みいのしっぽ2016

主婦のきまぐれブログ

もと山静堂へ  

2024-09-26 15:01:14 | 美術鑑賞

 

町家が好きな私  ギャラリーもと山静堂さんは お気に入りの町家のひとつ

イベントや個展があると なるべく出かけるようにしています

今回も行ってきました  仲町の二丁目  駐車場は無いです

 

オーナーの川合さんと同級生という 山村氏

すごく丁寧に説明をしてくださり  恐縮しました

町家見学・・・・とは言えず ☜めっ!

大きな絵が壁に飾ってあるのですが あまりにも溶け込んでいて

もう壁の一部としか思えないほどでした

 

ショックを受けた絵   赤がこぼれかけている。。

 

 

この穴は炭で開けるのだそうです  だから一発勝負

失敗は許されないんだなあ・・・・ふうむ

光に透けている赤も素敵だ。。

 

 

この絵も印象的   真っ赤!  朱色だね

 

 

かとおもえば  違う色もある

この絵は光の当て方で 影が重なり おもしろい表情を見せてくれました

 

 

二階からの梁・・・・素敵だ   うっとりする

 

作者さんがほんとうに気を使ってくださり

見学している間 私一人だけだったこともあり

細かい説明や  光を当てて見せてくださったり

貴重なお話を聞けたり  ありがとうございました

 

三連休の真ん中の日  個展の最終日でした

雨が降ったりやんだり  体にまとわりつくような

細かい雨で  私は湿気をまとっているんじゃないかと

気になりましたが 帰りにお茶までいただき お世話になりました。。

 

芸術の秋・・・なんて軽く言えないほど 画家さんが絵に向かう時間は

長く 長く 悩みぬいて描き上げた絵なのでしょうな 

始めてみる作家さんの絵 私は新鮮な気持ちで鑑賞できました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大地の芸術祭 2024 5 終わり

2024-09-21 16:23:33 | 美術鑑賞

 

十日町です  キナーレ・・・何回も来ている場所

常設展示 カフェ FMとおかまち  などなどが入っています

お風呂もあるし  真ん中に水を張ったプールがあり

その周りをぐるりと 囲んだ展示場です

越後妻有里山現代美術館  MONT ET

 

 いたるところにアート作品があり  見ていて楽しいですよ

 

 

 

作品が 壁画になった

 

 

 

段ボールで作られたお城  中に入って遊べます

窓からみた景色・・・・小学生たちは喜ぶだろうな

 

 

ロシアの作家さんだったかな・・・

十日町だから 着物なんでしょうか  素敵でしたよ

 

 

この 繭のような作品  目立ちます

中に入れるんですよ・・・・子供にもどって遊びたくなる

 

一日中運転して 解説をして  おいしいお蕎麦屋にも

連れて行ってくださった 前山氏。。 本当にお疲れさまでした

楽しくて充実の アート鑑賞ができました   感謝です

 

そして 予定表通りの時間配分   お見事!!

次回があるならば また参加したいくらいですが

三年後というと みなさんお年を三歳取ってしまうので・・・私も

体力  気力があれば お願いしたいです。。

 

  お名残り惜しいですが  さらばじゃ~・・・

 

二回目の九月三連休  大雨です  私は予定なしなので 寝てます

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大地の芸術祭 2024 4

2024-09-20 14:28:02 | 美術鑑賞

十日町・・・もうどこを走っているのかほぼわからない

前山氏のお導き通りに進むしかない

その前山氏はナビなんて使わない  すべての道が頭に入っているらしい

突然 山道に入ったり  蛇行したり  やはりスリルあるわ

ここは神社でした   番所とかの看板があったり

お墓があったり  六地蔵があったり・・・・

 

杉林の中を 歩いて行くと  道がふわふわしているの

落ち葉が積もっているらしい  ふわふわ  ふわふわ

何かが見えてきた

 

 

キューブ・・・日本  樽木淑子

焼き物だわ  色が綺麗で  物語のようなデザイン

 

 

一つは 少し小さめでした・・・奥にもう一つ

 

 

こっちは巨大  天板が見えないほど  大きな釜で焼いたんだろうな

ここまでどうやって運んできたんだろう  私はそんな疑問ばかり浮かぶ

 

同行者が陶芸家Oさん(女性)・・・ 大きい物でも台車で焼いて運べるわよ

と解説してくださる。。  へええ ・・・

 

私とOさんは 数年前の大地の芸術祭ツアーで知り合いました

その時はバス移動で 大勢のツアーでしたが 気が合って

今に至るお友達(Oさんのほうが一回り年上だと思う)

 

その当時のツアーで ある会場に行ったら

二人とも台湾人旅行者と間違えられて  大笑いしたのよね

そこら辺から仲良くなったんだけど Oさんはマダムで

純粋な人なんです。。

 

 

そしてここも神社のとなりの作品

足元に気を付けながら 階段を登って ふと目をあげると

巨大な  巨大な  まっくろくろすけ!

 

 

いやいや  新酒ができると酒蔵に飾る あれですよ

杉の葉っぱでつくるあれ   あまりに巨大でおどろいたわ。。

 

 このあと 川西へ向かいます  大きなものばかり見たなあ・・・

 

車で少し走り 田んぼの横に止めて歩く

ビニールハウスがあって そこを通り過ぎて  裏に回り

坂道を下って歩いて行くと  見えてきたものが・・・

 

 

ここに沼?  池かな あるのにも驚くけど

何なんだこれは・・・・の作品が  

段丘崖のため池 岩城和哉+東京電機大学 作品

 

 

池には ヒシという植物がびっしり   食べられるらしい。。

その池に 大蛇・・・・と私は思った・・・のようなものが

こっちのは ワイヤーで吊るされている  

 

 

こりゃ驚くわよ   キラキラとしていて 綺麗でした

 

 

 

ひゃあ・・・・としか言えない 迫力と不思議さ。。

よくこの場所を見つけたなあ  と思うわ  凄かった

 

沼だけでも神秘的なのに・・・・ねえ。。

 

このあとは なかごグリンパークに行き  お茶

ちょっと気を静めないとね   驚きが多すぎる

 

前山氏  🍦ソフトクリームを召し上がっていました  可愛いわ

 

次はおなじみの 十日町 キナーレに向かいます

 

次でレポートはおしまい   もう一息ですぞ。。

お付き合いよろしくお願いします

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大地の芸術祭 2024 3

2024-09-19 08:39:04 | 美術鑑賞

 

いよいよお昼  お蕎麦の清兵衛

トンネルを抜けたところで 左折して登る・・・少し怖いばしょ 

いつも大行列ですが この日は平日で少し早めの時間だったので 順調でした

 

 

天ぷらそば 一択・・・いろいろあるんですよ

お蕎麦が来るまで  くるみをほじほじして 薬味にする

 

どうよこれ  つるつるの冷たい 蕎麦

天ぷらもカラッとしていて  おいしかった  山菜や生姜の天ぷら

海老にはちゃんと 青じそがまいてあったし  満足。。

 

 

最後のお楽しみ  蕎麦湯   最初からトロンとしているの

お腹いっぱいなんだけど  飲んだわよ  もちろん。。

1500円でした   ああ 大地の芸術祭満喫。。

 

そしてここは津南  ウクライナの作家さんの作品

真ん中の巨大な塊は  水道管らしい   ダムがあるんだそうです

その水を流すためのもの(現在は使われているのかわかりません)

 

 

拡大・・・・こんな場所に いったいどうやって運んだのか  謎

 

 

見て!  地下にもぐる水道管が二個ある  凄い水量だよね

 

 

実はこの場所は普段は立ち入り禁止とのこと

今回のために 開場しているそうですが  来るまでが大変でした

赤い橋は道路です   車が行きかっています

橋の下の前山氏   絵になるわ。。

 

作品ではないけれど  ここですよ  

これもすごいけどね   土砂を貯めた場所

 

中里・・・・ここは気持ち良かったわ

 

高台の農道   下から風が吹いてくる場所  稲が倒れている

 

農道の両脇に風車のような作品

竹で出来ていて 風が吹くと  カラカラ・・・・と鳴るの

風の強弱によって  鳴り方が違うのよ

すごく気持ちよかった

 

田んぼ作業の風景かな   みんな違うんだよね

風車が回ると 木琴が鳴る仕掛けです

道の途中にあるんだけど 場所を知らないと通り過ぎるかも。。

 

前山氏のおかげで  面白い展示を多く見ることができ

楽しいです  ひとりで来ていたら見られない。。

 

まだまだ続くの   大地の芸術祭は範囲が広くてね

なので 続きます

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大地の芸術祭2024 2

2024-09-18 08:35:50 | 美術鑑賞

 

湯山・・・懐かしい場所です  よく来ました

今回の作品は 家全体を金網で囲ってあり 外観が変わっていました

前山氏 東條麗子氏 井上智子氏などの作品を見に来ていた時を懐かしみ

中に入ると 入り口はそのままでしたが 展示が全く未知の物

やはり金網で囲った箱スペースに 湯山の家の押し入れに

眠っていたらしい 昔の生活用品 道具などが展示されていました

どこにあったんだろうね・・・と思うけれど 押し入れにしまってあったとのこと

 

 

春に来ると桜が咲いているのが見えた湯山

懐かしい気持ちになりました

目の前の田んぼの稲は 倒れていて なんだか心配でした

 

 

松代の能舞台  駅のすぐ近くです

冬の大地の芸術祭にもよく来たなあ・・・と 感傷にふける

 

 

 

湯山の庭に設置してあった  前山氏の作品が移転されていました

いい場所です  駅から降りて 歩いてくれば必ず目にする場所

ちょうど 田んぼ作業の作品を覗く・・・ように見られます

 

こちらも湯山の庭にあった  覗き灯篭

どちらもいい場所に移されて よかったわ

 

 

車で回りながら 常設展示をいくつか見ました

長い 長い ベンチ  景色のいい場所にありますよ

 

 

噴水ではなく  水が表面張力でこぼれないようになっている

台があり 登ってみると きれいに水が張っているのがわかります

涼し気で良かったわ

 

エラーさん・・・人 自然に再び入る

ここを通るたびに気になってしまう  作品です

 

顔のところが刈られていて いい具合になっていました

エラーさん いつもひとりで寂しくないかな??

 

 ※最近面白いと思うドラマ  団地のふたり・・・があります

  NHK 日曜10時から・・・主演 小泉今日子 小林聡美

 

  ノスタルジックで切なくて  役者さんが絶妙な配役で 大好き

  なぜか このドラマを思い出した。。 (∀`*ゞ)エヘヘ

 

 

 

松之山のスキー場  リフトのところの作品

 

これはR253からも見えます

 

 

お寺の境内かな  神社だったかな   能舞台のすぐそば

地域の人々と一緒につくったという 不思議な作品

 

ダブルチェンバー・・・・鳥かごのようなもの  二つがくっついている

中には入れませんが・・・

 

 

覗くとこんな感じ   竹と藁で作ってあるもの

地元の協力がなければ 作れなかっただろうな

広場に設置されているので  ここを中心に盆踊りを踊れそう。。

 

松代はこの辺で・・・まだいっぱい見たけど  主だったものを紹介しています

 

  ここらでお腹もすいてきたし  お昼・・・・まだまだ 続きますよ。。

 

前山氏には毎回 ツアーで連れて行ってもらい  解説もしてくださり

濃い 大地の芸術祭作品巡りをしてきました  いつも感謝です

スピード狂なのよね・・・今回も覚悟していたけれど

年齢が上がったせいか 落ち着いてきたのか  安全運転でしたわ  ・・・ほっ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする