今日から場所を変え淀川工業高校でリハーサル。一昨日からそうなのだがここの生徒はホントによくやってくれる。淀工の○谷先生にアルメニアンダンス、今年のコンクール課題曲、リンカーンシャーなど振っていただく。今年の「なにわ」のゲストコンダクター伊奈学園の宇畑氏も今日から「なにわ入り」。大学の1級下で在学中から彼もブラス大好きなヤツだった。彼は18年前に母校伊奈学園に赴任し全国常連校に鍛え上げ、また人間も素晴らしくええヤツである。昨日伊奈学園の定期演奏会を終え駆けつけてきてくれた。今日は夜遅くまで課題曲実験の段取りを行なう。もう終わったから書いてもいいだろうが(現在5月9日)・・・今年の実験はフルーツバスケットと第1回目にやった「懐かしの吹きマネ」を再度やる。僕は吹きマネ側にまわる。思い込みかもしれないが、○谷先生の目が「あんさん 今年はもうちょっと色くけてくれな あきまへんで」といったような視線を感じた。飲みに行く途中、どうしたらいいかブラスの神様に聞いてみた。淀工の校門を過ぎたあたりで「今年はナスを使え」とブラ神の声が聞こえてきた。飲んだ帰り際に飲み屋のマスターに○谷先生と頼みこんで長ナスを1本わけていただく。