ。

真屋の味噌も飲み干せる味噌を目指していると。

コチラも飲み干せますね。

相変わらず。

 

 

 

 

 

刻みチャーシューは安定の絶品☆

脂と赤身の絶妙なバランス。

 

 

 

 

 

味玉も素晴らしい☆

スープ、麺、トッピング全てにおいてパーフェクト。

 

 

 

 

 

そしてコチラがこの一杯の肝☆

 

 

 

 

 

トマトと八丁味噌のマリアージュ☆

これが最高なんです。

トマトが嫌いな方には気の毒。

いやいやトマト嫌いな方までを虜にする恐ろしき一杯ww

 

 

 

 

 

〆は三彩飯を創ってみるww

豚チャ、鶏チャ、味玉の三彩飯☆

「八丁味噌のらーめん」はトッピングが充実しているので白飯。

ここに極上味噌スープをかけてかき込めば昇天。

 

 

いや~最高でした☆

いよいよ冬到来。

アノ限定も食べたいよね。

また来ます。

ご馳走様でした!

 

 

 

お店情報はコチラ!

 

 

 

 

I LOVE MUSIC

時代を先駆け過ぎた彼ら☆

Pseudo Echo

「LIVE AT THE VIPER ROOM」

彼らと言えば「Funky Town」ですよね☆

この曲はね。

1986年にリリースされたこの曲は最高にクール。

完全に時代を先取りしてましたよね。

その大好きな曲のライブと出会えたのはSpotifyのお陰ですね。

 

 

熱いですね☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#1094   油そば   @らぁ麺や 百代   (岐阜)

2024-10-22 20:53:31 | 岐阜

先週の日曜日の夕飯はご近所のコチラへ☆

 

 

「らぁ麺や 百代」

時刻は18時ちょい過ぎ。

すでにオープンしてる☆

前回は8月の訪問って事で2ヵ月振りですね。

大将相変わらずのワンオペ。

ワンオペって大変でしょうけど究極の営業形態だと思う。

全てにおいて自分の責任のもと仕事を進める事が出来る。

それってある意味最高ですよね。

 

 

 

 

 

まずはルーティンになりつつあるコチラ☆

赤星に「ピリ辛チャーマヨ」。

最高だぁ(幸)

 

 

 

 

 

これ大好き☆

着丼までの楽しいひと時。

 

 

 

 

 

「油そば」

自分的「油そば」ナンバー1☆

これ本当に大好き。

前回いただいたのは7月。

定期的に摂取したい一杯ですねww

 

 

 

 

 

このヴィジュアル☆

そして着丼直前の「ジュッ!」という音と共に店中に漂う香り。

 

 

 

 

 

トッピングはチャーシュー、メンマ、白髪ネギに追加で味玉。

今だに700円台で提供されている☆

申し訳ないので味玉を追加ww

 

 

 

 

 

麺リフトの写真を撮り忘れたww

動画をスクショwww

結構綺麗に撮れてる☆

ヴォリューム表示がwww

モチモチの自家製麺は最高。

そして絡むタレが唯一無二の美味しさ。

味覚はもちろん香りも刺激的。

 

 

 

 

 

この一杯の肝はコレ。

シャキシャキのネギは芳醇な香り☆

そしてモチモチの麺に絡めると最強な訳。

 

 

 

 

 

短冊に切られたチャーシューも柔らかで美味しい☆

 

 

 

 

 

味玉もメチャ美味しい☆

 

 

いや~やっぱ最高っす☆

また来ますね。

ご馳走様でした!

 

 

 

お店情報はコチラ!

 

 

 

 

I LOVE MUSIC

懐かしい☆

チャゲ&飛鳥

「TREE」

チャゲアスね。

サブスク解禁になりましたね☆

コチラは1991年リリース。

就職して2年目。

名古屋にいたよなww

このアルバムの「Big Tree」が好きなのよ。

 

 

 

いろいろありましたが曲はいいよね☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#1088   四川冷麺   @らーめん かみ屋   (岐阜)

2024-10-09 20:51:06 | 岐阜

先々週の日曜日は仕事からの2週続きでコチラへ☆

 

 

「らーめん かみ屋」

前の週に引き続き同業Hくんと相方のNくんの3人で。

この日もお客さんいっぱい。

人気店ですね☆

カラカラだぁ~ww

さぁ~飲んで食べるぞwww

 

 

 

 

 

で、まずは生から☆

毎度最高ww

 

 

 

 

 

はい、いつものラインナップww

「おろし唐揚げ」最強☆

「餃子」も「どて煮」も「バンバンジー」も「串カツ」も「メンマ」も最高っす。

ビールが止まらないww

 

 

 

 

 

「四川冷麺」

前々回にもいただきました。

今シーズン2回目☆

年がら年中提供されている一杯ですがたぶん今回で今年は最後かな?

 

 

 

 

 

トッピングはバンバンジー、もやし、キュウリ、コーン、ワカメ、揚げ玉、ネギ、カイワレに追加で温玉。

今回は忘れずに温玉頼んだよ☆

野菜たっぷりで良い感じ。

 

 

 

 

 

加水高めの輪ゴム麺は担々麵と同じ。

この麺が好き☆

そしてバンバンジーがメチャいい。

揚げ玉は食べ進むにつれてスープを吸ってこれまた最高。

もやし、キュウリの食感。

そして温玉のマイルド。

大満足。

 

 

いや~いつも滞在時間長くてすみません。

お酒いっぱい頼んでるからいいよねww

ご馳走様でした!

 

 

 

お店情報はコチラ!

 

 

 

 

I LOVE MUSIC

ポップな新曲。

B'z

「イルミネーション」

なんとNHK朝ドラ主題歌って事でいよいよ今年は紅白に出るか?ww

さすがにポップですね☆

松本さんは最高のメロディメイカーですからね。

ポップも良いですね。

歌詞はドラマとリンクしているのかな?

 

 

ソロ、バンドと意欲的に活動ですね☆

稲葉さんもいよいよ還暦ですね。

まだまだ走り続けますよね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#1085   四川担々麵   @らーめん かみ屋   (岐阜)

2024-10-06 10:03:32 | 岐阜

さて、「ゆえ」で完全に出来上がってww

楽しい宴もお開きです。

いつものように家まで歩く事にww

同業のHくんが一緒に帰りましょうって事で2人であーだこーだとお喋りしながらウォーキングwww

で、コチラへちょいと寄り道☆

 

 

「らーめん かみ屋」

時刻は12時くらいだったのかな?

相変わらず流行ってますね☆

「ごあす」でも良いかな?って思ったけど閉まってたww

こっちの方が話もしやすいので良いか。

 

 

 

 

 

で、さらにもう一杯☆

この一杯が余分なんだよなぁ~ww

でも美味しい。

 

 

 

 

 

「四川担々麵」

前回は「冷麺」だったので今回は看板メニューのコチラ☆

何回もいただいた一杯ですが定期的に摂取したくなる。

中毒性高いです。

いつものように4辛、ニンニクオンで。

 

 

 

 

 

トッピングはミンチ、もやし、ネギ、カイワレ。

浅く敷かれたスープに浮かぶ島の如く盛られたトッピング軍が良いね☆

 

 

 

 

 

 

胡麻の利いた滑らかなスープ。

抜群の安定感☆

 

 

 

 

 

高加水のちぢれ細麺がまたスープと相まって最高☆

コシの強い麺に程よい辛味&ニンニクのインパクト。

メチャメチャに美味しい。

やっぱ好きだぁ~ww

 

 

 

 

 

ミンチは小粒で麺によく絡みます。

そしてもやしの食感が必須☆

 

 

 

 

 

途中、ふと思い出した温玉ww

やっぱ玉子は正義☆

マイルドに味変。

 

 

いや~素敵な夜でした☆

Hくんも気に入ったようでまた誘ってくれってww

ご馳走でした!

 

 

 

お店データはコチラ!

 

 

 

 

I LOVE MUSIC

ヴィジュアルも音も良いね☆

Roxx Gang

「SCRATCH MY BACK」

1988年リリース名のなのかな?

アメリカのフロリダ州出身バンド。

重厚感のある煌びやかなサウンド☆

もっと掘り下げたいですね。

 

 

 

グラムメタルって事でルックスも煌びやか☆

足ほそっww

YouTubeでチェックしてみよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#1079   濃厚つけ麺「”寅」   @麺坊 炗   (岐阜)

2024-09-18 22:48:48 | 岐阜

先々週の金曜日は珍しくラーメンチャンスww

大好きなコチラへ☆

 

 

「麺坊 炗」

時刻は10時20分くらいだったかな?

前回いただいたアノ限定をもう一度と整理券を取りに来るとスタッフの方が「香露は今日はないですが大丈夫ですか?」って、、、

そうだった。

金曜日はないんだった。

けどいいのww

 

 

 

 

 

て事で1番のり☆

 

 

 

 

 

「濃厚つけ麺「”寅」」

金曜限定のコチラがあった☆

機会があればいただきたいと思ってました。

「”寅」と書いて「うらどら」と読む。
ひかりのスタンダードつけ麺「寅”」の濃厚Ver.ですね。

これは絶対いただきたいヤツ。

ドンブリ新しくなってる。

 

 

 

 

 

見るからに濃厚そうなつけ汁。

ひかりではなかなかない一杯ですね。

通常の鶏豚骨スープにさらに豚骨を足して創られたスープ☆

ちなみにスープ増し(+300円)でオーダー。

 

 

 

 

 

麺のドンブリには刻みチャーシュー、メンマ、海苔、水菜に追加で味玉。

麺量は300gをチョイス。

このドンブリいいね☆

 

 

 

 

 

最初はドボ漬け禁止と思い遠慮ぎみで付けてましたが途中これならいけるとドボ漬けww

さすがノギヲくんですよ。

この手の濃厚って意外と難しいんですよね。

コテコテカぺカぺになりやすいのですが絶妙な温度調整で素晴らしい☆

そして鶏&豚の旨味が全くクドさを感じず美味しく食べさせる技。

凄いですね。

 

 

 

 

 

たっぷりのった刻みチャーシューも味玉も最高☆

濃厚なスープに合う。

 

 

 

 

 

〆はランチ無料ライスでこんな感じ☆

ここにつけ汁を割らずにそのままかけていただくとメチャ美味しい。

 

 

 

 

 

からのノギヲくんが「スープ割り出来ますよ」って。

マジで?

って事でいただきました。

最後まで最高でした☆

 

 

いや~いただけて嬉しい☆

また来ます。

ご馳走様でした!

 

 

 

お店情報はコチラ!

 

 

 

 

I LOVE MUSIC

絶好調ですよね。

HYDE

「HYDE[INSIDE]」

ラルクのハイド様。

本家もソロもLAST ROCKSTARSもヒット☆

凄いですね。

彼のソロ作は本家と違ってオルタナティブに振ってる。

正直オジサンの耳にはどの曲も同じに聴こえぎみww

そんな中「6or9」が好きwww

 

 

 

凄い生産力ですよね。

沢山曲を創って、それを覚えるのも大変ですよねぇ~ソロ、バンド、ユニットと膨大だよね。

ヴィジュアルもしっかりキープされてるし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする