みいのしっぽ2016

主婦のきまぐれブログ

寒風とあられの中 瞽女の門付け再現 1

2025-02-08 21:01:30 | 日記

連日の除雪作業で体が痛い   のども痛い

朝起きる時右足の太ももあたりが 痛かった

いよいよ今日  冬の大イベントの日です

 

さて その前に実家の様子を見に行きました

除雪車がおいていった雪で シャッターの前は ものすごい事に。。。

見た瞬間  除雪をあきらめて 自然に解けるのを待つことにしました

 

高田へ行き 駐車場探しに四苦八苦  どうにか止めて腹ごしらえ

いざ  高田小町へ・・・・

 

 

瞽女唄継承者の月岡さんが 新幹線が遅れているらしく 集合時間に来ない!!

少し遅れての出発となるらしい  私はスタッフなので 打ち合わせを終えて うろうろ

瞽女役さんたちが来て 衣装に着替え 地下足袋を履いているところをパチリ

 

役者さんは一般公募さんがお三人

白杖のつきかたや 伏し目で歩く練習中

 

そうこうしているうちに 月岡さんが到着。。

どうやら予定通りに出発できそうです

私は瞽女唄ライブの会場つくり・・・うまくできたわ

関さん ともこさんと チームワークばっちりでした

 

月岡さんが来て 三味線の音がはじまると 背筋が伸びるわ

ギャラリーも大勢来てくださって ありがたい

外はいい具合に大雪だし!?  時々強風  あられ  日が差すのくり返し

今年から 大町の通りを通行止めにしました  さて その効果は如何に?

なんにせ カメラマンが道路にはみ出し  スタッフの静止も聞いてくれない

カメラに夢中になるんでしょうが 瞽女さんが歩く雁木の向かい側の雁木から

撮影してほしいけれど ついつい熱くなり近くでシャッターを切りたくなるのよね

そこへ車が来ると大変なことになるから 毎年ハラハラしていたのです

道路封鎖は最後の手段。。。

 

 

さあ  旅に出発   ちょうど日もさしてきていいタイミングでした

 

私も角巻を着ていこうと思っていたんだけれど  今日はスタッフに専念。。

スタッフゼッケン? をつけて瞽女さんたちをガードしながら 出発です

 

いやあ・・・・旅にはいろんなことが起きるね  驚きの連続でした

つづきはまた。。   (∀`*ゞ)エヘヘ

これから 代筆屋を読まなければ・・・   

辻ビルラジオ 副村長バージョンがあるのよ 今夜  うふふ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする