◆ 米国の大統領選は6日、全米各地で投票が行われる。
再選を目指す民主党のオバマ大統領(51)が接戦州で勢いをつけ、一歩リード。
共和党のロムニー前マサチューセッツ州知事(65)は追走に懸命。
結果は即日開票され、同日深夜(日本時間7日昼すぎ)にも
大勢判明の見通し。(時事通信)
・開票やり直しにならねばよいが・・・、と取り越し苦労。
Barack Obama バラク・オバマ

Mitt Romney ミット・ロムニー
※CNN Web Site より、クリックで拡大。
◆ 決め球無しの最大野党&烏合の衆の政権党
・解散すると言った、その時期でモメる与野党。まるで子供の喧嘩。
どっちに付くかが微妙になってきた「集団脱走」野党組は
政党交付金目当てに年明け解散を画策。
(平成22年国勢調査人口により算出すると約320億円・・・総務省サイト)
◆ その昔、障子紙を突き破り華々しく文壇に登場し、今は老骨の元知事が、
モタモタ運転に業を煮やし、それではと、霞が関の厚い壁を突き破る!
とばかりに木刀抱えて猛突進なるか。
絶滅危惧種の「ホトケドジョウ」の余命や如何に?
(再び登場)
◆ 本当に就職難なのか?
・今春、求人数が卒業生を上回ったにもかかわらず、1/3が就職せず、
さらに、パートもせず、何もしていない大学卒業生が9万人だそうだ。
いつまで「スネ」かじる気なの?
・ならば、我ら高齢者は後進に道を譲るなどと、きれいごとを言わずに現役再復帰!
と言う訳ではないが、
今日から「聴覚障害者ICT講習」を受講することになった。
手話が使えぬ、中途難聴(失聴)者には辛い1回4時間×4回の講習。
障害者対象講座を如何に進めるか、手法に期待して。
陰の声:耳の穴、じゃなかった、補聴器の穴カッポじいて、聴き洩らすなよ!
了解、助言深謝。
再選を目指す民主党のオバマ大統領(51)が接戦州で勢いをつけ、一歩リード。
共和党のロムニー前マサチューセッツ州知事(65)は追走に懸命。
結果は即日開票され、同日深夜(日本時間7日昼すぎ)にも
大勢判明の見通し。(時事通信)
・開票やり直しにならねばよいが・・・、と取り越し苦労。
Barack Obama バラク・オバマ

Mitt Romney ミット・ロムニー

※CNN Web Site より、クリックで拡大。
◆ 決め球無しの最大野党&烏合の衆の政権党
・解散すると言った、その時期でモメる与野党。まるで子供の喧嘩。
どっちに付くかが微妙になってきた「集団脱走」野党組は
政党交付金目当てに年明け解散を画策。
(平成22年国勢調査人口により算出すると約320億円・・・総務省サイト)
◆ その昔、障子紙を突き破り華々しく文壇に登場し、今は老骨の元知事が、
モタモタ運転に業を煮やし、それではと、霞が関の厚い壁を突き破る!
とばかりに木刀抱えて猛突進なるか。
絶滅危惧種の「ホトケドジョウ」の余命や如何に?

◆ 本当に就職難なのか?
・今春、求人数が卒業生を上回ったにもかかわらず、1/3が就職せず、
さらに、パートもせず、何もしていない大学卒業生が9万人だそうだ。
いつまで「スネ」かじる気なの?

・ならば、我ら高齢者は後進に道を譲るなどと、きれいごとを言わずに現役再復帰!
と言う訳ではないが、
今日から「聴覚障害者ICT講習」を受講することになった。
手話が使えぬ、中途難聴(失聴)者には辛い1回4時間×4回の講習。
障害者対象講座を如何に進めるか、手法に期待して。

