日々のできごと。生物準備室より

理科教育、生物教育に関して考えたことをぼちぼち更新。たまに授業実践報告をします。

釣り糸で体感!!全反射

2007-09-09 06:27:35 | 中学理科1分野(物理)
夏休みに日本武道館で行われた「科学の祭典」で作ったものです。
透明な釣り糸の先端が緑色に光っています。

作り方は簡単!!

①発光ダイオードを厚紙に固定し、光るよう電池とつなげる。
②切込みを入れたストローを発光ダイオードにかぶせ固定する。
③ストローの中に10cm前後に切り取った釣り糸をどんどん差し込んでいく。

1年生の2学期は凸レンズからスタートしたので、全単元の復習として利用させていただきました。(「曲がっても先端が光る」「はさみで切っても先端が光る」のはどうして~?と)

 昨年は、教科書どうりに、水を入れた1リットルのペットボトルの下方に穴をあけ、出てくる水にレーザーポインタで赤い光を当て全反射を見るという演示をしました。今年は、またまたレーザーポインタがどこにいったか分からず行いませんでした。水を使わない方が手軽に説明できるので結果的には良かったと思います。

余談ですが、「科学の祭典」では大人は体験工作ができません。そこで、息子(4歳児)に参加の抽選にいかせ、作らせました。(親は「補助」としてブースに同席しましたが。)4歳児だけでできることは、釣り糸を切ったりシールを貼るぐらいでしたが、それだけでも「自分でつくった!!」と大満足だったようです。

冷凍でも解凍したてがやはり美味しいサンマです。

2007-09-08 20:59:25 | 中学理科1分野(物理)
1学期の終わりに2年生で行った演示実験です。

単元は「電流による発熱」

多少危険なのですが、電極となったフォーク2本の間を電流が流れ、その間だけ焼きあがります。


2年生4クラス中1クラスで、別件指導のため解凍したサンマを焼けませんでした。すると、理科係が自分のお小遣いでサンマを購入してきました
努力を認め?再実験を行いましたが、鮮度が落ち半額になったサンマだったので、焼けるにおいから全く違いました・・・。

今の時期が一番美味しいと分かりつつ、スーパーでサンマを買う気が何故か起きません。旬の食材を楽しむべきなのですが、冷凍物でもそれなりに美味しく感じられる自分の味覚が、情けないのか便利なのか・・・。

実験とは全く関係ありませんが、今日、妊婦検診で「塩分制限」の赤いハンコを押されてしまいました。心当たりがないので、とりあえず夕食のみそ汁をカットしてみました。何か変わったことはないかと医者に聞かれ、「足がよくつります」といったところ「もっと運動してください。」ということでした。むむむ・・・。この場合の運動とは一体・・・?頭の中にビリーズ・ブートキャンプが一瞬浮かびましたが違いますね。(ストレッチ程度のはず)

あと2週間!!とにかく引き継ぎ目指してがんばります。

暗幕がない教室でもOK!光の三原則

2007-09-07 20:51:54 | 中学理科1分野(物理)
1学期末から、1年生は1分野に入っています。

光の導入で、5円玉ルーペや水を入れた丸底フラスコ、つかめないこぶたちゃんなどを試した後、

?光の直進 ?光の反射 ?光の屈折

のそれぞれの実験を行いましたが、その時に使った箱です。
A4の印刷用紙の箱の内側に黒い画用紙が貼ってあります。
直方体の一面は大きく切り取り、その側面を手が入る幅で切り取ってあります。

制作費はタダ!!(校内にあるもので)
他学年・他クラスとの理科室争奪?に敗れてもOK!!
何といっても、部屋を締め切らないので暑くない!!!

教科書に沿ってすすめると、この単元はどうしても暑いこの時期になってしまいますよね。(最初から年間計画でこの時期を外す学校もあるようですが)生徒ももちろん辛いと思いますが、妊婦には耐えられません。

話がそれますが、教育界のえらい方が、夏休みにも授業を行えば~と言っているようですね。授業時間が増えることは嬉しいことですが、環境のために冷房の温度を何度か上げよう!!という空間で働いている方々のご意見ですねよね。冷房がもともとない夏休みのあの教室で、どうしろと言うのでしょう・・・。

暑いです。暑いです。とにかく暑いです。

主張してどうにかなるわけではありませんが暑いです。


自由研究も商売になるのね・・・。

2007-09-02 18:14:04 | 自由研究ネタ

親も子供も宿題丸投げ いま代行業者繁盛
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070901-00000917-san-soci
(Yahoo!)ニュース

こうなると、「実験を行っている自分の写真を添付」が提出の条件になるのかしら・・・?でも、他人がやった研究だと、日常の提出物と差が出すぎてすぐ気付かれないかしら・・・?

写真は記事とは関係ない、浮き出るコブタちゃん
光の屈折により容器奥にあるコブタちゃんが見えますが、手を伸ばしてもつかめません