9月10日日曜日、文化ホールで救急医療を考える集い・健康フェスティバル2017が開催されました。
地区医師会・歯科医師会・薬剤師会・広域消防組合そして市等の主催です。
ひまちゃんの保育園からも、園児達が参加して、見事な踊りを披露してきました。熱演に会場からは拍手喝采、みんな一生懸命頑張ってきました。その様子、ご紹介したいと思います。
さて、今日はひまちゃんの保育園の運動会、ひまちゃん最後の運動会になりました。0才児から6年間ひまちゃんママと通い続けた保育園、かなちゃんやMKママ達と一家総出で朝早くから応援に行ってきました。立派に務めたマーチングの指揮、感慨深いものがありました。ご褒美は思いっきり喜んでくれるものをプレゼントしたいと思います。田舎親爺も頑張って、連写で500枚ほど写真を撮ってきました。整理ができたら是非ご覧頂きたいと思います。
今年の夏休みは何処へも行けなかったひまちゃん、かなちゃん。折角のお盆休み、せめて夏休みの思い出にと8月11日から2泊3日で山中湖に出かけて行きました。そんな思い出の記録を遅ればせながらアップしたいと思います。ひまちゃんママのレポ、よろしかったら是非お付き合いください。
8月12日は山梨県都留市を目指します。夏休みの旅、ブロ友さんに教えてもらった山梨県立リニア見学センター、ひまちゃん、かなちゃんが一番楽しみにしていたところです。話は前後しますが先ずはここから夏休みの記録スタートしたいと思います。
画像はネットより
昨年新設されたどきどきリニア館、2003年に世界最高速度を記録した試験車両の実物をシンボル展示として、超電導リニアの仕組みや原理を体験しながら学ぶことが出来るとのことです。どきどきリニア館でリニアを体験、ミニリニアに乗って磁力浮上、磁力走行を体験したそうです。そして記念撮影も、制服を着せてもらって、リニアの前で、いい思い出になりました。
たっぷり遊んだ後は、おいしいイタリア料理にプール、それに露天風呂、二人のお気に入りいつものホテルで楽しく過ごしました。
プール、露天風呂など一部画像はネットより。