昨年に紹介した
「どんどこ!巨大紙相撲~北斎すみゆめ場所~」の
今年の本場所がこの週末12月18日(日)に開催されます。
この場所に参加する力士は高さ180センチのダンボール製。
巨大な紙相撲なのです。
力士を作る「巡業」はもう終わっていますが、
「人気投票」と「優勝力士予想」に参加ができます。
こちらの締め切りは当日の14時だそうです。
力士名鑑を見ることができるので、
興味のある人はチェックしてみてくださいね。
力士は広げた姿で載っているので、
なんだかちょっと微妙!?
紙か何かで半分ずつ隠してみると
イメージがわきそうです。
しこ名や得意技、好きな食べ物なども記載されていて、
なかなかおもしろいですよ。
また、YouTubeライブ配信が行われるので
視聴して楽しむこともできますね。
ライブ配信で会場の様子を見ながら、
オンラインで好きな力士を応援できる
「電子どんどこ」というシステムが楽しそうです。
パソコンやスマホの画面をクリックやタップすることで
会場の土俵まわりにあるハンマーが動いて土俵をたたくことができるそうです。
これは、ぜったい楽しいし、盛り上がりそう!
大会当日にオープンする「たたき手」ページで参加できます。
小さいお子さんも参加できる仕組みなので、
親子で楽しむのもよいですね♪
参照:
https://sumiyume.jp/event/dondoko2022/
「どんどこ!巨大紙相撲~北斎すみゆめ場所~」の
今年の本場所がこの週末12月18日(日)に開催されます。
この場所に参加する力士は高さ180センチのダンボール製。
巨大な紙相撲なのです。
力士を作る「巡業」はもう終わっていますが、
「人気投票」と「優勝力士予想」に参加ができます。
こちらの締め切りは当日の14時だそうです。
力士名鑑を見ることができるので、
興味のある人はチェックしてみてくださいね。
力士は広げた姿で載っているので、
なんだかちょっと微妙!?
紙か何かで半分ずつ隠してみると
イメージがわきそうです。
しこ名や得意技、好きな食べ物なども記載されていて、
なかなかおもしろいですよ。
また、YouTubeライブ配信が行われるので
視聴して楽しむこともできますね。
ライブ配信で会場の様子を見ながら、
オンラインで好きな力士を応援できる
「電子どんどこ」というシステムが楽しそうです。
パソコンやスマホの画面をクリックやタップすることで
会場の土俵まわりにあるハンマーが動いて土俵をたたくことができるそうです。
これは、ぜったい楽しいし、盛り上がりそう!
大会当日にオープンする「たたき手」ページで参加できます。
小さいお子さんも参加できる仕組みなので、
親子で楽しむのもよいですね♪
参照:
https://sumiyume.jp/event/dondoko2022/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます