子どもの頃、市電の終点前に甘酒饅頭のお店があって、街へ出かけた帰りにいつも母に買ってもらったものでした。
店頭に置かれた蒸籠から熱々のを袋に入れてくれて、あったかくていい匂いがして、はふはふ言いながら食べた思い出があります。
半世紀以上も前の事ですから、もうそこにそのお店はあろうはずもなく、家の近所のお饅頭屋さんも姿を消し、ほっかほっかの甘酒饅頭を口にする事などもう私の人生にはないものと諦めておりました。
ところがどっこい!
何と言う事でしょう、今日、Fちゃんが出来たてほやほやの甘酒饅頭を持ってきてくれたのでした。
じゃ〜ん!

何の写真かわからないですな。
じゃ〜ん!

このあんこがですよ、まぁ、美味しい!
小豆本来の味がします。
そして、あんこがたっぷり!
それから、皮も美味しい!
余ったら、油を引いたフライパンで焼くと揚げまんじゅうみたいで楽しめるとの事でしたが、チンして食べまくったのでもうありません(笑)
(いっぱいもらったのに)
こんな美味しい甘酒饅頭があるんだったら、もっと早くに教えてよ〜(笑)
いやいや、冗談です。
きっと、次のウオーキングコースはココになると思います。
本日は、雨模様でしたのでウオーキングは中止いたしましてショッピングモールを散策いたしました。

店頭に置かれた蒸籠から熱々のを袋に入れてくれて、あったかくていい匂いがして、はふはふ言いながら食べた思い出があります。
半世紀以上も前の事ですから、もうそこにそのお店はあろうはずもなく、家の近所のお饅頭屋さんも姿を消し、ほっかほっかの甘酒饅頭を口にする事などもう私の人生にはないものと諦めておりました。
ところがどっこい!
何と言う事でしょう、今日、Fちゃんが出来たてほやほやの甘酒饅頭を持ってきてくれたのでした。
じゃ〜ん!

何の写真かわからないですな。
じゃ〜ん!

このあんこがですよ、まぁ、美味しい!
小豆本来の味がします。
そして、あんこがたっぷり!
それから、皮も美味しい!
余ったら、油を引いたフライパンで焼くと揚げまんじゅうみたいで楽しめるとの事でしたが、チンして食べまくったのでもうありません(笑)
(いっぱいもらったのに)
こんな美味しい甘酒饅頭があるんだったら、もっと早くに教えてよ〜(笑)
いやいや、冗談です。
きっと、次のウオーキングコースはココになると思います。
本日は、雨模様でしたのでウオーキングは中止いたしましてショッピングモールを散策いたしました。
