吟行も無事に終わり 気持ちのいい空気だったと思っていたら・・・・
何やら みなさんの雰囲気が違ってきた さあさあ・・・・と境内にシートがひかれ
短冊が配られる 歳時記が出てくるし。。。。 句会が始まるのです
あああ えええ おおお ア行が口から出てきた
お茶が配られ 相川菓子店の瞽女最中が配られる ううう・・・
ありとあらゆる五感を使い できた句 ☜ うそばっか
シャガの花 越の霊場岩殿山 シャガ・・・だけでいいのでは・・・・
智拳印の大日如来や蛙の子 蛙の子とは? 音を現わす季語のほうがいいのでは・・・
吟行は楽しいけれど 句会は苦界
苦しい生みの時間が終わると Kさんが おにぎりをくださった
ちょっと湿った海苔のおにぎり パリパリではないほうが好き! とSさん
梅干しも手作りでおいしかった。。 最中も食べてにっこにこ
そうしたら Kさんが またまた何かを始める
野点。。。 わあお 凄すぎる なんて日本的な。。。
大和なでしこそのものだわ せえの・・・・惚れてしまうだろ!!
いやあ 楽しい吟行でした 満足 満足 うぐいすも 谷渡をしてくれました
明静院さんから頂いた 散華(おはなびら) 蓮の花の形の中に絵が描いてあります
天人が仏さまをたたえて 花を降らせる という意味があるとか
緑のシャワー 鳥のさえずり 苔むすさざれ石 いい日でした
Kさん この句会と吟行の仕掛け人 そして朝四時に起き おにぎりまで作ってくださった
なんて日本的 お顔は映せませんが センスよいマダムです
お花もたしなみ 何と建築士さん 凄すぎ・・・・・
岩殿山 大日如来の御開帳は7日までです 地震に気を付け 参拝されてくださいませ