![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/06/f09951be366d962b8c6da04a0eb46f25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/22/428a21411ad320ddcf3df87e5c63b213.jpg)
午前中はシエナwoのメンバー(ピッコロ・フルート西田さん、トランペット佐藤さん、パーカッション東さん)をお呼びして吹奏楽の講座を行いました。
変え指や役に立つ奏法など現役プロ吹奏楽の方々からの直接のアドバイスは学生達には為になったようで大変喜んでおりました。
最後に一緒に課題曲、ニューヨーク、スパルタクスを演奏。
午後は30日のプログラムをさらって
夜は名古屋音楽大学サークル「S・リード研究会」
(クラリネット+サキソフォンのシングルリード研究 しんちゃんリードではありません)
今日は記念すべき第一回目の開催でした。
生徒たちは耐久班・調整班・リサーチ班と3つのグループに分かれシングルリードの研究(私も含め)を常に行って参ります!
サックス講師から瀧先生、小森先生も顧問になってこれからもっと賑わうと思います。
次回サークル開催は9月。
それまでに夏休みの宿題を出しておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/04/943a66579f3a7f90349063b858585b88.jpg)