鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

地域との協働の秘訣を探るバスツアー

2008-01-15 | 井戸端会議
駄菓子屋ひろちゃんと行く!
---☆★☆--- 協働探検隊in 栃木市  ---☆★☆---

栃木市を舞台に活躍するまちづくり団体の取り組みから、協働のコツやまちづくりのヒントを探るバスツアーです。
・まちづくり活動に参加したいけど、何からはじめてよいか、わからない人
・地域でボランティアをしてみたい人
・ボランティアに興味・関心がある行政職員
・地域との協働を模索中のNPO
 ぜひ、このツアーにご参加ください

日  時:1月19日(土)9:00~17:15(ぽぽら着予定)
集合場所:ぽ・ぽ・ら、宇都宮駅東口、栃木駅北口
コーディネーター:鈴木廣志(ネットワークとちぎ理事)
 ◇午前の部◇
 探検地:皆川地区公民館、栃木市街地、うずま川舟行
 ―昼食― 田楽あぶでん
 ◇午後の部◇
 会場:とちぎ市民活動推進センターくらら
 内容:課題提起 「まちづくりのこれまでとこれから」     
 和賀良紀(栃木商工会議所専務理事・元市助役)
 事例紹介 
 ・ネットワークとちぎ     
 ・うずま川遊会     
 ・小江戸とちぎ会     
 ・皆川地区まちづくり協議会     
 ・とちぎ協働まつり
参加費:1000円(昼食代)

主催・問合せ先:とちぎボランティアNPOセンターぽ・ぽ・ら☎ 028-623-3455
申込み:氏名、所属(ある場合のみ)、住所、TEL、FAX、乗車地点を
     FAX028-623-3465まで、お送りください。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (@番頭)
2008-01-24 13:18:09
ツアーに参加した方から面白かったとのメールをいただきました。
終了後、事例発表者とお茶したそうで、まちづくりのいろいろな話で盛り上がったそうです。。
交流の輪が広がりますね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。