MKママと親爺の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

庭先でオリーブのハート型の葉っぱをいっぱい見つけました。2019.8.9リニューアル版

2019-08-09 10:09:19 | 

2017年12月13日の過去記事「庭先でオリーブのハート型の葉っぱをいっぱい見つけました。 」、未だによくアクセスしていただけるので、リニューアル版をつくりました。

 
もう5年以上経ちました、オリーブの木、過去記事から1年半ですが、大きく育ちました。剪定が遅れてしまってモサモサですが、変化もありました。
 
 
中々、実をつけてくれなかった木、昨日オリーブの実を3個発見、孫のひまちゃんが大喜び、やっと1人前のオリーブの木になってきたようです。
 
さて、今回もハートの型の葉っぱを見つける事ができました。葉脈が2本はっきりと見えます!1本の木に1枚出来るかできないかと言われる珍しい葉っぱです。
 
小豆島では昔からハートの葉っぱと出会うと幸運が訪れるラッキーアイテム、幸せを運ぶ木とも言われます。
 
そんなオリーブの葉っぱですが、葉っぱを煎じて飲むオリーブ茶、消化器、呼吸器、お肌のトラブルの対処や予防にもよいようです。
 
これだけモサモサだと、木が少し気の毒です、そろそろ剪定して、健康に良いオリーブ茶をいっぱい作るとします。
 
 
 
 
 
 
 
2017年12月13 日の過去記事です。
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする