バラ色のラーメン人生

皆様にもバラ色のラーメン人生を

#898   こってり天津飯定食   @天下一品 岐阜薮田店   (岐阜)

2023-07-23 09:39:39 | 岐阜

水曜日は毎年この時期恒例のコチラへ。

 

 

「天下一品 岐阜薮田店」

今年もやってまいりましたww

年一の天一☆

昨年も同じ時期に来ましたね。

目の前の大きな建物で毎年恒例の講習会を受ける際のお昼はいつもコチラと決めてます。

この日も休憩時間になったらすかさず移動ww

 

 

 

 

 

「こってり天津飯定食」

今年ははじめから決めてました☆

これがいただきたかったんですよねぇ~。

しかしながら昨年も書いたかもですが天一もかなり高級になりましたね(汗)

チェーン店って言うと「安くて旨い!」って印象ですが。

なかなかのお値段で(1,200円ww)。

どこも大変ですからねぇ~。

 

 

 

 

 

ラーメンは「あっさり」にしようか迷いましたが結局コチラに着地ww

いつもそうwww

やっぱ天一はこってり☆

年一なので余計にそうなる訳です。

変わらないヴィジュアル。

 

 

 

 

 

トッピングはチャーシュー、メンマ、ネギとシンプル。

味玉のせようか迷ったけどやめたww

 

 

 

 

 

ピントの合わないこってりスープww

いつもながら濃厚☆

こってりでもしつこくない。

それが天一こってり。

やっぱこの一杯はスープが主役だね。

 

 

 

 

 

麺は加水高めの中太麺。

モチっとして良い麺ですね☆

そしてこってりスープがガツンと張り付く。

ネギが名脇役。

 

 

 

 

 

チャーシューはペラっと薄切り。

良いんです。

主役はスープww

「かけ」でもいいくらいですからwww

 

 

 

 

 

今回の主役はコチラです。

「こってり天津飯」☆

これが食べたかったんですよぉ~。

天津飯にこってりスープをかけただけのヤツですがねww

想像もつきますがwww

 

 

 

 

 

フワフワ玉子にこってりスープ。

美味しいに決まってる☆

細切りの筍が入ってる。

美味しいけどこんなに量はいらないかな。

 

 

 

 

卓上の辛味噌を途中、投入して味変。

これはアリですね☆

 

 

いや~美味しかったけど一回食べればいいかなww

また来年☆

ご馳走様でした!

 

 

 

お店データはコチラ!

 

 

 

 

 

I LOVE MUSIC

久々ジャパニーズメタルが聴きたくなり☆

SEX MACHINEGUNS

「出前道一直線」

ヘヴィなサウンドにちょいコミカルな歌詞をのせシャウト☆

ANCHANGのハイセンスなギターリフが光る。

この曲もイントロから王道のヘビメタサウンド。

怒りをぶつけながら内容が軽いのがいいよねww

自分は歌詞はあまり重要視しない方ですがこのバンドの歌詞はついつい聴いちゃうwww

 

 

 

 

解散、活動休止を何度か経て、現在も活躍中☆

ニューアルバムで出たよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番外編   #398   焼鳥みずき   (居酒屋、バル)

2023-07-21 21:24:38 | 番外編 居酒屋・バル

月曜の夜は初訪問のコチラへ。

 

 

 

「焼鳥みずき」

ツレが予約してくれたんですが調べたら結構な人気店のようで☆

なかなか予約が取れないとも書いてあったのですが月曜の夜って事で比較的取れやすかったのかな?

それでも店内はかなりのお客さん。

焼き鳥大好きなのでワクワクだぁ。

 

 

 

 

 

まずは生から。

乾杯からのパシャリww

夏は暑くて生が最高☆

 

 

 

 

 

まずはトマトスライスサラダ、ポテサラから。

ポテサラはやっぱお店の指標ww

トマトもサラダも良いね。

 

 

 

 

 

で、まずは「大将のおまかせ8種」をオーダー。

トップバッターは「つくね」。

これはいきなり最高☆

いきなりトップギアですww

フワッとジューシーなつくねは炭焼きの風味も素晴らしい。

 

 

 

 

 

「もも」は塩で。

焼き手は相当の匠☆

お肉の火の入れ方が凄い。

表面こんがりで弾力しっかり。

 

 

 

 

 

手羽先は皮がパリッと。

脂がいい☆

 

 

 

 

 

鶏皮も鶏の旨味たっぷり☆

カリッとしつつジューシー。

皮もまた指標ですよね。

最高です。

 

 

 

 

 

ねぎまはタレだ。

実はねぎまのタレは好き☆

それにしても焼き加減が絶妙過ぎる。

至福の連続。

 

 

 

 

 

梅ささみ。

梅は苦手なのでどけていただきましたww

ごめんなさいwww

 

 

 

 

 

途中、レモンチューハイにチェンジ☆

生搾りなヤツ。

面倒くさいww

 

 

 

 

 

長芋もタレが香ばしく☆

そしてシャキシャキで美味しい。

 

 

 

 

 

「せせり」はやっぱいかないと☆

脂の旨味とプリプリの弾力がたまらんww

こりゃ凄い。

 

 

 

 

 

「血肝」は塩で頼んだのですがタレでww

タレがオススメなのかな?

