鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

笑顔と感謝! 五月晴れの鹿沼さつきマラソン2013

2013-05-12 | スポーツ

五月晴れになりました。

 

 

 

 

多くのランナーの皆さんをはじめ、

声援を送られた多くの沿道の皆さん、

交通規制にご理解とご協力いただいた皆さん。

大会運営にご協力いただいた鹿沼警察署、自治会やボランティアのみなさん、

そして、スタッフのみなさん。

さつきマラソンにかかわるすべての皆さんに感謝、感謝。

 

 

これからも誰からも愛される、

笑顔あふれる鹿沼さつきマラソンになってほしいですネ。

ありがとうございました。

 

 

男体コース(ハーフ)スタート

 

晃山コース(10km)スタート直後

 

華宝コース(5km)スタート

 

白玲コース(親子2km)スタート

 

歓喜のゴール

 

 


祝!第33回鹿沼さつきマラソン

2013-05-11 | スポーツ

いよいよ明日は、鹿沼市の最大のスポーツイベント、

鹿沼さつきマラソンです。

早朝には雨が上がるらしい。

 

 

 

今回は、過去最高のエントリー数 12,975人

まさにマンモス市民マラソン大会。

 

 

この大会を支えているのが、

沿道の自治会や市民ボランティアの皆さんの活動。

毎年沿道の自治会では、

ランナーの皆さんが、気持ちよく走れるように

コースの清掃や給水、彫刻屋台展示、お囃子の演奏などでサポートしてます。

 

おもてなしの気持ちと温かい声援で大会を盛り上げています。

明日もさつきの街かぬまをアピールするため、よろしくお願いします。

 

ランナーの皆さん、

充実したレースで無事完走され、

最高の思い出を作ってください。

鹿沼市へのお越しを心よりお待ちしております。

かぬま時間を存分に楽しんでください!

 

さつきマラソン特設HP→

 


まるでSF、巨大なレンズ雲が、、

2013-05-10 | 井戸端会議

一昨日の早朝、

空を見上げると変な形の巨大な雲。

不思議な形だなって思っていたら

昼にもまだ、姿を変えず、浮かんでた。

 

なにげに室内から その一部をパシャリ!

アララ、レンズにみえないわ

 

 

 

地震雲じゃないとかって騒いでいた人もいるとかいないとか。

今朝の下野新聞県北版で判明しました。

レンズ雲っていうそうです。

大気の層が安定し、その上空の風が強いとき、

山を越える波状の気流によって形成されるそうです。

 

 

 

上をむーいて あるこーーう

 

たまには、いいことあるかも。。

 


さつきマラソン大会のポスター&写真展&ご当地自販機フリーポンカヌマン

2013-05-09 | 井戸端会議

5月12日は、鹿沼市最大のスポーツイベント

鹿沼さつきマラソン大会です。

 

昨日まで、日曜日の天気が怪しい予報だったのですが、

今日、晴れマークにかわりました!

 

マラソンブームに乗って、

過去最高のエントリー数 12,975人で開催されます。

スゴイ、

 

月刊「ランナーズ」2012全国ランニング大会100撰

に選ばれた人気大会です。

 

 

 

現在、大会を少しでも盛り上げようと、

鹿沼市民文化センターで、

鹿沼さつきマラソン大会のポスター&写真展を開催中。

 

 

ポスターが、ずらずらずらっと

第1回から33回大会まで展示。

 

歴史と伝統のさつきマラソン大会、

懐かしいポスターの数々。。

大会当日まで開催していますので、

お近くにお出かけの際は、ぜひ、お立ち寄りください。

 

 

 

そして、近くにある自動販売機もかなりのレアもの。

フリーポン かぬま自販機です。

運が良ければ、カヌマンPVが流れている

  ハズなんですが。。

 

こちらでホット一息、コーヒータイムもいかが。。 

 


