残暑が厳しい。。
いつまで続く、真夏日。
今日は、毎年恒例、粟野地区コミュニティ推進協議会主催による
「ひがん花ウォーク」が、粟野コミ ュニティセンターを発着点に行われました。
約10kmの往復コースに市内外から約50人が参加。
群生地では、見ごろを迎えた真っ赤なヒガンバナが…
といいたいところですが、
今年は、彼岸花がまったくです。
10本ぐらいか。
やっぱ暑くてダメみたい。
参加の皆さま、とても残念がっていました。
昨年から実施の「かかしまつり」。
世相を反映したものから粟野ならでのかかしなど全部で33体が勢揃い。
じっくり審査して、気に入ったかかしに投票していました。
それじゃ、せっかくなので、
すべて紹介しちゃいますね。
優勝はチョッパーとあわの保育園号、 おめでとうございます。
2位は「きになる芭蕉」森のなかま。チェーンソーカービング。
3位は農業女子歴15年、田舎暮らし最高!!大牧さんでした。
彼岸花もお彼岸頃には、
一斉に咲き出し、見頃になることでしょう。 きっと。。
山里に広がる秋の空、美空KANUMA。
参加者は粟野の秋を、満喫してました。