鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

春一番! もうすぐ春ですね♪ ○○してみませんか♪

2009-02-14 | 花ごよみ


「元気ですかー、元気があればなんでもできる!」

春一番です

今日は、朝から一日中ぽかぽか春うらら。。

昨日、関東地方は春一番だったようですけど、

鹿沼では本日、強い風が吹いてました。

これが春一番なのかな ハテ?


今日2月14日はバレンタインデー なんですよね。

土曜日で、なんてホッと胸をなでおろしてる人もいますよね。

きっと。

余計な気を遣わなくてすみますものね。^^;

今日の誕生花は、フリージアなんですって知ってました。


花言葉は無邪気。

庭先では勝手にラブラブしてます。

 

こちらは、日本水仙 ↓↓↓

凛として、楚々として気品溢れる立ち姿。。


白い花弁から突き出た、筒状の黄色い部分(副花冠)が、つんとして気高い。。

でしょ?

おちょぼ口が愛らしい。。

 

・・・で、これは、先日も紹介した福寿草 ↓↓↓


ぽかぽか陽気に誘われて、蜂くんもおいでなすった。

黄色いフクジュソウに囲まれて、ポッカポカのハッピーライフ。。


もうすぐ春ですね  ○○してみませんか ・・・

 


世界の多くの子供たちにワクチンをプレゼント

2009-02-13 | 井戸端会議


キャップ400個で10円になります。

「ポリオワクチン」は1人分約20円です。

みんなで協力すれば、世界の多くの子供たちにワクチンを

プレゼントすることができます。

こんな素敵な活動にご協力いただけませんか。

お手数でもかぬま市民活動広場「ふらっと」までお届けください!

どうぞよろしくお願いします。

問合せ先:かぬま市民活動広場「ふらっと」☎0289-60-2212

場所


■「goo地図へ」をクリック、または縮尺を変更したり、地図上でカーソルをドラッグしながら場所を確認してね。


カップリングパーティー「早春の出会い バーベキュー&いちごでティータイム」

2009-02-12 | 東大芦

「残念な結果だったわね

「岡田ジャパン、もう少しだったわね。でもまだグループ2位だし… 」

「違う、ちがうし。。7日に行ったバレンタインDEキャッチよ」

「あっ、そっちかー。そーね。4組もカップルが誕生したのにね」

「私、縁がなかったのかしら…  気を取り直して、もういっちょ行かない」

「そーね。勢いでいっちゃう。。

「どんな勢いだかよくわかんないけど… そう来なくっちゃ


そんな前向きな貴女に、鹿沼市東大芦地区結婚推進事業専門部会では、

あなただけの出会いのステージ

「早春の出会い バーベキュー&いちごでティータイム」を企画しました。

楽しいイベントですので、かる~いノリで参加してみませんか?

運命の出会いが待っているかも。。

お申込み待ってま~す。。


◇日 時: 3月15日(日)午前10時~午後2時30分

◇場 所: 出会いの森総合公園(鹿沼市酒野谷)

◇内 容: バーベキュー&イチゴでティータイム

◇定 員: 男女各15名の計30名

◇参加費: 男性 2,500円 女性 1,000円

◇基本条件: 成人の独身男女

◇締切日: 3月3日(火)まで

◇その他: 応募多数の場合は、抽選となります

■申し込み・問い合わせ先
東大芦地区結婚推進事業専門部会(事務局:東大芦コミュニティセンター内)
TEL:0289-65-4055 FAX:0289-60-1070 ※受付時間 午前8時30分~午後5時

 


名医中野智元(録事法眼)を祭ったお寺 常楽寺の録事尊大祭

2009-02-11 | 粕尾

彼岸花の撮影でお邪魔したことはあったけど、

お祭と聞いちゃ、いてもたってもいられない ハテ?

一昨日から喉がめちゃめちゃ痛いにもかかわらず、

お寒い中、鹿沼市下粕尾の「常楽寺の録事尊大祭」に初めて、

お邪魔してきました。


9時30分頃、到着したのはいいけど、勝手がサッパリわからない。。

しばし境内をうそうそパチリパチリ

しばらくして、地元スタッフーの008くん登場。。

助かった!

ということで、本格的な記事のアップは008くんに譲ります。

頼みますネ。


祈願護摩法要の様子です。↓↓↓

いつもは撮りっぱなしのそのまんま動画ですが、今回はじめて編集してみました。

スッゲー進歩 

ちがうっか!?




帰る頃には、お寺周辺の畑を利用した臨時駐車場は満杯。

境内や参道では、やきそば、いかやき、わたあめなどの露店が軒を連ね、

いい匂いがプンプン。。

甘酒も振舞われ、鹿沼七丁目はやしの軽快なお囃子が鳴り響く中、

多くの参拝者で一日中、賑わってました。


ところでところで、、

線香の煙をたっぷり喉にあてておいたけど、風邪治るかなぁ???

