女子プロレスを題材にしたドラマが昨日の夜から始まった!
が、しかし、
キー局がテレビ東京系
ってことは?
テレビ大阪か奈良テレビでしか見られないってことだよね?
アカンやん!
せっかく楽しみにしてたのに
始まったばっかりやのに、他の局で再放送を期待している。
こんなことでいいのだろうか?
父の小部屋もようやく地デジ化が完了する。
と言っても、座敷の客間用に買った32インチをリビングに回して、リビング用に父が買った26インチを自分の小部屋に持っていっただけなんだけど、自分の小部屋で2ヶ月ほどテレビなしの生活を送っていた父はテレビなしの生活から解放されるので年甲斐もなくルンルン気分。
しかもリビングのテレビのサイズも大きくなり、ダブルでうれしい。留守にしたらリビングのテレビを誰にも気兼ねなく見れるので、そりゃぁうれしいやろう。
2台は買うつもりでいたテレビも、3台目も買うハメになるかも、
会社から冬のこづかいをいただけるのであれば対処できそうだけど、いただけなかったら座敷のテレビは当分おあずけってことになりそうだ。
結果は2ヶ月後に判明します。父が車を何台もおシャカにせんかったら、こんなに困らんでも済んだのに・・・
ところで、父はアノ年(81才)でまだ、車に乗るつもりやろうか?家族や世話になってる修理工場の人たちは大反対をしているけど、誰にも相談せんと勝手に買うつもりやろうか?自分の昼に食べるカップめんもロクに買えへん人がやで・・・何万倍もする車をどうして買えるんやろうか?
わが家の不思議です。