汗ばむような初夏の陽気。
久しぶりにイベント三昧の日曜日。
ふれあいウォークやふれあいフェスタ、遊の郷での遊郷祭、
城山つつじまつり、などなど・・・
数ある中から、今日一にチョイスしたのは、
あの あの 「トイレの神様」で知られる、
シンガーソングライターの植村 花菜さんが、
避難者を激励するため、鹿沼総合体育館を訪れました。
アコースティックギターを片手に、
さっそーと登場。。
今日誕生日を迎えた女の子へ トイレの神様の本にサインを書いて、贈呈。
テレビ朝日「やじうまワイド」のテーマソングや
ユーミンの「やさしさにつつまれたなら」
そして、ラストはそう、「トイレの神様」を熱唱です。。
フォレストアリーナでミニライブが聴けるなんて。。
もう、感激!
路上ライブでならした 伸びのある しなやかな 力強い歌声に、
みなさん 聴き惚れていました。
生 花菜さんをはじめて拝見しましたが、
チャーミングでとってもかわいい、
ベッピンさんですね。
ラブ注入されちゃいました。。。
植村さんは、
「避難者のみなさんへ、歌うことで、とにかく元気、勇気、笑顔を与えたかった」
「選曲は、明るく前向きになれる曲を選んだ」
「私も小さい時に阪神・淡路大震災を経験、
今は不安で先が見えないかもしれないが、時間はかかるけど神戸も復興できた。
信じていれば必ず復興できる」
とみなさんに伝えたかった。
植村 花菜さん、心温まるミニライブ
本当にありがとうございました。
感謝感謝です。
余談ですが、4月29日にオープンする「まちの駅“新・鹿沼宿”」に、
スタイリッシュで心落ち着けるトイレができます。
その日本一きれいなトイレを目指す施設に
植村花菜から贈られたサイン色紙が飾られるそうです。
“新・鹿沼宿”の超目玉が出来ました。
もう、「トイレの神様」がついていれば、
ピッカピカトイレ、これで間違いないネ!!
トイレの神様、フルでデジコミ・ムービーズでどうぞご覧ください。。