昨日、車で高知県入り。1時間街をブラブラして高知の知り合いと飲みに行く。
高知の酒の席での儀式というか、挨拶みたいなものに
「返杯(へんぱい)」というものがあります。
グラスが空いていれば、お酒を注いであげるのは
全国どこでもやりますが、それが高知流にアレンジされたのが返杯。
1.空いたグラスに誰かがお酒を注いでくれる。
2.お返しに、自分も相手のグラスにお酒を注ぐ。
3.相手のグラスに注ぎ終えたら、すぐ自分のグラスを一気に空ける。
4.空いた自分のグラスを「返杯」と言って相手に差し出す。
5.相手がそのグラスを受け取ったら、お酒を注ぐ。
6.差し出された人は、そのグラスを一気に空ける。
7.グラスを空けると、飲み口を拭って相手にグラスを返して再びお酒を注ぐ。
一連の流れはだいたいこんな感じなんですが
昨日は何の前触れもなく、唐突に「はい!返杯!」なんて言いながら
いきなり相手にグラスを差し出され、いつの間にか沢山飲んでました。
今日は「高知市文化プラザかるぽーと」で
全日本アンサンブルコンテスト高知県大会の審査。
高知はクラリネットのレベルが高い!
地元の名士が沢山いらっしゃるようだが毎年高知クラリネット協会が主催する
高知クラリネットフェスティヴァルが中高生にもいい影響を与えてるようだ。
6時に終わり高速でスイスイといい感じで広島へ戻るが
途中尾道あたりでダンプとトラックがもの凄い事故をして5kmの渋滞…。
高速で歩くより遅いスピードで1時間チビチビ前進して目が疲れた…。
高知の酒の席での儀式というか、挨拶みたいなものに
「返杯(へんぱい)」というものがあります。
グラスが空いていれば、お酒を注いであげるのは
全国どこでもやりますが、それが高知流にアレンジされたのが返杯。
1.空いたグラスに誰かがお酒を注いでくれる。
2.お返しに、自分も相手のグラスにお酒を注ぐ。
3.相手のグラスに注ぎ終えたら、すぐ自分のグラスを一気に空ける。
4.空いた自分のグラスを「返杯」と言って相手に差し出す。
5.相手がそのグラスを受け取ったら、お酒を注ぐ。
6.差し出された人は、そのグラスを一気に空ける。
7.グラスを空けると、飲み口を拭って相手にグラスを返して再びお酒を注ぐ。
一連の流れはだいたいこんな感じなんですが
昨日は何の前触れもなく、唐突に「はい!返杯!」なんて言いながら
いきなり相手にグラスを差し出され、いつの間にか沢山飲んでました。
今日は「高知市文化プラザかるぽーと」で
全日本アンサンブルコンテスト高知県大会の審査。
高知はクラリネットのレベルが高い!
地元の名士が沢山いらっしゃるようだが毎年高知クラリネット協会が主催する
高知クラリネットフェスティヴァルが中高生にもいい影響を与えてるようだ。
6時に終わり高速でスイスイといい感じで広島へ戻るが
途中尾道あたりでダンプとトラックがもの凄い事故をして5kmの渋滞…。
高速で歩くより遅いスピードで1時間チビチビ前進して目が疲れた…。