
少々の無謀は覚悟の上で、発表会のプログラムに組み込んだ
連弾リレーですが、ここに来て不安材料がいっぱい

以前、中高生たちに初見で連弾させた時に、
思っていたよりも、上手く息もあっていたし弾けていたので、
遊び心半分で、今回プログラムに入れたのですが、
当時の生徒たちよりも、読譜力が落ちているのか

以前の生徒たちが、たまたま器用だったのか

この度は、それぞれ自分のパートを弾くのに精一杯っていう感じです。
手が重なりそうになっただけでストップしたり、
ポジション移動にウロウロしたり。。。

曲のイメージ作りや一人での自宅練習用にCDも作ったのですが、
上手く練習に活用できていないような気もします。
曲の内容も少し難しいとは思いますが、短いフレーズですし、
自分のパートを弾き込み、指慣らしが出来て、
CDに合わせて弾いていれば、当日のリハーサルで2・3度合わせて、
スリル満点で楽しめると思ったのですが・・・

発表会当日、どんなステージになるのかしら・・・

と少々不安になってきたというのが、現在の正直な気持ちです。