コチラはまあまあかな。

 

 

 

 

 

「しいたけ」は「しいたけブラザーズ」の☆

本当に美味しい。

 

 

 

 

 

〆は「うずら」。

見た目はww

でもコレは絶品でした☆

 

 

いや~終始口福☆

ここはまた来たいなぁ~。

ご馳走様でした!

 

 

 

お店情報はコチラ!

 

 

 

 

I LOVE MUSIC

大好きな映画のサントラ☆

「THE SOUND OF MUSIC」

大好きな映画☆

定期的に摂取しないとダメなヤツww

オープニングのタイトル曲からグッとくる。

一番はやっぱ「MY FAVORITE THINGS」だよね。

最近では「そうだ、京都へ行こう」みたいなww

 

 

 

もちろんDVDは持ってます☆

そろそろ観ようかなww

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番外編   #397   四川   (中華)

2023-07-20 22:37:05 | 番外編 中華

月曜日は久しく行っておらず、そろそろ行きたいと3年前から思っていたコチラへ☆

 

 

 

「四川」

コチラは岐阜県1番のホテル、都ホテル内にある中華レストラン☆

本当に久しぶり。

何年振りか分からないww

コチラはオーダービュッフェ形式。

好きなのを好きなだけ食べれる。

 

 

 

 

 

最初は「焼豚」「烏賊の青ジソ炒め」「エビチリ」「小籠包」「ハムスイコー」が運ばれてきます。

早速のレベル高☆

まずはコチラを食べながらオーダーを考える。

ワクワクタイムですww

 

 

 

 

 

とりあえずドライバーなのでノンアル(涙)

夜飲み会なので良いけどねww

気分だけwww

 

 

 

 

 

 

飲茶は取りにいく形態ww

「海老餃子」「肉焼売」☆

美味しい。

 

 

 

 

 

 

「酢豚」「エビマヨ」「麻婆豆腐」。

どれも感動☆

「酢豚」の美味しさがようやく分かる歳になりましたww

「エビマヨ」は衝撃。

コレが本当の「エビマヨ」かww

「麻婆豆腐」は2杯いただきました。

2杯目はしっかり豆腐でしたww

山椒付で最高。

 

 

 

 

 

「本日のスープ」は「フカヒレスープ」☆

これは当たりだな。

 

 

 

 

 

 

「鶏肉とカシューナッツの炒め」は絶品☆

コチラも2セットいただきましたww

「茄子の醤油煮込み」もまた絶品。

 

 

 

 

 

「汁なし担担麺」はお酢が利いた逸品☆

なるほどねって感じww

写真撮り忘れたけど「炒飯」がメチャ美味しかった。

 

 

 

 

 

〆のデザート☆

一人で食べてませんよww

私がいただいたのは「杏仁豆腐」「ピーチソルベ」「ゴマ団子」です。

 

 

いや~どれも素晴らしかった☆

ビュッフェって歳ではないのですがガツガツいかずにいただく感じが凄く良かった。

それくらい一品一品のクオリティが高かった。

ご馳走様でした!

 

 

 

お店情報はコチラ!

 

 

 

 

I LOVE MUSIC

これ映画も良かったんですよね☆

DREAMS COME TRUE

「SEVENTH OF JULY SUNNY DAY  -motion picture soundtrack-」

「7月7日、晴れ」

良い映画でした☆

ネトフリとかで配信して欲しい。

そのサントラがコレ。

ドリカム満載。

タイトル曲も良いけど自分的には「銀河への船」が1番。

聴く度にキュンとなるww

 

 

 

この世の中で一番裏側を見たくないアーティストww

なんかいつまでもおとぎ話のようにあって欲しい☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#897   辛肉そば   @丸源ラーメン 岐南店   (岐南)

2023-07-18 22:38:50 | 岐南

日曜日は仕事からの久々にコチラへ。

 

 

「丸源ラーメン 岐南店」

メチャ久しぶりだしww

本当は「サがミ」で手羽先食べながら一杯やるのもいいなって思ったんですが日曜日の18時辺りはファミリーでいっぱい、、、

残念ながら断念(涙)

で、プランBのコチラへ(全然系統が違うww)。

丸源ラーメンは一昨年の9月に一宮バイパス店に行ったきり。

駐車場も席数も沢山あるので即着座☆

 

 

 

 

 

この日もメチャ暑かった、、、

1日外で仕事だったのでこの一杯は最強☆

で、止まらず何杯飲んだか?ww

 

 

 

 

 

 

「丸源餃子」

店名を冠にww

よほどの自信作?

