MKママと親爺の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

MKママが選んだ思い出の写真。

2016-05-01 23:25:59 | 日記
先ずは、この一年間、MKママと田舎親爺を支えていただいた皆様に感謝です。
昨年の5月2日に初めてブログを書きました。ただ、日記代わりに、これから衰えていくボケ防止の為、ただそれだけの動機で、いつまで続くかも気にせず・・・

それがこうして一年経ちました。ほんとうに皆様のおかげです。
40年余、狭い世界の中で、ひたすら生きてきた田舎親爺、ブログのおかげで、知ることの楽しさ、語ることの楽しさ、書くことの楽しみを味わい、大袈裟ですが少し人生が豊かになった気がします。
多くのブロ友さんに励まされ、ほんとうに気まぐれな日記を綴ることができました。
ありがとうございました。

この一年を振り返る意味も込めて、MKママが思い出の写真を選んでこの一年の締め括りにし、また新たな一歩を踏み出していきたいと考えています。
『MKママと田舎親爺の気まぐれ日記』拙いブログですが、少しでも進化できるよう頑張りたいと思います。今後共どうぞよろしくお願いいたします。
最後になりましたが、このブログに、いつも協力をしてくれている友人、写真愛好家のSK君と都会親爺に、感謝を申し述べておきます。



5月2日、ブログ初日、この写真から始まりました。
4月17日訪れた信州遠山郷南アルプスしらそび高原と大鹿村大西公園です。

5月、同級生が集まって、懐かしい修学旅行をもう一度。ここは京都嵐山です。

6月端正込め育てられた知人のユリ園を訪れました。感動のユリ園でした。

6月13日、親父、卒寿を祝う会です。弟一家総勢15名でお祝いしました。

6月、ひまちゃんはディズニーランド、かなちゃんは幕張メッセワールドホビーフェア
に行きました。ひまちゃん初めての新幹線。



7月14日、暑い夏の日、元気をくれる大きなヒマワリを見つけました。

7月中旬を過ぎたころ、田舎親爺が始めて作ったゴーヤ、やっと実をつけました。

かなちゃんの夏休み。山中湖で富士山に会えました。

田舎親爺の友人、SK君の花火。技に絶賛。

8月、京都北山友禅菊、魅了されました。

8月、白浜アドベンチャーワールド&エクシブ白浜。



9月、京都大原三千院に行ってきました。女ひとり。曼珠沙華も綺麗でした。

10月、四国香川、銭形砂絵。初めて見ました。

10月、都会親爺のご朱印集め。青峰山正福寺。鳥羽一郎絵馬奉納。

11月、友人と訪れた山中湖から見た、ダイヤモンド富士です。

11月、河口湖の紅葉です。

12月ひまちゃんのクリスマスイルミネーション。エクシブ琵琶湖で早めのクリスマスでした。

12月、お餅つき。おもちバイキング楽しみました。

1月、凧上げ大会。斎宮、もう菜花がきれいでした。

1月、初めての角島大橋。わすれられません。

2月、梅がきれいでした。津結城神社です。

奈良公園、梅と鹿。

2月、古い友人と鳴門へ。

2月、わが家にテラス、ワンコがやって来ました。

3月、ひまちゃんのひな祭り。

4月、桜を追いかけました。


5月、かなちゃんの鯉のぼりです。


最後までご覧頂きありがとうございました。

記録:総走行距離は約2万kmです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする