goo blog サービス終了のお知らせ 

茶陶遊人の部屋

日々の日記と、お茶と地元の歴史等を発信していきます。最近はk-popにはまっている韓国好遊人です。

茶道、季節の移ろいを感じる贅沢な時間、一年を炉と風炉に分け道具とお点前を変える。

2024年11月17日 | Weblog

茶道 表千家茶道  炉薄茶点前

私達「茶道クラブ」も11月に入り炉のお点前になりました。いよいよ冬の季節です。茶道では季節感をとても大切にします。茶の湯の一年が炉と風炉の二つの時期に分かれているのも時期ごとに道具とお点前が違うのもそのためです。炉とは茶道用の小さな囲炉裏のことです。11月から4月の寒い時期は炉を用いて床下から部屋を暖め「夏は涼しく冬は暖かくに」」という自然に則した利休の教えがここに生きております。自然と切り離された現代にあって季節の移ろいを感じながらお茶を戴くこれほどの贅沢で豊かなひと時がほかにあるでしょうか。・・・心身共に暖かく心豊かに寒い冬を迎えることが出来る喜びを感じるひと時でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする