バラ色のラーメン人生

皆様にもバラ色のラーメン人生を

#716   黒豚骨ラーメン   @一番軒 芥見店   (岐阜)

2022-09-24 20:41:35 | 岐阜

昨日の夜は久しぶりにコチラへ行ってきました。

 

 

「一番軒 芥見店」

かなり久しぶり、って言っても今年2回目ww

今年の1月2日に来てるんだよね☆

なんか急に来たくなったwww

時刻は19時ちょい前で先客もボチボチみえてましたね。

 

 

 

 

 

で、まずは生ビール☆

無料のキムチをアテにいただきまーす。

ちょっと自分には可愛すぎるジョッキ、、、

 

 

 

 

 

「黒豚骨ラーメン」

前回は普通の豚骨をいただいたので今回はコレ。

大好きな黒マー油☆

前回なんで選ばなかったのか?

気付かなかっただけですねww

 

 

 

 

 

トッピングはチャーシュー、メンマ、海苔、ネギにニンニクをオン。

黒マー油の香りが食欲を加速させる☆

 

 

 

 

 

まずはスープ。

クリーミーな豚骨スープに黒マー油のコクと香り☆

メチャ好きなヤツやんってww

そこまでクドく感じないのはまだ俺がコッテリアンな証なのか?www

 

 

 

 

 

麺は豚骨ラーメンによくある細麺とこの中華麺と選べて前回同様中華麺をチョイス。

豚骨スープと中華麵の組み合わせが好きなのよ☆

ちょいピンボケ、、、

iPhoneを13に変えたばかりでまだカメラの感覚がつかめないww

麺の固さは普通でオーダー。

口の中いっぱいに黒マー油の風味が広がり幸せじゃ~。

ニンニクもやっぱ必須ですね。

 

 

 

 

 

薄切りながら大判なチャーシューは少し匂いが気になったなぁ~(汗)

柔らかで美味しいけどね☆

 

 

 

 

 

「がブリチキン。」

これが食べたくて。

生のお供にと思ったらラーメンが先に出てきたww

甘辛なタレにたっぷりコショウ☆

ちょい手羽先っぽくて美味しい。

ラーメンとセットでオーダーしたのでちょいお得。

 

 

いや~たまにはいいね☆

また来ます。

ご馳走様でした!

 

 

 

 

お店データはコチラ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番外編   #309   和洋厨房ビュッフェ   (洋食)

2022-09-23 20:52:32 | 番外編 洋食

水曜日は定例会議でコチラへ。

 

 

「和洋厨房ビュッフェ」

4カ月に1度の定例会議。

今回の会議はかなり薄かったww

今回のランチメニューは「ハンバーグ」前回いただいた「カツサンド」そして「麺定食」

 

 

 

 

 

「ミックスフライ定食」

で、「ハンバーグ定食」と迷って選んだコレだ。

おぉ~、良いヴィジュアルだ☆

エビフライを期待したんですがいないなぁ~ww

 

 

 

 

 

ミックスフライって事で唐揚げ、ヒレカツ、魚フライ。

唐揚げはジューシー。

一手間かけてますねぇ~☆

ヒレカツも柔らかで美味しい。

魚フライも良いね。

 

 

いや~美味しかった☆

けどハンバーグも気になった、、、

次にハンバーグあったら絶対いくぞww

ご馳走様でした!

 

 

 

 

 

お店情報はコチラ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#715   ふわふわ玉子とんこつ極味   @くねくね 各務原店   (各務原)

2022-09-22 21:31:57 | 各務原

日曜日の夜は「どて」が最高なあのラーメン屋でビールを決めるはずだったんですが何とお休み(涙)

で、ふと思いついたコチラへ☆

 

 

「くねくね 各務原店」

コチラはこの2年、年末限定で来てるラーメン屋ww

時刻は18時過ぎで、先客は2組ほどいたかな?

メニュー表とか見ると本当にメニュー豊富☆

アノお店のように飲みつつラーメンってのもアリだなここは。

 

 

 

 

 

まずは生。

しかも生大☆

キムチと共にたっぷり楽しむww

 

 

 

 

 

そして餃子もオーダー。

この餃子がメチャメチャにジューシーで美味しい☆

今度は唐揚げも食べたいなww

 

 

 

 

 

「ふわふわ玉子とんこつ 極味」

そしてメインデッシュ。

限定メニューのコチラをオーダー☆

玉子とじラーメンです。

味は2種類でこの「極味」は魚介豚骨ベースで、もう一つは「濃厚豚骨」の匠味。

「濃厚豚骨」も興味津々でしたがコチラが自分を呼んだww

 

 

 

 

 

トッピングはチャーシュー、メンマ、キクラゲ、ネギにたっぷりな玉子とじ。

なんと茶色ヴィジュアルww

お昼も茶色だったし(爆)

 

 

 

 

 

まずはスープ。

これは美味しい☆

豚骨ベースに魚介の利かせ方が良いね。

そこに絡む玉子が最強じゃないか。

これは想像以上。

 

