goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

麻なのに…   NHK「こんにちはいっと6けん」

2012-07-17 | 永野

国会中継のため、放送休止です。

 

明日、18日の昼に、NHK「こんにちはいっと6けん」で、「麻文化を後世に!」が放送される予定です。

栃木県鹿沼市は日本一の麻の生産地で、7月から8月は収穫の最盛期です。かつては、衣服やかやぶき屋根、紐など、生活に欠かせないものでしたが、化学繊維の普及で、今は危機的状況にあります。

そこで、麻農家の7代目、大森由久さんは、日本麻振興会を発足。全国の関係者を集め、麻フェスティバルを開催し、白鵬関が締める横綱を始め、麻を使った製品の展示、実演などを行いました。ご子息の芳紀さんも、麻紙を使ったランプやインテリアを作るなど、精力的に活動しています。


番組では、日本一の産地で、麻文化を後世に残そうと奮闘する麻農家の姿を紹介します。

ぜひ、ご覧ください。


○放送予定 7月18日(水)午前11時5分から54分
○番組名  こんにちはいっと6けん


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。