今日はいい天気、お花見日和です。
友人と京都大原野にある「勝持寺(しょうじじ)」へ行ってきました。
白鳳8年(679)天武天皇の名によって役行者が創建したことが始まり。
桜の名所として知られ、西行法師が植えたと伝わる西行桜のほか、枝垂桜やソメイヨシノなど100本以上の桜が植えられています。
宝菩提院(ほうぼだいいん)「願徳寺」
白鳳7年(678)に持統天皇によって創建され、徳のある願いによって建てられたことから名がついた。
本尊の如意輪観世音菩薩半跏像は国宝に指定されている。
ここから勝持寺へ続いています
「勝持寺」南門
赤いモミジ
鐘楼堂と西行桜
冴野の沼
ヤマブキ
魚籃観音
枝垂桜はまだ満開ではありませんでした
不動堂
諸病平癒の不動様として信仰されています
石不動明王を刻んで岩窟中に安置された
鏡石
帰りに京大桂キャンパスへ寄りレストラン「ラ・コリーヌ」でランチをしました。
桜がきれいに咲いていました
人混みを避けて電車、バスを利用せず車で行きゆっくりお花見できました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます