な~んにもない

もう、わけわからんわ。

風に吹かれて何を知る?

2016-02-14 17:34:56 | 日記
本日の業務始めは、商品名M150の一次加工。
一時間程行ったが順調に進んだ。
機械の空きが出来たので二次加工の準備も済ませた。

時計をみれば12時前。
前回の受注時に発生した不良品を再確認した。

昼食を済ませて京都の工場へ向かった。
すると、まさに高速の乗り口へ入る手前で工場責任者から電話があった。

車を発券機まで10M程手前の脇へ止めて話をした。
すると、商品SGを梱包まで作業できそうなので、
部材を持って来て欲しいとの事だった。

このタイミングで言うか?!
と、思ったけれど、前向きな申し出だったので、
工場へ行くのは明日にして引き返った。

戻って先程の一次加工と二次加工を交互に進めた。
二台の機械をうろちょろしながら作業途中の周りの機械を見て
この商品の仕上げ加工も近いうちに始めなくてはならない事に気づいた。

今日は5時までと決めていたので5時前に作業を終えた。
事務所に上がると注文のファックスが来ていた。

その材料手配やメールチェックをして会社を出たら、
ばったりと従業員のKaさんと出会った。
しばらく休みたいと申し出があった後、
約一週間が経っていた。

話をしたらこれまでと変わりなく元気な様子を見せてくれたので、安心した。
明日から仕事にも復帰してくれる。
ひどい肩凝りに今なお悩んでいるとか。

さてさて明日からまた寒くなるらしい。
2月の後半戦がスタートだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日からの使者

2016-02-14 09:49:47 | 日記
ゆっくりと眠った。
南からやってきた暖かな空気団がもたらした雨は今朝がたまで降り続いた。
その音も心地よく横たわり続けた。

いくつもの短い夢が、立ち替わり入れ替り、入れ替り立ち替わり私を刺激した。
それなのに目覚めてトイレに行くと、みんな流されてしまった。

毛布を蹴飛ばして掛け布団を抱き締めて寝覚めた朝は、
くらくらとしていて他人事みたいだった。
生欠伸する度に少しずつ自意識との接点が膨らんで行った。

朝食はあんぱん1つとバナナにリンゴ。
息子が拙い言葉を紡ぎながら熱弁する。
マインクラフトというゲームの説明講義を聞きながら摂った食事。
時を忘れていた。

気がつけば9時を回っていたが、
トイレにはゆったりと籠った。

そろそろ行かなければと
ドアを開ければ異国情緒さへ感じた。
昨日までの気温も匂いも北へ追いやられていた。
水溜まりが此処彼処に残されていた。黒い雨雲も此処彼処に。
女性と子供に混じっていつもの通勤路をたどった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする