鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

桜満開!! パンダ桜とノッポさん桜

2009-04-05 | 花ごよみ


東部台ふれあい・さくら祭りにお邪魔したのですが、

帰宅途中に立ち寄った2本の桜が、あまりにも綺麗だったので、

さくら祭りのアップは後日…  

桜つながりということで、お許しアレ 所長。

ゴメンネ ゴメンネー!!


まずは、ひなた保育園の正門のところのシダレザクラ。

通勤途中にあるので、狙っていたけど・・・

タイミングぴったんこ、ジャストミート。まさにピンクが満開。

ただただ飽きれるくらいにお見事。

威風堂々、咲き誇ってます。


隣のソメイヨシノももう直ぐ満開、乱れ咲きの共演が見られそうかな

微妙なタイミングですかね。

誠に勝手ながら、ドラゴン桜ならぬパンダ桜と命名させていただきました。

 

次が、北押原小学校の正門の脇に鎮座するシダレザクラかな?


こちらは見上げるくらいにノッポさん。

そーですね。10m以上かな。

こちらも見事な咲きっぷり。


たまたま居合わせたS先生に伺ったところ、

今日はスポ少野球部新入団員の歓迎会だったそう。

お昼は、桜の下で花見かたがたお弁当を広げてました。

まあ、子どもらは花より団子でしょうけどね?

こちらは、ノッポさん桜と命名させていただきました。


あなたの身近な小・中学校、保育園などの敷地にも、

地域の名木的な立派な桜の木ありますよね。

今年は、入学・入園式に桜が満開、桜吹雪の舞う中で、

新入生の初々しい笑顔があちこちではじけそうですネ。

 


田舎のビストロ料理店@ル・ペリカン・ルージュ(Le Perican Rouge)

2009-04-04 | おいしんぼ


鹿沼市役所通りの片隅に静かに佇む洒落たフレンチレストラン。


ショーウィンドの中の自転車が印象的。

前から一度行ってみたかった「ペリカン・ルージュ」に、

な・な・なんと野郎5人でお邪魔することになるとは・・・

なんか冴えねーし。。チッチャナコトハキニスンナ!!

 


店内のインテリアやディスプレイが、

明確なコンセプトに基づいてつくりこまれた空間。

こだわり尽くしのなかなかこじゃれたレストランだ。

店内を眺めるだけでも楽しめますよ。

一見の価値あり。。

 


さてと、おっさんはなるべく存在を主張しない場所、2階の階段脇にきーめた。

窓際のかわいいペリカンがお出迎え。。キョウハ、ヨロシクネ

 


じゃ何オーダーする?

「とりあえずビール…

 

普段からフランス料理とかスペイン料理って食べつけてないので、

なんて表現したらいいか難しいけど、、まさしくトレビアン。。


アンリロ仕込の野菜はもちろん、とりわけ美味しかったのが、

グツグツ煮立ったカップ皿に入ったエスカルゴバターで料理した川えび。

これがアルコールに抜群の相性。。

エビちゃん好き以外の方も必食ですヨ。

そのほかにも料理の説明いろいろ受けたんですが、

案の定すっかり忘れちゃった。ヨッパライ

ちょっとピンボケの写真でお楽しみください。


地産地消にこだわった豊富なメニュー。。

定番ではないけど選び抜かれたワインの数々。。

洋風居酒屋でおっさん5人がワイワイガヤガヤ、

周りからはきっと異様な光景に映ったことでしょうネ。


白ワインを3本とビール??杯…

ついつい飲みすぎ、食べ過ぎたようだ。。

ご馳走様でした。。

南フランスプロバンス料理を満喫し、大満足の一夜。

 

もしも貴方が、おいしいワインとおいしい料理を食べたくなったら…

もしも彼女に、おいしいワインとおいしい料理をご馳走したくなったら…


思い出してください 「ル・ペリカン・ルージュ」

おすすめです。

 

次は、おっさん以外と来よっと。。

 


今年も菜の花交流会が開催されます

2009-04-03 | 粕尾

 日中はすっかり暖かくなって、各地で菜の花や桜の花が咲き始まっていますね。さて今年も、中粕尾・和田用水ホタルの里で「菜の花交流会」が開催されますよ。
(と き)4月18日(土) 10時~13時
(ところ)和田用水ホタルの里
・春の自然観察会(昆虫・植物) 講師:渡邉知義先生
・小松菜花芽摘み
・調理、昼食、交流会
<昨年10月の種まきの様子>
▼昨年の交流会の様子です。詳しくは画像をクリック!


参加費は一人500円。参加申込みは4月12日まで、「中粕尾水と緑の会」「和田用水ホタルの里の会」会長の若林さんにご連絡ください。(電話:0289-83-0846または携帯電話090-7945-8900)


NHKのど自慢がやってきた

2009-04-02 | 井戸端会議

10年ぶりに鹿沼市にNHKのど自慢がやってきました。

おなじみの鐘の音がなり響き、前日の予選会で選ばれた

20組の〝のど自慢たち〞が超満員の会場で大歓声をうけました。

高校生から80代までの出場者が、ステージ上で思い思いに歌声を披露。

豪華ゲスト北島三郎さんと小林幸子さんの後押しで

出場者、観覧者とも興奮の時間でした。

※放送予定は、NHK総合テレビ・衛星第2テレビなどで、

4月5日(日)午後0時15分~1時です。


今回の予選出場記念のピンバッチでーす。↓


新垣結衣主演映画「恋空」のロケ地@千手山公園さくら祭り

2009-04-01 | まちなか

いよいよお花見シーズン到来


千手山公園の約300本の桜が、公園をピンク一色に染めます。

今年の千手山公園の「さくら祭り」は4月3日(金)~12日(日)の10日間です。

午後6時頃から午後9時まで園内に照明がつき、幻想的な雰囲気を醸し出します。

雨天の場合は中止ですのでご注意ください。


問合せ:鹿沼市観光物産協会 ℡0289(60)2507

場所


■「goo地図へ」をクリック、または縮尺を変更したり、地図上でカーソルをドラッグしながら場所を確認してね。