本日は、Koさんが仕上げ加工している商品K250の二次加工を、第二作業場で始めた。
一次加工のマズさから作業はなかなか進まなかった。
途中で機械の上下する部分が下りたまま止まってしまうトラブルにも見舞われた。
訳もわからないまま、並行して使用するもう一台の同じ機械と見比べながら何が原因なのかと格闘した。
昼前に復帰できた。
ホッとして作業再開しているとFuさんが出勤してきた。
Fuさんの作業予定を変更し、交代してもらった。
午前中に少しは片付けるつもりだった事が何一つできなかったので、
先ずは梱包作業と伝票類のチェック。
そして昼前に外回りへと出掛けた。
納品3件、仕入れ2件、見積り品のサンプル帳渡しに1件と回った。
戻ると次ぎは内職回り。
会社へ戻って来たのは5時頃だった。
事務所へ戻るといただいた3件の仕事の指示書作り。
それから発注の手配に納期算出と事務作業。
気付けば7時が近づいていた。
ようやくM150の二次加工に入った。
が二時間で終わる事にした。
帰り道。
どの道筋を選んでもLEDが街を照らしていた。
信号待ち。
見上げれば、ほんのりと空は明るかった。
一次加工のマズさから作業はなかなか進まなかった。
途中で機械の上下する部分が下りたまま止まってしまうトラブルにも見舞われた。
訳もわからないまま、並行して使用するもう一台の同じ機械と見比べながら何が原因なのかと格闘した。
昼前に復帰できた。
ホッとして作業再開しているとFuさんが出勤してきた。
Fuさんの作業予定を変更し、交代してもらった。
午前中に少しは片付けるつもりだった事が何一つできなかったので、
先ずは梱包作業と伝票類のチェック。
そして昼前に外回りへと出掛けた。
納品3件、仕入れ2件、見積り品のサンプル帳渡しに1件と回った。
戻ると次ぎは内職回り。
会社へ戻って来たのは5時頃だった。
事務所へ戻るといただいた3件の仕事の指示書作り。
それから発注の手配に納期算出と事務作業。
気付けば7時が近づいていた。
ようやくM150の二次加工に入った。
が二時間で終わる事にした。
帰り道。
どの道筋を選んでもLEDが街を照らしていた。
信号待ち。
見上げれば、ほんのりと空は明るかった。