 

 

 

 

麺は中太でプリプリ食感。

ツルンとしながら玉子とじスープをしっかりリフト☆

どちらかと言えば匠味の方が濃厚なんでしょうがコチラも十分濃厚ww

くねくねはTwitterではなかなかお見掛けしませんが侮れないですよ。

30年以上の歴史は伊達じゃないww

みんなも行った方がいいよwww

 

 

 

 

 

このチャーシューも久しぶりにいただく(たぶん30年振りww)。

もっと食べたいチャーシューだ☆

 

 

 

 

 

飲むスープってより食べるスープ。

「牛モツ」しか食べたなかったけど他のメニューももっと食べたくなった☆

 

 

いや~今度はマジ飲みで来よう☆

美味しかった。

ご馳走様でした!

 

 

 

 

お店情報はコチラ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番外編   #308   PANDA EXPRESS ららぽーと愛知東郷店   (中華)

2022-09-21 23:04:21 | 番外編 中華

日曜日は完休だったので「ららぽーと愛知東郷」へお買い物。

お昼はフードコートでコチラへ。

 

 

 

「PANDA  EXPRESS  ららぽーと愛知東郷店」

「ららぽーと名古屋みなとアスクル」にはコチラはなかったので「田中そば店」でしたが。

東郷に来たらやっぱここ☆

前回は6月って事で3カ月振りですね。

日曜日って事でメチャ混み(汗)

しっかり予防しつつゆっくり待つ。

 

 

 

 

 

「プレート」

前回はイマイチ仕組みが分からずww

「ビッグプレート」って思ってたらどうやらちゃんと「プレート」だったようでwww

選べるメインは2種、ベースは1種と書いてあったけど2種選べるのだと今回知った(爆)

意外と自分には難しいシステムでしたwww

もう完璧☆

 

 

 

 

 

ベースは「フライドライス」1択。

「チャオメン」も食べたかったけど今回はコチラはたっぷり味わう☆

パラパラのチャーハンは鉄板な美味しさ。

 

 

 

 

 

そしてノギヲくんのアドバイスで今回はちゃんといきましたよ。

「オレンジチキン」☆

香ばしく揚げられたチキンに程好い酸味のオレンジソース。

なるほど、コレは美味しい。

 

 

 

 

 

そして今回も「マーボードーフ」をチョイスしてしまったww

「モンゴリアンポーク」も気になったんですが。

次回のお楽しみだね☆

 

 

いや~やっぱ好き☆

選べる楽しさ。

ご馳走様でした!

 

 

 

 

お店情報はコチラ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#714   鶏中華醤油   @ラーメン翼   (各務原)

2022-09-20 21:55:15 | 各務原

前々回にアップした麺坊ひかりですが金曜日だったようでww

土曜日はひと仕事終えて久しぶりにコチラへwww

 

 

「ラーメン翼」

かなり久しぶり。

3月以来の訪問なので半年振りですね、、、

もっと来るはずだったのにww

この日はオープン15分前に到着ですでに行列が(汗)

安定の人気ですね☆

 

 

 

 

 

「鶏中華醤油」

これがメチャ食べたくて。

コチラで清湯をいただくのはどうやら3年振りのようで。

しかも醤油は初めてのようだ☆

前回に訪問した時に他のお客さんに大将が「今年は清湯にも力を入れたい」って言ってたのを思い出して。

無性に食べたくなり来た訳ですww

 

 

 

 

 

トッピングはチャーシュー、メンマ、三つ葉、ネギに追加で味玉。

良い香りがドンブリから☆

 

 

 

 

 

まずはスープ。

美しい黄金色のスープは鶏と魚介出汁。

一口すると鶏のまろやかな旨味に後からくる魚介。

この後からくる魚介が絶妙な使い方ですね☆

メチャメチャに美味しくなってるやん。

翼くんのセンスが輝いてる。

 

 

 

 

 

麺は細麺か太麺から選べるので細麺をチョイス。

これが細麺?

って太さww

太麺はどんなんだろ?

縮れの入った麺はしっかりスープを引き上げる。

ツルンの麺も良いけどやっぱこの一杯の主人公はスープだね☆

醤油のキレも良い塩梅。

想像以上の美味しさに感動。

 

 

 

 

 

2種のレアチャは豚と鶏。

豚チャは毎度最高だけど鶏チャもチョー柔らかで美味しかった☆

 

 

 

 

 

味玉もさすがの美味しさ☆

 

 

 

 

 

「ミニチャーシュー丼」

ラーメンのお供にはやっぱコレ。

これで250円は罪ww

まずはそのまま食べて最高☆

そして味玉の半分を入れて混ぜ混ぜでいただいたも最高。

さらにスープインで昇天ww

 

 

いや~美味しかった☆

鶏白湯も良いけど清湯も最高。

また来ますね。

ご馳走様でした!

 

 

 

 

 

お店情報はコチラ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする