goo blog サービス終了のお知らせ 

マイスペース

半径1m以内の出来事を独りごちております。

ひな人形を買った話

2017年01月31日 | 半径1mの話
昨日の記事に登場したペーパーやすりの品番ですが、40番ではなくて400番だったことが判明いたしましたので訂正させて頂きます。
もしや、まさか、早速40番のやすりを使ってお掃除されたお方はおられぬでしょうが、さすがに40番のやすりを使われた暁には身の回りキズだらけになってしまいますゆえくれぐれもご注意くださいますよう、そこんとこよろしくお願い申し上げる次第にございます。


さてさて、

一月も本日で終わりですね。月日の経つのは本当に早いものです。ひな祭りまでカウントダウンが始まりました。

先日来、まごまご3号ちゃんのお雛様をどうしたものかと按じておりまして、本来ならば母親の実家で買ってやるのが習わしのようですが、先方は私以上に貧乏なので期待できません。

かえすがえすも、私の親王飾りを処分したことが悔やまれます。

(在りし日の親王飾り。)

ということで、本物のひな人形は高くて買えないので陶器製の可愛らしいものでも買ってやろうとネット検索しておりましたらば、せっかくならば、もう少しプラスしてケース入りの人形をば、と欲が出てまいりまして、検索活動に勤しんでおりましたらば、破格値でケースに入らない親王飾りを発見!


じゃ~ん!!



顔が命のお雛様。文句なしの美男美女です。


注文を済ませてから、長男に買ったことをメールいたしましたらば

お嫁さんがたいそう喜んで電話をくれました。

予想通り、折り紙で作ろうと思っていたとのことでした。


何せ、まごまごちゃんが健やかに育つようにとの思いを込めて、母さまの全財産なげうって買ったんだから、とにかくあんたたちがケンカをしないで仲良くしてくれないとぶっとばすからねと。
そんなことをお嫁さんに言う?(笑)

想像以上に喜んでくれて、贈った甲斐があったというものです。

めでたしめでたし。