卓上の「どろだれラー油」をのせていただくと最強のビールのお供に☆

ジューシーで美味しいっす。

 

 

 

 

 

「ピリからあげ」

丸源は意外とサイドメニュー少ないww

しかしながらこの唐揚げはスパイシーでなかなか美味しい☆

とは言えそこまで辛くない。

あぁ~至福。

 

 

 

 

 

「辛肉そば」

で、〆の一杯。

肉そばの辛いヤツ☆

なかなか赤いww

この肉そばはたまに食べたくなるヤツ。

て、言いながら2年振りですが、、、

会いたかったぜぇ~www

 

 

 

 

 

トッピングは豚バラに玉ねぎ、海苔、ニラに決め手の柚子こしょうおろし。

そして沢山の唐辛子☆

食欲をそそるわ。

 

 

 

 

 

まずはスープ。

豚&鶏に野菜の甘味、昆布の旨味って感じかな?

安定感抜群☆

辛さも良い感じ。

 

 

 

 

 

そして麺は多加水なツルンとストレート中太麺。

このツルツル感は好きだなぁ~☆

スープも良い感じで絡む。

大量のニラに玉ねぎは良い仕事してる。

柚子こしょうおろしの酸味がまたいいね。

これぞ丸源ww

 

 

 

 

 

豚バラって本当にどこでも活躍出来るよね☆

メチャ好きww

 

 

いや~久しぶりに堪能した☆

これもまたアリ。

ご馳走様でした!

 

 

 

お店情報はコチラ!

 

 

 

 

I LOVE MUSIC

王道ですよね☆

サザンオールスターズ

「稲村ジェーン」

数々の名曲を産み出したバンド「サザンオールスターズ」☆

そんな中でこのアルバムは本当に大好き。

オープニングのタイトル曲は桑田さんの才能爆発な一曲。

「希望の轍」はいつ聴いても海が目の前に広がる。

「忘れられたBig Wave」「真夏の果実」とロマンティックですよね。

 

 

 

1974年結成。

桑田さんも67歳だそうです。

日本のビートルズ、ローリングストーンズですね☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番外編   #396   ハラハチブンメ   (パスタ)

2023-07-16 21:01:34 | 番外編 パスタ

昨日のお昼は大好きなコチラへ☆

 

 

「ハラハチブンメ」

相変わらず飾り気のない店構えww

それでも噂が噂を呼び人気店☆

11時ちょい過ぎに到着ですでに3名先客。

前回の訪問は5月って事で2ヵ月振り。

月イチで来たいお店です。

 

 

 

 

 

「海老と夏野菜のオイスターソース」

前回の「アサリ」は逃しましたが今回のSNS限定のコチラは見事ゲット☆

「海老」+「夏野菜」+「オイスターソース」って大好物だらけのネーミングww

いかない訳がないwww

大将の「あんかけパスタ愛」溢れた一杯(爆)

食べ逃す訳にはいかない!

 

 

 

 

 

トッピングは海老に夏野菜って事で茄子、パプリカ、アスパラ、トマトに追加で目玉焼き。

麺量はLの400gをチョイス☆

 

 

 

 

 

クルクルとフォークで巻き巻きww

ピリ辛あんかけが最高☆

に、オイスターの旨味&コク。

これはね、新たな「あんかけ」の扉を開いたね!

硬派な「あんかけパスタ」ファンにはどうかって感じなのか分からんけどチョー好き。

やっぱ切り開いてなんぼ!

美味しい!

 

 

 

 

 

 

プリプリの海老に大好き軍団の夏野菜☆

至福ww

 

 

 

 

 

 

目玉焼きを絡めていただく。

黄身も白身も最高☆

玉子って凄いねww

黄金焼きもいいけど今回は目玉焼きでした。

 

 

いや~情熱を感じるよね☆

そこが好き。

ハラハチブンメ!

体感されてない方は是非!

ご馳走様でした!

 

 

 

お店情報はコチラ!

 

 

 

 

I LOVE MUSIC

布袋さんに続くコチラ☆

氷室京介

「LAST GIGS」

今宵は酔っ払いながらコレ観て書いたww

ヒムロックのLAST GIGS☆

運良く参戦したって事もあって思い入れ十分。

しょっぱなの「DREAMIN'」から涙モノ、、、

反則だぜぇ、、、

 

 

 

なんかね。

布袋さんも好きなんだけどヒムロックの方が硬派な気になっちゃう☆

BOOWYは再結成しなくて正解だと思う。

レジェンドはレジェンドでいて欲しい。

何が正解か分からんけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする