【ご注意】生きている地タコの画像があります。ご注意ください。

今日は午後から親父の地タコが食べたいの一言に乗って、三重県紀北町紀伊長島港へ行ってきました。もう、25年もの前の単身赴任の地、昔から馴染みの86歳になるおばあちゃんが営む魚屋さんで、今夜の食材、地タコにサザエ、赤いか、かますを買ってきました。地タコ、まさに生きたまま、ヌルヌルして気持ち悪いとMKママには敬遠され、田舎親爺が塩揉み作業を担当しました。今夜の食材は鮮度抜群、そうですね、おいしいビールと共に頂きたいと思います。


今回はちょっと寄り道、折角なので熊野灘臨海公園に寄ってきました。
ここは、勢和多気JCTから約30分、紀伊長島ICから10分程のところにあります。
孫太郎オートキャンプ場、穏やかな長島湾の入り江を見下ろし、美しい花と緑が広がり、山々に抱れたロケーションが抜群です。テントサイト、コテージ、ログキャビンがあり、レンタル用品まで完備するキャンプ場。目の前に広がる海で、釣り、磯遊び、シーカヤックなど、様々な遊びが楽しめると言う。ここには多彩な施設が揃っています。1.千年の里 ホテル「季の座(ときのざ)」2.網元釣り堀センター 3.孫太郎オートキャンプ場4.孫太郎プール5.城ノ浜海水浴場等夏のレジャーランドとなっています。大阪、名古屋なら近距離園、ぜひ、お越し頂きたいと思います。


さてさて、ブログ書き終えて、MKママから食事の準備できたとか、それでは皆さんに失礼して、MKママのご馳走いただく事にいたします。

今日は午後から親父の地タコが食べたいの一言に乗って、三重県紀北町紀伊長島港へ行ってきました。もう、25年もの前の単身赴任の地、昔から馴染みの86歳になるおばあちゃんが営む魚屋さんで、今夜の食材、地タコにサザエ、赤いか、かますを買ってきました。地タコ、まさに生きたまま、ヌルヌルして気持ち悪いとMKママには敬遠され、田舎親爺が塩揉み作業を担当しました。今夜の食材は鮮度抜群、そうですね、おいしいビールと共に頂きたいと思います。


今回はちょっと寄り道、折角なので熊野灘臨海公園に寄ってきました。
ここは、勢和多気JCTから約30分、紀伊長島ICから10分程のところにあります。
孫太郎オートキャンプ場、穏やかな長島湾の入り江を見下ろし、美しい花と緑が広がり、山々に抱れたロケーションが抜群です。テントサイト、コテージ、ログキャビンがあり、レンタル用品まで完備するキャンプ場。目の前に広がる海で、釣り、磯遊び、シーカヤックなど、様々な遊びが楽しめると言う。ここには多彩な施設が揃っています。1.千年の里 ホテル「季の座(ときのざ)」2.網元釣り堀センター 3.孫太郎オートキャンプ場4.孫太郎プール5.城ノ浜海水浴場等夏のレジャーランドとなっています。大阪、名古屋なら近距離園、ぜひ、お越し頂きたいと思います。


さてさて、ブログ書き終えて、MKママから食事の準備できたとか、それでは皆さんに失礼して、MKママのご馳走いただく事にいたします。