振り絞れ❗

自転車(ロード、MTB XCO)と里山登山について書いています。

早朝走ってプールを目指したが。。。

2021年07月22日 | 日記
子供達は、夏休みに突入

少しでも多くの脂肪を燃やすために、たっぷり乗りたかったけれど、

プールへ行きたい

そう言われてしまった。
学校では、コロナの影響で、プールの授業が無かったので、尚更行きたいらしい。

とは言え、人が集まりそうな場所は、かつマスク出来ないプールはリスクがあるなぁと思いつつ、朝イチで行って混雑具合を見て決めようと思い、それに合わせて練習を計画。


完璧だと思い就寝いたものの、寝坊により計画が。。。

5:30に起きて、しっかり準備してから、6:00発

急遽、四連休になったという印象だったので、交通量は平日と変わらないのではないかと思って出発したけど、実際は交通量が少なく、快適に走れたけれど、国道は平日と変わらず大型トラックが走っていて、スピードも出ているので、恐ろしかったけれど、物流は止まらずにいてくれるおかげで、クリック後の翌日には荷物が届いている恩恵を受けられるわけで。



川沿いに到着し、暑くなる前に踏む。

しかし、日差しが強くて直ぐに汗だくになった。でも風がまだヒンヤリしているおかげで、クラクラせずに踏み続けられる。

最後まできっちり踏んで脂肪燃焼練終わり

そして、着替えてからプールへ行く準備をして、隣町へ移動

。。。


いつも停められる所に警備員さんがいて入れなかったので、少し遠い駐車場に車を停めて、テクテク歩いて警備員さんの前を通る時、小さい看板があり、休館日と書かれていた。

まさかと思って三度見くらいしたら、おっちゃんが

プール空いてないよー。休みだよーと教えてくれた。
ワクチン接種会場になっていて、ジムやプールも、やってないらしい。

がびーん



たつのこ山に登ってしばらく黄昏ていようかと思ったけれど、暑すぎて直ぐに帰りましたとさ。

ホームページ見たら、7月はほとんど空いて無かった。

ちゃんと確認すべきだったけれど、これでプールに行かなくても良い理由が出来たので、良かった。



早朝練習

2021年07月21日 | 日記
珍しく、4:30くらいにお目覚め
元々今日は暑くなる前から走ろうと決めていたので、ちょうど良かった。

そそくさ準備をして、5:00に自宅発

誰もいないかなと思ったけれど、ウォーキングしている人が何人かいて、少し驚くものの、町中を進めば進むほど、閑散としていて、静かな中走れるのも中々良かった。



気温も涼しいので、踏めるかなと思ったけれど、起きたばかりで、力が入るまで時間が掛かった。



涼しげな景色の中走れたけれど、日差しが少しずつ力を増しているのが分かり、今日も暑くなりそうだぁと思いながら、ようやく力が入るようになった脚に活を入れてペダリングした。



遠くの筑波山もうっすら見えた。この時間帯に走る山ってどんな感じなんだろうと、ふと思ったのでした。

時間の経過と共に、ジョギングやマラソンの練習をしている若者達など、多くの人々を見かけるようになり、やはり皆、暑くなる前に練習しようと早起きしているんだなぁと。

途中、森林公園でクワガタいるか観てみようかと思ったけれど、思っていた以上に散策している人が居て、断念。

暑くなる前に無事自宅に辿り着き、練習終わり。



さてと、今日も仕事がんばろう!





夕方走ったら踏めました

2021年07月19日 | 日記
昨日。仕事終わったら走りに行こうと思っていたけれど、もう夕方だというのに、未だに気温は34℃とな。。。

ということで、歩きました


空いた時間を有効活用。脂肪燃焼に勤しみました。

ほんで、本日は、業務開始前の早朝と、業務終了後の日暮れ間近の時間帯を利用して走ってみた。

朝はやる気の問題か、普通に踏むだけでしたが、夜は生暖かい向かい風だったのに、スムーズに踏める感覚があり、ぐいぐい進むことが出来た。向かい風が気にならず、もっと踏みたいという、珍しい気持ちに駆り立てられたのが印象的。

忙しい仕事だったけれど、楽しい仲間達との達成感や、久しぶりに話せて楽しい一時を過ごせた事や、ミニトマトをたくさん頂くたというサプライズもあり、仲間の存在というものが大きかったのかもしれない。気持ちが上向きになったというのが、一番でかい。

そんな一日の締め括りに、ぐいぐい踏めたというのは、良い一日になったなぁと思えた瞬間でもありました。

そして、昆虫採集も順調ですが、クワガタが見つからないんですよね。






なんじゃらほい走

2021年07月17日 | 日記
昨晩は、夜勤明けてから、回り道をしてカブトムシの雄と雌を確保してから帰宅。

とても頭を使うシフトだったので、眠くて仕方なかったので、帰宅後風呂入って直ぐに寝た。カブトムシの入った虫かごは、庭に置いたままにして。

朝6:30くらいに目覚めた。

睡眠時間は4時間程度だけど、頭はスッキリしていた。就寝前にお酒を飲まなかったからであろう。

起きて直ぐに、直射日光が当たる寸前だった虫かごを避難させ、別の大きめの居住用モジュールを用意して、そこに無視たちを、小さなかごをひっくり返して、無事移設タスク完了。

全然眠くならないので、そのまま走りに行こうか悩んだが、交通量が多くなってくる時間帯だったので、朝飯食ってから出発することにしたが、飯くったら眠くなったので、少し寝たら寝すぎたみたいだ。。。

結局、9時発



今日も熱中症に注意な日だったので、短めで脂肪燃焼。

何だか今日は少し交通量が多いきがしたけど、国道を越えて、川沿いの道へ辿り着いた。

下のグラウンドでは、おじさん達によるソフトボール大会が開催されていたようで、走りながら目に入ったので少し見た。
ピッチャーの投げた山なりの打ち頃なボールを、打者はフルスイングするが、打球はセカンドに向かってフラフラと、スピンをかけながらも上がっていった。セカンドが捕球姿勢に入るも、ボールはゆっくりと落下していたにも関わらず、グラブへ入る事無く、グランドに落ちた。グランドに落ちたらボールにスピンが掛かっていたので、予測不可能な動きをして、あたふたしてそのボールを拾っている間に打者は一塁に到達していた。

なんだか、珍しいプレーだったなぁと関心しつつ、こりゃ終わらない戦いになりそうだなぁと、暑くなる前に決着が着くことを祈りつつ、先を急ぐことにした。




雲の影が田んぼに写るような、穏やかな光景でしたが、日差しは強く、蒸し暑く、汗がひっきりなしに出てきました。

途中、橋の下で生活を始めたであろう人の横を通り、こんな田舎でこのような光景を見ることになるとは、コロナの影響なのかと、少し気にかかった。



田んぼ道を経由して、今日はアップダウンの道へ行って、少しきっちりとした負荷をかけたつもりだったのに、練習終えてメーターみたら



くっそー。油断してしまったようで、脂肪燃焼は中途半端だったようだ。2時間走ってこの数値は、どんだけ楽をしてしまったのかと、反省。。。








出社前に走

2021年07月16日 | 日記


いんやぁ暑かった~

梅雨明けとは知らずに走り出しました。

先日までは、ローラー練中心でしたが、溜まりに溜まった鬱憤を晴らすためには、走りに行くしかない!と走り出しました。

連日の夕立で、田舎道は荒れていると思って、MTBで出発したものの、日差しの強さと、蒸し暑さで、ペダルを踏む脚に力が入らずに苦戦しました。

ボトルは二本持っていって、それぞれに水を入れて、掛水中心でしたが、喉と渇くので、消費量はかなり多かった。

川沿いは、日差しを遮るものがないので、次第に気持ち悪くなってきて、前半で暑さにやられてしまった。

田んぼ道も途中まで何も無くて、心拍数が常に185くらいを示すようになり、水を何度も被りつつ、ちょっとやばいかもなーと思い、途中から木陰コースへ変更したり。

木陰コースで、ようやく体調が戻ってきて、何とか走りきる事が出来ました。

これからもっと暑くなりだろうから、対策しないと危ないな。

2時間走って