![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
春休みに練習して以来、一ヶ月ぶりになるオープニング練習。
子供たちのスケジュール調整が難しく、日程が取れないのでCDを作り、
前回の練習時に生徒たちに渡していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
すこ~しだけ期待をしていましたが、予想以上に練習の成果があり、
一ヶ月ぶりの練習もバッチリで ハンドベルチームは息もぴったりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
今回も、最後の罰ゲーム付きの一回では大いに盛り上がり、
10人が緊張の2分間でしたが、途中で一人も落ちることなく完奏し
全員笑顔で終わりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
罰ゲームの一発芸が披露できず、残念そうな人もいたかも。。。
あとは中高生組のリコーダーですが、CD効果はどうでしょう。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
全員揃っての練習は、発表会当日のリハーサルだけになるのですが、
ヴァイオリンやフルート・ホルンも加わり、
ぴったり揃えば、小さなオーケストラ風の演奏になる予定です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
成功すれば、感動して先生は泣いちゃうかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
30パーセントの期待に、70パーセントの不安の大冒険ですが、
遊び心いっぱいに、みんなでアンサンブルが楽しめれば良いと思います。
先生が心を込めて作ったCD ( 自画自賛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
頑張って練習をしてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)