(では写真の追加を少々…)


▲なかなかゆっくり見ていられない、護摩を炊いている様子。


▲粕尾の子供達も続々やってきましたよ。
粕尾地区内では一番人の集まる催しではないでしょうか。


▲お目当てのひとつはこれ、10店くらい出ていました。皆さん録事尊の袋やビニール袋(中身は焼きそば、たい焼きなど)を提げてほくほく笑顔で帰っていきました。


2月11日は「録事尊大祭」です

2009-02-10 | 粕尾

明日2月11日(水・建国記念の日)には、下粕尾の「常楽寺」(録事尊)で「録事尊大祭」が行われます。
常楽寺のいわれと録事尊大祭についてはこちら
昨年の様子はこちら
今年の「祈願護摩法要」は4回、開始予定時刻は10時、11時、13時、14時です。

毎回焼きソバなどの露店も出ていますし、お囃子の演奏もあります。
明日は天気も悪くない様子、録事尊大祭見学から近くの「清流の郷かすお」に回ってお買物、なんてコースはいかがでしょう?
ただし、いくらか風は吹くかも知れません。暖かい服装でお出かけくださいね。


春は名のみ?

2009-02-09 | 北押原

今年で4回目となる史跡めぐりウォーキング大会が、2月8日(日)80名の参加者で開催されました。(主催、鹿沼市体育協会北押原支部、協賛、北押原総合型地域スポーツクラブ準備研究会・鹿沼市食生活改善推進員北押原支部・北押原地区公民館)

食生活改善推進員北押原支部の皆さんによる、健康活跳日21体操で準備運動して・・

最高のウォーキング日和の中いざスタート!

今回は、上殿町地内の10箇所の史跡をめぐり、途中、コースのごみを拾いながらの、のんびりウォーク・・・

早くも疲れた?

押原神社内の本殿(市指定有形文化財(建造物))も見させていただきました。

三日月神社は、大祭の日!

なぜか、お豆腐を供えるとか・・・

鹿沼ケーブルテレビの取材も入っていた。(ちょっと映ったかも・・)

そして・・・春はそこまで・・・

ウォーキングーのあとは、おなかがグー・・・・・

恒例のあったかいとん汁が待っていた。

大会役員の皆さん、案内、解説を頂いた方々、そして上殿町自治会の皆様ありがとうございました。感謝感謝です!


パソコン初めて物語★板荷

2009-02-09 | 板荷

1月22日29日にパソコン教室を開催しました~

 

今回のパソコン教室は初めてづくし

パソコン教室は毎年開催してるけど、初の2回シリーズ

いつもはコミセンの職員が講師だけど、専門の先生をお呼びした(しかも美人!!)

参加者のうち、ひとりを除いてパソコン経験は「ほぼ初めて」 

ねっ、初めてがいっぱいでしょ(強引

 

 それでは パソコン初めて物語★板荷 

 はじまり~はじまり~

 1月22日 1回目 

自己紹介みなさん緊張してる感じです

電源の入れ方やマウスの使い方からスタート

    

    

 終了の時刻がきても、熱心に復習してました~スバラシイ

 

 1月29日 2回目

   

前回習ったキーボード&マウス 操作をおさらい

2回目は文字入力や罫線引きをメインに実際に文書を作成

  

自信に満ちたステキな笑顔を発見

恐る恐るパソコンを操作していたのが嘘みたい~バッチリ

めでたし~めでたし~強引

 

終了後、参加したみなさんから・・・

とても良かったです

次回も開かれることを楽しみにしています

などなど ありがたいご意見をちょうだいしましたので、

次回も開催決定

(今のところ日時は未定ですが・・・)

 

「パソコン苦手だわ~」「機械はどーもNG」なんて

二の足踏んでるそこのア・ナ・タ。

次回の パソコン初めて物語★板荷 の主人公はアナタです

ぜひご参加ください~お待ちしてます


野州麻と向き合う 永野のぱんとまいむ&cafeぎゃらりー納屋

2009-02-08 | 永野

ブログを整理してたら、アップし忘れた記事がぞろぞろ…

10/21ちょ~安近短な行楽の続きを足掛け2年の投稿 。←ドーモスミマセンデシタ


それでは気を取り直して、、 

鹿沼市永野の知る人ぞ知る

(知らない人は知らない)パン屋さん、ぱんとまいむ。。

以前は通り過ぎたことが度々。。←オイ、ナニヤッテンダヨ

雨の日も風の日もじっと立っている、お地蔵さまと郵便局が目印です。


栃木方面から来て県道を左折、農家に通じる細い道。。

農家の庭に店舗兼作業場が、、

引き戸を開けると、パンのいい香りが…たまりません。

テーブルと棚にあふれんばかりの手づくりパンが、、

どれにしようかな。。悩ましい。。

麻の実入りのパンが人気らしいが、、

以前来た時はなかったので、新商品なのか?

めんたいフランス、ガーリックフランス、カマンベールパン…を買っちゃった。。

おばあちゃんの「カレーナンももちもちして美味しいですよ」のススメにのって

+カレーナンも。。ナン好きなもので。。

 

↓↓↓そして、お隣には「caféぎゃらりー納屋」。。


取り壊した民家の古材を使って、数年かけてコツコツ自力で建てたと伺いました。

入り口の埋まったバイクと鉄砲釜が印象的なカフェ。

玄関をくぐると麻紙を使ったインテリア、鉄砲桶、 ロフト風なギャラリーもある、

麻をベースにしたスローな空間。

自家製生地の熱々ピッザ、手作りスイーツ、、香り豊かなコクのあるコーヒー。。

ゆったりした心地よい時間が流れるおしゃれな室内。。

オーダーが来るまで、じっくり室内やインテリアを眺めながら、

待つ楽しみも味わってください。

なにげなく、さりげなく、普通にスローライフ&スローフード。。

教えたいような、秘密にしておきたいような、とっておきの場所。

 

帰宅してから、パンをパクリパクリ。。


これはまじヤバイっす!

カレーナンはもっちりもちもち、めんたいフランスはお上品なピリ辛、

ガーリックフランスはちょっとオーブンで暖めると香りが漂いカリカリ、、

カマンベールもグッド。。

片田舎の農家の庭先に、ひっそりと佇む温かいパン屋さん、「ぱんとまいむ」 。

侮れませんよ。。

場外ホームランでーす。

粟野~粕尾~永野を駆け足で巡った3時間弱。

やさしい癒しスポットを満喫した贅沢な行楽。。でした。。。
 


一足早い春の訪れを感じてみない ^^

2009-02-07 | 花ごよみ

いい天気ですね

まだまだ寒い日が続いてますけど、庭先の白梅がほころび始めました。


まだ多くは、ふくらみかけた蕾ですけどね。

春の息吹です。

春はもうすぐですね。。


こちらは福寿草。 ↓↓↓


黄色い可憐な花がニョキニョキっと咲き始めました。

お隣の蕾は寒さでまだまだしっかり固そう。。

花言葉は幸せを招く。

春といっしょに幸せも来ないかな  …

春よ来ーい!




鹿沼市花木センターでは、色鮮やかな草花たちが春の訪れを告げています…

ぜひ 花に囲まれ和み癒されてください。

春を彩る花フェア2008

と き 2月7日(土)~15日(日)(定休日火曜)

ところ 鹿沼市花木センター

 クリスマスローズ展 絵てがみ展も同時開催中。

 さくら・梅苗木等 早春のお花を多数用意し、お客様のお越しをお待ちしています。

 


「福は内」厄よけ祈願 鹿沼市今宮神社の節分祭

2009-02-06 | まちなか

節分の3日、鹿沼市今宮神社では恒例の節分祭が行われました。

境内は福を求め大勢の参拝者で埋め尽くされ、年男年女などがまく福まめやお菓子などをつかみ取ろうと、盛んに両腕を伸ばしていました。



先日行われた医王寺節分会と同様、神楽殿前は熱気ムンムンです。

まずは参拝。小生、深呼吸。。福をたくさんつかめますように…


神楽殿と特設ステージの2ヶ所で豆まき。


おとうさんに抱きかかえられ、「みんな何してるんでちゅか


遠くから眺めてるとまるでビッグウェーブが起こったような感じです。

豆まき終了後は、熱気覚めやらぬ中、拾い集めた沢山の福を抱えて、

みなさん、笑顔で家路に着きました。


それではYouTube動画でお楽しみください。↓↓↓

 


「いのちあふれる水辺」中粕尾水と緑の会の取り組み

2009-02-05 | 粕尾

 1月25日(日)、栃木県教育会館にて「とちぎの生きもの調査 わくわくフォーラム」が開催されました。700名の参加したこの催し、第3部「田んぼまわりの生きもの調査」事例発表に鹿沼市の「中粕尾水と緑の会」が登場しました。
(参考)栃木県ホームページの記事
    下野新聞ホームページの記事

 「中粕尾水と緑の会」は「生きものマップコンテスト優秀賞」を受賞。
「いのちあふれる水辺」の保全活動~生きもの調査活動報告~
と題し、粕尾の児童も登場して事例発表を行いました。
 会長の若林正夫さんからいただいた資料によりますと、構成員としては農業者58名、それに非農業者の方々。(和田用水ホタルの里の会、中粕尾自治会の森支部・加戸笠丸支部、和田堰水利組合、森老人クラブ、加戸長寿会、森子供会・育成会、加戸笠丸子供会・育成会)

 それでは、先日粕尾で開催された「文化祭および書初め展」に出展された「生きものマップ」の写真をご覧ください。

▼こちらは一緒に張られていた活動紹介写真です。


 「中粕尾水と緑の会」「和田用水ホタルの里の会」の活動についてはこのブログでも何度かご紹介しましたが、この機会にバックナンバーの見出しを掲載します。ぜひご一読ください。
2008/10/06とちぎ夢大地応援団・NHK放映のお知らせ
2008/07/29「いいもんだ田舎暮らし」
2008/07/18夏休み自然観察会に参加しよう!
2008/06/16ホタル鑑賞会~粕尾半日周遊記
2008/06/03粕尾でもホタル祭り
2008/04/21菜の花フェスティバルinかすお参加報告!
2008/04/14菜の花フェスティバルinかすお

 なお名前がチラっと出てきた粕尾地区の「文化祭及び書初め展」ですが、こちらは1月31日・2月1日に開催されました。2月7日~9日まで鹿沼ケーブルテレビで紹介されますので、ぜひご覧ください。
(各日)6:31/9:31/11:31/15:31/17:31/20:31/22:31から約8分間


板荷のアンバ様

2009-02-04 | 板荷

昨日は節分みなさんは豆まきしました

地方によってスタイルは様々ですが、鬼に豆をぶつけることにより、邪気を追い払い、  一年の無病息災を願うという意味合いは共通のようです。

このような伝統行事、いつまでも残していきたいものですね

 

板荷にも、この先ずっと残していきたい、いや残るであろう、悪病除け行事 があるんですよ

 

 板 荷 の ア ン バ 様

 アンバ様は、毎年3月の第1土・日曜日にアンバ様の鎮座した神輿が板荷地域全戸を回り、悪病除け、家内安全を祈願する行事です。

 神殿形式の神輿は大杉神社として、板荷の日枝(ひえ)神社境内に安置してあります。

 神輿の由緒書や座布団などに書かれているものによると、安政年間(1854年~1859年)か、それ以前から今日まで150年以上もの間、受け継がれてきたことがわかります。

 アンバ様は、常陸国河内郡桜川村阿波(あば)に祀(まつ)られた大杉神社の祭神、大物主神(おおものぬしのかみ)の分霊を江戸時代にお迎えし祀ったものです。

 「阿波」から「アンバ様」へと誰とはなしに呼びあがめられ、身近な神となりました。

 アンバ様信仰は、板荷の人々に今なお深く浸透しています。そして旧来の形態を損なうことなく、板荷全地域で行われる貴重な行事です。

  

難しいこと、いろいろ書き並べましたが・・・

百聞は一見に如かず(←使い方が、スザ○ヌ的

 ぜひお越しください

             と  き  3月7日(土)8日(日)

             問合せ 鹿沼市観光物産協会 0289-60-2507

 

 


ハッピーカムカム!あまくてながーい幸せ  

2009-02-03 | 井戸端会議


今日は節分、我が家のテーブルの上に「かぶりつきポッキー」と鬼を発見。


うーん、、新感覚 み た い な  

昨日は寿司で今日はポッキー、、

それでは東北東に向かって無言でほおばる^^

ちなみにきな粉風味。

これだけやれば、間違いなく福を呼ぶはず。

福を呼ぶ男

これでいいのだ!  

 


道路はゴミ捨て場じゃない!

2009-02-03 | 北押原

2月1日(日)黒川東側堤防沿い道路の一斉清掃活動が行われました。

きれいなまちづくり推進員北押原支部を中心に、上奈良部町、日光奈良部町の自治会、上殿・奈良部圃場整備実行委員会、鹿沼自然観察会の総勢100名のみなさんの協力により、実施されました。

 

集められたごみは、家電、タイヤなどを除く、可燃ごみ、空き缶などだけで、3,280㎏でした。

道路などの公共施設は、みんなが使うところ、憩うところです。

自分だけ良ければじゃなく、ひとりひとりが自然を愛し、環境美化に心がけ、こういう活動が、定期的に行われることがないようにしたいものです


一足早く「丸かぶり恵方巻」を東北東に向かって無言でかぶりつく^^

2009-02-02 | 井戸端会議

お昼に○気寿司のボリューム満点!

・・との触込みの「丸かぶり恵方巻」を注文。

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!。。

これか。↓↓↓

 


おいしい中身の内訳は?

きゅうり、かんぴょう、あなご、かにかま、おぼろ、たまごの6品。

一足早く、椅子を180度回転させ、東北東に向かって無言でかぶりつく。。

話しかけないでね。。

健康祈願、合格祈願、家内安全、恋愛成就。

ハッピー カムカム!

毎日が神頼みの生活です。。