今週の金曜日・土曜日は“鹿沼おとどけ便”☆

2013-05-09 | まちなか

かぬマニア情報【観光情報】
みなさん、こんにちは。
田植えも始まり、水が張られた田んぼの水面が太陽を照り返してキラキラ輝いています。

今週の金曜日・土曜日は“鹿沼おとどけ便”☆

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
場所:東京ソラマチ4階「とちまるショップ」
日時:5月10日(金)・11日(土)午前10時~午後3時
↓詳しくはこちらから
〈携帯〉
http://www.kanuma-kanko.jp/mobile/mania/mania_details.shtml?2026:0
〈PC・スマートフォン〉
http://www.kanuma-kanko.jp/news_details2.shtml?2025:0

↓とちまるショップサイト
http://www.tochimaru-shop.com/

鹿沼の行事や催しの情報は↓コチラから
〈携帯〉
http://www.kanuma-kanko.jp/mobile/mania/index.shtml
〈PC・スマートフォン〉
http://www.kanuma-kanko.jp/

【かぬまブランド情報】
公式HP〈毎週水曜日更新☆〉
http://kanuma-brand.com/
(※PC・スマートフォンからご覧下さい。)


スカイツリー12色揃い踏み、コンプリートできたら… #プロジェクト522

2013-05-08 | 井戸端会議

シマッタ!!

昨日からスカイツリー開業1周年の日替わりライティングイベント。

富士山に行けばよかった。

絶好のコンディションだったのにー、、

シャンパンツリーが拝めたかも???

 

先日、この時期、まだスカイツリーは拝めるのか?

心配で、富士山に単独登頂です。

といっても鹿沼市の富士山(ふじやま)ですけど…

 

頂上の駐車場には車が1台ぽつんと

あたりに人の気配はない。

 

富士山公園 展望デッキから

南方面を直視。

 

 

ウウォー!

今日も見えてます。

5月2日、午後7時過ぎ。

いつもに増してステキです。

まだ、ダイジョウV。

 

 

 

5月22日(水)は、プロジェクト522の決行日。

スカイツリーと月と土星のトリプル観望会です。

ロマンチック気分に浸りたい 貴女。。

富士山公園の頂上で待ってますからね。

 

 

5月22日は、12種類すべてのライティングを15分から20分おきにご披露。。

エー、、ファーストイヤー 

12種類いっぺんに見えるの。。

 

 

これって、富士山公園からコンプリート出来たら、

凄くないですか?!

 

凄いですよね!! 

 

 

でもでも、約4時間かぁ。

11時になっちゃうみたいな。。。

 

▼5月2日は「粋」でした。鹿沼まで届く世界のパナソニックLED

 

22日は、晴れますように。

星に願いを。

 

 

5月22日(水)午後6時から8時

曇天・雨天中止

鹿沼市富士山公園

 詳しくは→http://www.city.kanuma.tochigi.jp/events/detail.12.26057.html

 

 


とちぎ発!旅好き!(U字工事 卓郎のぶらりオシャレ旅)

2013-05-08 | 井戸端会議

とちぎテレビの旅番組『とちぎ発!旅好き!(U字工事 卓郎のぶらりオシャレ旅)』で

鹿沼市が放送されます!

5/9日(木) 19:30~20:00、ぜひご覧ください。

番組名:とちぎ発!旅好き!(卓郎のぶらりオシャレ旅)~鹿沼市~
出演者(旅人):益子卓郎 氏(U字工事さん)
・栃木県出身 ・とちぎ未来大使

大人気の益子卓郎(U字工事)さんが、栃木県鹿沼市の中心市街地を、ぶらりと1人街歩きします。

鹿沼の歴史や伝統、オシャレなカフェなどをステキに紹介してくれます。

<とちぎテレビ>
放送日時:5月9日(木) 19:30~20:00
再放送日時:5月11日(土) 9:00~9:30
再々放送日時:5月13日(月) 20:00~20:30


日本テレビ「満点☆青空レストラン」に出演します!@栃木県鹿沼市「丸福農園」

2013-05-07 | おいしんぼ

「福娘トマト」を作っている丸福農園さんが、

日本テレビ「満点☆青空レストラン」に出演します!

ゲストはロッチ。

宮川大輔さんが、トマトづくし、トマトスペシャルを発信します。

ぜひ、ご覧ください!

 

 

 

予告動画はコチラ→

http://www.ntv.co.jp/aozora/movie/index.html#ooid=M4NGJjYjoM8hQoycV_duB4Px_IEdd2XM

 

放送予定日時】 5/11(土)18:30~19:00

 

 

かぬまブランドの上質なトマトは、まちの駅 新・鹿沼宿で、大人気商品です。

   さつきマラソン大会のお土産に、一袋いかが。

   


ライト・タイム、ライト・プレイス@おたまじゃくしは 蛙の子 なまずのまごでは♪

2013-05-06 | 井戸端会議

田植えシーズンの到来です。

田んぼに水がはられ、代掻き。

苗植えの準備が進みます。

 

そんな代掻き後の水面を覗きこむと、、

ギョギョ!

魚じゃないです。

無数の卵です。

 

おたまじゃくしは 蛙の子 なまずのまごでは ないわいな… 

真ん中通るは中央線  新宿西口駅の前…

 

オタマジャクシの大群です。

久しぶりに眺める光景に魅入る!

 

 

里山は、これから田植えシーズン真っ盛り。

水面に映る景色が、とっても印象的な季節がやってきました。

やさしい心地よい陽気の訪れですね。

 

 

 

ライト・タイム、ライト・プレイス。

 


薫風にそよぐAKB(アケビ)の雌花と雄花

2013-05-05 | 花ごよみ

こどもの日、いかがお過ごしでしょうか。

昨日の鹿沼グルメ“グランプリ”で、

兜をかぶったブラたんが頑張ってたよ。

ぶらろぐは、コチラ→http://kanuma-brand.com/?page_id=140

 

 

 

さて、我が家の庭先のAKB(アケビ)棚が花盛り。

小っちゃくて地味ですけど、可愛い花です。

 

 

ミツバアケビの雌花と雌花。

黒紫色です。


雌花↑

 

もっとちっちゃくて、いっぱいついてるのが雄花です。

風に吹かれて、気持ちよさそうです。


          雄花↑

 

 

秋にはたわわな実をつけるかな?

今年も楽しみです。

 

 

GWもあと一日、

花と緑と清流のまち、

鹿沼は、爽やかなそよ風が吹いてます。

 


嬉し楽し旨し鹿沼グルメ“グランプリ”、明日は小楽市×ネコヤド商店街

2013-05-04 | まちなか

いい陽気ですね。

まさにイベント日和。

 

さっそく鹿沼グルメ“グランプリ”にお邪魔さまです。

開会は10時と聞いていたんですが、

開会式に ウナガールの筑井美佑輝ちゃんが登場するとあっては、

急がねば、、

 

佐藤市長に続いて、

 

感謝と激励のご挨拶。

 

スタイル抜群ですね。

その後も、会場内を巡ってグルメを味わっていました。

 

さて、開会したとたんに大行列のグルメが、、

 “かぬま和牛串焼き”くんです。

さすが、「とちぎ元気グルメまつり」グランプリは伊達じゃない。

よだれが、、

 

そして、市外からは、 

「とちぎ元気グルメまつり」準グランプリ、「かみのかわ黒チャーハン」くん

特製ソースが決め手。

 

日光”焼き”そばまつりグランプリ、「にら焼きそば」くん、

鹿沼ニラとの相性バツグン!

 

2012ラーメンWalkerグランプリ総合第1位、ヤシオマスだし醤油ラーメン

スープが美味しい。

 

日本そばサミットin鹿沼そば料理レシピコンクール最優秀賞 「鹿沼ぶっつけ焼き」くん。

 

ご当地グルメ人気度No.1、「にらそば」くん。

 

 

飛行船の釜石物産展や福島飯舘村特産品販売。

 

話題の鹿沼産野菜を使ったアンリロ・スムージードリンクも。

 

ゆったり まったり のんびりライブも開催。

マンマリカやミスターボボが登場。

心地いい音色が会場を包みました。

 

 

一日中、大賑わいの まちの駅 新・鹿沼宿でした。

 

そして、明日5月5日、こどもの日は、小楽市×ネコヤド開催。

5・6日開催の小楽市(こらくいち)、

5日はネコヤドと同時開催。

 

 

毎日が嬉し楽し美味しい一日です。

明日もご家族揃って、ぜひ、まちの駅 新・鹿沼宿へお越しください。

 


スペースシャトルにも積載されたパン@カヌマン研究開発本部指定備蓄食

2013-05-03 | ベリーちゃんの部屋

おひさしベリー。

ベリーは、ベリーベリー元気だよ。

 

このあいだ、

まちなかを散策してたら

へんてこりんなもの発見したので

紹介しちゃうネ。

 

まちなかウロウロしながら

市民活動広場のふらっとに

フラット 寄ってみたのね。

 

そしたら、だがしやさんの上の方に

何か浮いてるじゃない。

 

なんだろ???

 

下を見ると、

あらー、カラフルな缶詰、

 

 

カヌマン研究開発本部指定備蓄食だって。

び ち く しょく?

 

中身は特許製法でつくりあげた

長期保存可能なソフトパンが入ってるみたいよ。

賞味期限は2016年4月

 

パン・アキモトとのコラボ商品みたい。

使用後は貯金箱にもなるんだって。

うわー、しゅぐれもの。。

 

それじゃ、

一缶くださいな。

ワンコインだよ。500円。

いざというときのため、一家に1缶は最低必要ね。

 

カヌマンから元気がもらえるよ。

 

 

 

ふらっとのほかに、セブンイレブン鹿沼御成橋町店でも限定販売。

そして、5月5日のこどもの日に

まちの駅 新・鹿沼宿のカヌマン購買部でも実演販売するかも。。

 

 

そうそうパンのお味が、ベリーグッドなの。ヾ(@~▽~@)ノ

ベリーに気を遣って、、

ストロ ベリー味だよ。

スゴクナイ、、


ウナガール筑井美佑輝ちゃんが、鹿沼グルメ“グランプリ”に登場!+テレビCM

2013-05-02 | 井戸端会議

5月4日(土)開催の鹿沼グルメ“グランプリ”。

開会式に、

華を添える特別ゲストとして、

三代目ウナガール

筑井美佑輝ちゃんが登場します。

 

ウナコーワ 店頭用PV 『青春ウナガールプチウナがない篇』

 

ウナコーワ虫よけ当番 テレビCM 『置き型タイプも』篇

 

ウナコーワ虫よけ当番 テレビCM 『シックなブラウン』篇

 

 

 

すでに宇都宮餃子消費量日本一奪還アイドルや

栃木SC応援団として活躍してますが、

ついに、

満を持して

その日がやってきました、

鹿沼のみなさまの前でお披露目です。

登場時間は午前9時40分頃

5月4日(土)は、「まちの駅 新・鹿沼宿」へ

 

筑井美佑輝ちゃんの笑顔と元気、 

味自慢のグルメ6店の極上の味をいただいてください。

詳しくは→http://www.city.kanuma.tochigi.jp/events/detail.12.25969.html

 


西大芦春の物産祭り

2013-05-02 | 西大芦

まちの駅 新鹿沼宿 オープン2周年記念”感謝祭”で、西大芦地区活性化委員会で西大芦の特産品の販売をしてきました。

4月28日は天気もよく、YOSAKOIや鹿沼ジュニアフィルの演奏、野菜などの半額セールで大勢の人が来てくれました。

西大芦のテントでは、味噌おでんや生蕎麦、寿司弁当にちたけごはん、ニラ塩焼きそば、ソースカツ丼、ぶた丼、各種キムチに古峰ケ原物産店のおまんじゅうが並び、瞬く間に(?)売切れてしまいました。

特に好評だったのは、西大芦特産の味噌おでんでした。

次回は5月19日の屋台彫刻祭りに出店しますので、ご来店をお待ちしています。

 


藤棚が見ごろだな

2013-05-02 | 南押原

連休後半も、お天気は よさげ ですね。

某フラワーパークのそれとは比べるべくもありませんが、

南押原コミセンの藤棚も、いよいよ見ごろとなりました。

この下で大宴会というわけにもいきませんけど、

コミセン敷地内は通り抜けできますので、

よかったら桜の通り抜けならぬ、藤の通り抜けをお楽しみください。