Kazuくんのなまくらblog.

タイトルもなまくらなら更新もなまくら(汗)

えっ?この人が!

2011-08-24 23:32:04 | インポート
島田 紳助。

友人として付き合っておられたそうですが、マル暴関係の方だったそうで、

けじめとして引退をする。と、発表されました。

周りにはかなり迷惑かかるだろうけど、 潔く、スパっと辞めはったな、と思います。

永田町には検察でクロと言われている人が権力にしがみついているのに、

この違いはどこにあるのでしょうか?

あの党も、その方を黙らせるか、排除できたら他の党もヤイのヤイの言ってはこないのではなかろうか?

かなり脱線したけど、 最初にニュースを見た時は、大阪の知事か市長候補に担ぎ出されたから引退するのか? と、勝手に想像してたけど、事実は違ってたのね。

これからは一市民として過ごすと言うことが新聞にも出ていたけど、 果たしてそうウマいことやっていけるのでしょうか?


頑張れ!おじさん!

2011-08-23 00:48:10 | ブログ

仕事が終わって、携帯を見たら

家の電話から着信が・・・

折り返し家に電話を入れるが誰も出ない。

母親の携帯に電話を入れると、

叔父さんが家で倒れはって、病院にかつぎこまれはった。

それをお父さんが昼過ぎに聞いてはったんやけど、夕方になってやっと教えてもらったから、慌てて病院に向かってるとこ。

という中身やったので、こっちも病院に直行した。

途中、いとこに様子を尋ねたら、夜にトイレに立たはった。日頃からトイレは長い目やったそうで、でも今回は気づくのが遅れてしまっていて、トイレの中で倒れてはったらしい。

病院についてさらに詳しく身内に説明してくれてたのを聞くと、トイレで立ち上がる時にふらっとならはったんやろう。それから倒れてはった時間が長かったので、脳に障害が残るやろうとのこと。

この前に病院にお見舞いに行った時は、2回目の手術の前に外泊するんや。抜糸もしてもらって、歩いて散歩にも行けるし、自分でも風呂に入ったり、頭を洗ったりできるし、ってそれはそれは外泊できるのを楽しみにしておられた。

実際、孫娘と遊んだりして家での外泊を楽しんでおられたように聞いたあと、

ベットでいろんな機械に囲まれて、管や点滴のチューブをつながれてはる状態を見ると、

人生、一寸先にはなにが起こるかわからへん!

今は、血圧や脈拍は安定してそうなので、早く脳の障害が改善して、片言でも会話ができるように回復してくれることを祈っています。

90のおばあさんや、80のウチのおじいさんよりも先に逝っちゃダメだ!!!

頑張れ!叔父さん!!!

休みでカラダさえ空いていたら、いつでも顔出してあげるよ!


明日は

2011-08-18 22:43:09 | インポート
母親の田舎で墓参り。

と、叔父さんのお見舞い。 その後、2回目の手術を受けられる伯父さんを、たぶんお見舞いに行くことになりそう。

どっちのおじさんも小さい時にはさんざん世話になったし、こっちのカラダが空いている時くらい ご機嫌伺いに顔を出してもいいだろうと思う。

墓参りも仕事の都合で自分のところの墓には参れてないけど、世話になってた親元の墓参りをしておいたら、バチは当たらないやろうと思う。

いずれにせよ、運転することに縁のない母親を元気なうちにあっちこっち連れて行ってあげられたら、 嫁をもらい損ねた不孝を許してもらえるかな?


再検査

2011-08-17 22:25:40 | インポート
この間の
 
健康診断で
 
呼吸器科での再検査とのことで、
今朝、予約の電話をしたら、この診察科目は曜日と時間が限られていて、
 
月末の29日まで予約がいっぱいです!って、
とりあえず、その日に予約を入れて、勤務のことは後で考えることにしました。
 
それにしても、至急再検査とうたっておきながら、盆休みは入るし、2週間ほど先になるでは
 
至急の意味がない
 
予約のあり方をもっと考えてもらいたい。



ショック(T_T)/~

2011-08-14 01:09:27 | インポート
この間の
 
健康診断の
 
途中経過が入ってきた
 
胸部X線再検査
 
今までこんなことで
引っ掛かったことは
なかったのに
それを知ったら、心なしか肺に違和感を覚えることがあるのは
 
気のせいやろか