MKママと親爺の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

瀬戸内ぐるり一周、秋旅(1)。尾道から。

2017-09-18 07:32:06 | 国内旅行


9月14日から2泊3日、初日は尾道、厳島神社、広島原爆ドーム、しまなみ海道から今治泊、2日目は大島、道後温泉、松山城、琴弾公園銭型砂絵、金比羅さんに行って鳴門泊、3日目は東かがわ市和三盆の引田、鳴門渦の道に寄って、台風から逃げるように帰ってきました。空模様は2日間はなんとかもってくれまずまず、何度も訪れた四国、新たな発見もあって楽しい旅になりました。

14日、朝7時に出発、6時間かけ尾道へ、まずは尾道ラーメンからはじまりました。が、ご覧の通りどこも長蛇の列、仕方なくホテルレストランで尾道ラーメンいただきました。尾道観光、千光寺、猫の細道も行きたかったのですが、時間なく、早速、厳島神社へ車を走らせました。ほんの少しの尾道レポですが、どうぞ、ご覧ください。







尾道ラーメンは1947年に朱華園を開業した台湾出身の朱阿俊さんのラーメンに始まったとのこと。醤油味ベースのスープに平打ち麺、トッピングに豚の背脂のミンチを乗せたものは現在でも朱華園で中華そばとしてあるそうです。これが目的でしたが、残念でした。それでもここのラーメンもまずまず、次回はご当地尾道ラーメンの食べ歩き楽しみたいものです。



猫の細道、千光寺、次回の楽しみに。ネットよりおかりしました。

                   
さて、今日、明日はまたまたお出かけ、大阪、神戸方面に行ってきます。いやいや、遊びじゃないですよ(笑)。では、行ってきます。コメント欄とじてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする