箱根駅伝の復路7区に日大・大門友也選手(鹿沼西中-佐野日大)が出場します。
新春の箱根路を力走する大門友也選手をテレビ、ラジオなどから、みんなで熱く応援しましょう!
箱根駅伝の復路7区に日大・大門友也選手(鹿沼西中-佐野日大)が出場します。
新春の箱根路を力走する大門友也選手をテレビ、ラジオなどから、みんなで熱く応援しましょう!
箱根駅伝の往路5区山登りに明大・横手健選手(鹿沼西中-作新高)が出場します。
新春の箱根路を力走する横手健選手をテレビ、ラジオなどから、みんなで熱く応援しましょう!
昨日29日、第90回東京箱根間往復大学駅伝競走の区間エントリーが発表されました。
鹿沼市関係では、全日本大学駅伝7区で駒大2冠に貢献した黒川翔矢選手(鹿沼北中-作新高)や
明大・横手健選手(鹿沼西中-作新高)、日大・大門友也選手(鹿沼西中-佐野日大)の3名が、補欠エントリーされました。
区間選手交代は開催当日朝に行われます。
ぜひ3選手とも箱根路を走ってほしいですね。
お正月は、箱根路を力走する鹿沼市出身ランナーを、テレビ、ラジオ、沿道から、みんなで熱く応援しましょう!
詳しくは→http://www.hakone-ekiden.jp/
2014年1月2、3日に行われる第90回東京箱根間往復大学駅伝競走に出場するエントリー選手が、
12月10日発表されました。
鹿沼市関係では、全日本大学駅伝7区で駒大2冠に貢献した黒川翔矢選手(鹿沼北中-作新高)や
明大・横手健選手(鹿沼西中-作新高)、日大・大門友也選手(鹿沼西中-佐野日大)の3人が名を連ねました。
なお、10区間の登録選手は、12月29日に発表予定です。
第2次エントリー、レース当日朝のエントリー変更とありますが、
体調を崩さずに、ぜひ、東京箱根間を駆け抜けてもらいたいです。
お正月は、箱根路を力走する鹿沼市出身ランナーを、みんなで熱く応援しましょう!
2013年 MFJ 全日本ロードレース選手権シリーズ 第9戦(MFJ-GP)
2013.11.2-3 鈴鹿サーキット。
ST600で現在ポイントリーダーの渡辺一馬選手(かぬまふるさと大使)が、
チャンピオン目指して、歴史に残る戦いに挑みます。
優勝して年間王者を決めてください!
鹿沼の空から、渡辺一馬選手の激走を応援しましょう!
がんばれ! 一馬選手!
一馬選手の公式サイトもよろしく → http://www.riderkazuma.com/
MFJ全日本ロードレース選手権 オフィシャル・ファンサイト→http://www.superbike.jp/
ベリーちゃんもチャンピオン目指して!
20日、日曜日の栃木SC vs 東京ヴェルディ戦は鹿沼市民デー、
降りしきる雨の中、
鹿沼パワー炸裂で栃木SCが快勝。
ベリーちゃん、カヌマン、そして筑井美佑輝ちゃんの
元気御三家パワーは絶大でしたね。
▲鹿沼の元気の源が勢ぞろい!
ユニフォーム姿の佐藤市長を先頭に雨の中、颯爽とピッチへ
総司令に変身して始蹴式
鹿沼が誇る自慢のグルメも出店。
とちぎ元気グルメまつりグランプリのかぬま和牛串焼き
雨に弱いことを忘れて、
周りは止めたのに
勢いで、ピッチに飛び出してしまったベリーちゃん。
雨水を身体が吸収していまって、
体重が倍に、、
翌日から始まった
びしょ濡れベリーちゃん、蘇生プロジェクト。
その姿は、皆さんには
お見せすることができません。
今、スタッフが必死でメンテナンス中です。
そういえば、
市内某所のカヌマン研究所の庭先にも
物干しに5色の抜け殻?
