粟野地区青少年育成市民会議では、毎年夏休み明けに粟野小学校の校門前であいさつ運動を展開しています。
当初は8月30日の月曜日に予定していたものですが、迷走台風10号ライオンロックが上陸するとの情報で、急きょ9月1日実施となりました。
朝から台風一過の晴天。子供たちを待ちながら…
「たすきって左肩にかけるのと右肩にかけるの、どっちがホント?」と、ひとしきり話題に。
「おはようございます」と声をかけながら、「家庭の日」と「あいさつ運動」のチラシとともに粉末のスポーツ飲料を手渡ししました。
児童たちも元気にあいさつを返してくれました。24日は運動会、楽しい2学期にしてくださいね。
ではまた。