今月からレッスンをスタートした Ru ちゃんは
お姉ちゃんの Ri ちゃんと2人で、仲良く教室へ来ています
「 Ruちゃん、ずっとピアノしたかったの 」
と 大きな目を輝かせながら、すごい勢いで進んでいます
活発で 4歳とは思えないほどしっかりしていて
3回のレッスンで ド & レ の 音符が読めて 書けて
4分音符と2分音符・全音符 の リズム打ちも出来ます
歌も好きで、大きな声で楽しそうに歌い
あっという間に、30分のレッスンがおわりますが
ピアノの前から離れがたく、名残惜しそうな Ru ちゃんでした
この辺りでも有名な卓球教室へ毎日通う 4年生の S ちゃんは
「 ピアノも上手になりたい 」
と 先月から教室に通ってくれています
今までのテキストをそのまま進めながら
手や指のフォームを整え、効率の良い読譜の方法を説明し
教室オリジナルのプリントで補足するレッスンですが
とても理解力があり、指も良く回るようになりました
そろそろテキスト以外に、少し背伸びした曲に挑戦して
「 自信を付けて欲しいな。。。 」
と 思いつつも、卓球の方で頑張っているので
「 負担になっちゃうかな。。。 」
なんて迷っていたのですが
今日のお迎えに ご両親が揃って来て下さり
「 スポーツも音楽も頑張らせたい。
コンクールにもトライさせて欲しい。」
と お父様から お話を頂き、S ちゃんの成長が楽しみになりました
来年のコンクールに向けて、一緒に頑張ろうね
先週 「 トラブルメーカー 」 が 封印されてしまった R くん
やはり 今週は、トーンダウンしていたようです
勿論、予想していたことなので
「 別の楽譜を用意したんだけどなぁ。。。 」
と ミッキー大好き な Rくんに
ミッキーマウスマーチ の楽譜を見せると
また 目の色が変わり さっさとピアノの前に座りました
今回の曲も、メロディだけを両手で弾けるようにした
R くん専用の楽譜です
これで左手の ソ & ラ を しっかり覚えるんだよ
R くんの頑張りに、期待している私です
運動会と音楽会の練習が同時進行している中でも
しっかりピアノに向き合ってくれている生徒たちでした
神戸の趣味サークル・教室検索エンジンサイト