先日の台風の影響による雨は凄まじかったですね。
川をよくみてみると
白鳥?
どっちが川かよく分からない光景にビックリ( ̄□ ̄;)!!
田んぼが湖化していた。
先にある、支流の川へと繋がる水門が閉じられていた。さすがにこれ以上流れたら
更に湖と化してしまうから、止めたんだろうな。
鉄橋の下の道は、既に川と一体化してしまい、通れず自転車担いで歩けそうな所をゆっくり進んで何とか通過できました。
冒険ランドが水没していました。
岡関も水がたくさん
田んぼ道へ到着し、最初は安全かなぁーと思ったのですが、次第にニュースでやっていた、浸水被害のあった地域が近づくにつれて
少しずつ、走り難くなってきました。
越水により水位が増し増しの水で、車が流されかけていたので、この道はパス。迂回路へ
何とか迂回路を進んで、いつもの道にでても、川沿いを進んでいるような感じ。
とうとう冠水。
本当は山方面へ走りに行きたかったんですけど、平坦走へ変更。ちょうど寝不足気味でもあったので、まぁいっかと
割りと遅めに自宅を出発したら、結構な日差しの強さ。今日は暑くなるかなぁと思ったのですが、風が強くて暑さは感じなかった。
住宅街、駅前と進み、沼と川が近づくにつれ、まだ浸水している道などもありました。
川沿いの道へ到着したら、やはり川の水は台風が去った後の本日でもかなり多めでした
川をよくみてみると
白鳥?
仲良く泳いでましたね
風が強い中進んでいたら
どっちが川かよく分からない光景にビックリ( ̄□ ̄;)!!
田んぼが湖化していた。
先にある、支流の川へと繋がる水門が閉じられていた。さすがにこれ以上流れたら
更に湖と化してしまうから、止めたんだろうな。
堤防の上の道なので、安全に走れましたが、こんな光景見たこと無かったので、先日の雨は凄まじかったんだと思いしりました。飲み会参加せずに帰宅して正解だった。
鉄橋の下の道は、既に川と一体化してしまい、通れず自転車担いで歩けそうな所をゆっくり進んで何とか通過できました。
堤防がかなり水を吸っていて、斜面があまりにも柔らかかったので、コンクリート部分を通り、階段を上ってなんとか。
更に先を進むと
冒険ランドが水没していました。
更に進んで
岡関も水がたくさん
そんな状態の堤防沿いの道を、時に追い風、時に横風、時に向かい風が吹き荒れるなか、だんだんと日差しの強さが増した中を走りました。
田んぼ道へ到着し、最初は安全かなぁーと思ったのですが、次第にニュースでやっていた、浸水被害のあった地域が近づくにつれて
少しずつ、走り難くなってきました。
ここはまだ水が浅かったので通過できました
越水により水位が増し増しの水で、車が流されかけていたので、この道はパス。迂回路へ
何とか迂回路を進んで、いつもの道にでても、川沿いを進んでいるような感じ。
田んぼなんですけどね。結構な段差があって、田んぼは割りと下の段の方にあるはずなんですが、水位が道路とほぼ同じなので、かなりの水没具合と察しました。その先の道がどうなっているのか、不安でしたが、やはり
とうとう冠水。
手前の泥地帯は乗車できたのですが、さらに進んで本格的に川と化した部分に少しだけ突っ込んでみたんですが、水位が増すと、アスファルトの道には、かなりの量の泥が堆積してしまうんですね。
タイヤから伝わる感覚が、急に柔らかくなり、グリップ失いそうだったので、すぐに体制を維持して転回。
転回を失敗すると泳ぐことになることが直ぐに分かったので、かなり緊張しましたが、うまく回りきれて、無事引き返しました。
今まで通ったことの無い道を走り、ここに繋がるのか!と感心しつつも、この練習コースはもう15年以上走っているけれど、こんな光景見たことは無かったので、本当にビックリしていました。
線状降水帯
まれに起きるのではなく、頻繁に起きるようになってしまうのではなかろうか。
そうなると、ここら辺の治水も考え直さんと、被害は広がる一方だと思いました。
ここの地域を抜けたら、すんごいロードが泥だらけになってしまい、シャリシャリ言わしながら走って練習終わり
74kmを2時間48分で走って、消費カロリーは1494kcal
昼飯して少し休んでから、泥だらけになったロードを洗車しました。
次はMTBで走ろうかな
昼飯して少し休んでから、泥だらけになったロードを洗車しました。
次はMTBで走ろうかな