見間違いか?
幻だったのでしょうか?
干されていました。
そんな、健気に頑張ったベリーちゃんへ清き一票を!
投票は→http://www.yurugp.jp/entry_detail.php?id=1626
10月20日(日)開催の「栃木SC vs 東京ヴェルディ戦」は、鹿沼市民デーです。
栃木県グリーンスタジアムで、鹿沼市のPRをします。
佐藤信鹿沼市長やゆるキャラGP2013出馬中のベリーちゃん、
あの絢爛郷土カヌマン、
そして、ウナコーワのCMで活躍中の筑井美由紀ちゃんも
会場に駆けつけ、栃木SCを応援します。
ぜひ、グリスタへ足を運んでみてください。
10月20日(日) 栃木SC vs 東京ヴェルディ
会場:栃木県グリーンスタジアム
キックオフ:13:00
詳細は→http://www.tochigisc.jp/news/article/00004960.html
ゆるキャラGPのベリーちゃんに!
健気なベリーちゃんに毎日一票をお願いします。
投票は→http://www.yurugp.jp/entry_detail.php?id=1626
10月20日(日)開催の「栃木SC 東京ヴェルディ戦」を
鹿沼市民デーとし、佐藤市長、ベリーちゃんやカヌマンが鹿沼の魅力をアピールします。
それに伴い、特別割引チケットを販売し、無料送迎バスを運行いたします。
ぜひ、参加してください。
10月20日(日) 栃木SC vs 東京ヴェルディ
会場:栃木県グリーンスタジアム
キックオフ:13:00
詳しくは→http://www.city.kanuma.tochigi.jp/news/detail.12.28179.html
かぬまふるさと大使でプロサッカー選手の和久井秀俊さんが、
YAHOO!スポーツでクローズアップ。
sportsnavi
【辺境の地・エストニアで輝き放つ日本人 CL出場に思い寄せる和久井という男】
として紹介されています。
ぜひ、ご覧ください。→http://bit.ly/14Vgiwh
和久井秀俊選手がエストニアリーグ優勝報告/ゴールシーン
平野早矢香選手は女子シングルスと
福原愛選手と組み女子ダブルスに出場します。
平野選手の活躍を、みんなで応援しましょう!
テレビ放送はテレビ東京で→http://www.tv-tokyo.co.jp/takkyu_13/
五月晴れになりました。
多くのランナーの皆さんをはじめ、
声援を送られた多くの沿道の皆さん、
交通規制にご理解とご協力いただいた皆さん。
大会運営にご協力いただいた鹿沼警察署、自治会やボランティアのみなさん、
そして、スタッフのみなさん。
さつきマラソンにかかわるすべての皆さんに感謝、感謝。
これからも誰からも愛される、
笑顔あふれる鹿沼さつきマラソンになってほしいですネ。
ありがとうございました。
男体コース(ハーフ)スタート
晃山コース(10km)スタート直後
華宝コース(5km)スタート
白玲コース(親子2km)スタート
歓喜のゴール
いよいよ明日は、鹿沼市の最大のスポーツイベント、
鹿沼さつきマラソンです。
早朝には雨が上がるらしい。
今回は、過去最高のエントリー数 12,975人。
まさにマンモス市民マラソン大会。
この大会を支えているのが、
沿道の自治会や市民ボランティアの皆さんの活動。
毎年沿道の自治会では、
ランナーの皆さんが、気持ちよく走れるように
コースの清掃や給水、彫刻屋台展示、お囃子の演奏などでサポートしてます。
おもてなしの気持ちと温かい声援で大会を盛り上げています。
明日もさつきの街かぬまをアピールするため、よろしくお願いします。
ランナーの皆さん、
充実したレースで無事完走され、
最高の思い出を作ってください。
鹿沼市へのお越しを心よりお待ちしております。
かぬま時間を存分に楽しんでください!
さつきマラソン特設HP→http://bit.ly/XJD8Qo