MKママと親爺の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

薬草公園『中山薬草薬樹公園』に行って来ました。

2016-05-17 20:03:34 | 
250種類の薬草薬樹との出会いがあると言う中山薬草薬樹公園。江戸中期本草学蘭学の先駆者野呂元丈の生誕地、その偉業をしのんで薬草薬樹公園が整備されている。
三重県・波多瀬の緑豊かな中山にある憩いの場所で四季を通じてたくさんの薬草ハーブを見ることができると言う。
普段何気なく見ていた樹木の薬効をを見つけて意外な驚き。今日は元丈の館、中山薬草薬樹公園にお邪魔して薬草薬樹の学習、よろしければお付き合い下さい。

園内には見頃を過ぎたもののシャクナゲ、シャクヤクが綺麗に咲いて薬草の足湯に来られるお客をおもてなし。元丈の館では食事処、物産販売コーナーもあって多くの方々が訪れていました。では、意外な薬効、その1部をご覧下さい。






ユスラウメ  薬用部 果実  薬効  消化促進


ヘビイチゴ 薬用部  全草 解熱  薬効  通経  痔

ザクロ 薬用部  幹根皮・果皮  薬効  強壮・止血・駆虫剤・口内のただれ

シャクナゲ 薬用部 葉  薬効  利尿

シャクヤク薬用部 根 薬効 婦人用漢方薬

ニッケイ 薬用部 根皮 薬効  健胃  整腸  神経痛

ミョウガ  薬用部  花  根茎 薬効  消化促進 凍傷

シソ  薬用部 葉  種子 薬効  風邪 魚の中毒

ツワブキ 薬用部 葉・根茎  薬効  切り傷・食あたり・下痢

薬草の足湯。無料で利用できます。ローズマリーなどのハーブやドクダミ、
ゲンノショウコなどの薬草を煎じた抽出液が入れてあるとのことです。
お湯に青葉が写って写真は不鮮明ですが、お湯は循環式で濾過するなど
衛生にも配慮されています。


なるほど、身近な山野草に驚きの薬効があったとは、びっくりです。

今回はスマホ撮り、お見苦しい写真となりましたが、最後までお付き合い
ありがとうございました。


出典:主催者サイト
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする