
今年の夏は、台風や地震の被害に天候の不順に加え
新型インフルも終焉しきらないという、何だか不気味な夏です

暗いニュースも多いですが、元気に乗り切りましょうね


唯一、部活動が休みになったお盆に旅行へ出る予定が
キャンセルで自宅で過ごすことになったKくん

せっかくのお休みなのに、予定が無くなってしまったのですが
自宅で過ごす事になったおかげで、学校の宿題が片付き

普段 ゆっくり弾けないピアノも弾く時間が取れたようです

色々と騒動のあった夏だから 家でのんびり

っていうのも 良かったかもね

uver world の曲もようやく仕上がり
レッスンの帰りに、次の曲の楽譜を見に行くそうです

さてさて、次の曲は何でしょう・・・


「 あと一つで、終わりだぁ~ 」
と 嬉しそうに、出席カードにハンコを押していたSちゃん

ピアノを始めて、ちょうど一年が終わります

まだ年中さんのSちゃんですが、たくさんお勉強をしたね
それに、この一年でとっても落ち着いてきました

今日のレッスンも ヤル気満々のフル回転

パソコンのマウスを手に、ポチポチ音符入力での曲作りに始まり
デジタルドラムでリズム打ち

最後に弾いたピアノも 5曲クリア

音楽ワークは、残すところ3ページになり
「 新しい次のワークは、まだかなぁ

と 催促されちゃいました

「 来週、新しいワークを準備しておくね

と Sちゃんにお返事すると
「 もし、先生が忘れちゃったら、どうしよう。。。

と 小さな声で隣のお母さんに呟いていました

忘れずに、ちゃんと買ってくるから
心配しないでね
