みいのしっぽ2016

主婦のきまぐれブログ

童話セミナー  糸魚川

2019-03-13 08:35:37 | 旅行



   この中で 糸魚川児童文学セミナーがあります    黒姫童話講座でお世話になっている 山崎玲子さんがパネラーとのことで やってきました


   心配だった み・のるほさん   ちゃんと時間には間に合いました    ふたりそろってお話をきけましたよ





    始まる前に  糸魚川で活動されている  児童文学作家  小川英子さんとお話することができました


    上越で童話の勉強をしている  もくれんの会のこと   文芸たかだに 800字童話を載せていること  お話しました


    参考図書のコーナーに  さっそく文芸たかだを 置いてくださり 嬉しかったです




    さて  子どもの本のひみつ・・・・というセミナー    パネラーはお二人です


       きっとオオカミ ぜったいオオカミ・・・・山崎玲子さん作        冒険は月曜日の朝・・・・荒木せいおさん作


      二冊の本の共通点は旅に出ること    自分のちからで 旅に出て アクシデントを乗り越えて 帰ってくるというお話の 共通点があります


     荒木さんは 長い物語を書くとき 映画の構成をヒントにすると話されたのが 印象的でした   ダイハードという映画が好きなんだそうです

     山崎さんは  大人になってから読んだ 赤毛のアンが好きだとの事    プリンスエドワード島にも行ってきたそうです


       なかなか 面白い話が聞けて 糸魚川まできてよかったかな。。





      帰り道  み・のるほさんと見つけた  面白い看板。。    知らない町って やっぱり楽しいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とっても短い旅へ

2019-03-12 09:12:27 | 旅行



    お天気が良かった土曜日   9日の午後  早めのお昼を食べて   み・のるほさんと一緒に旅へ・・・・のはずでした


    直江津駅の改札前で会って   ちょっと用事を済ませにって のるほさんが駅を出た


    そのときは電車の出発まで 十分時間があったのです     私はホリデー切符を買い   売店をうろうろして  一番線へ


    雪月花が出発を待っていました     やはりここは直江津駅   ホームは人がいっぱいだったわ


    一番線の奥のほうに  泊行の電車が止まっています    乗り込んだのよ私・・・・ぐるっと回って のるほさんを探しました   いないわ!


      電車は出発。。    あきらかに乗り遅れたね     一緒に糸魚川まで 小さな旅をする予定だったのに・・・・・・ショック   海を見ながら 40分 一人旅





      いいお天気だね    知らない町は楽しいな。。     お山が綺麗       一本遅れるけど のるほさんとも合流できるさ






       海に浮かぶ  黒い貨物船     近いわ!





       やってきたのは 駅から徒歩で15分くらいかな        緑色の建物 です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろり そろり・・・

2019-03-10 19:27:11 | 日記



   ある日の午後   世界ノトナリにて   大きなアイスクリームを食べながら   楽しいことの打ち合わせ


   白いアイスクリーム    丸いね。。    うふふ



     来月 お花見がおわったころ   楽しし時間をつくりましょっていう相談    白黒使って  白黒つけて・・・・さあさあ そろそろ そろりと 動き出せそうですよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな祭りの日

2019-03-09 07:53:51 | お茶の時間


   3月3日のひな祭りの日     旧今井染物屋さんに 母の作った雛人形を見に行きました


   ちょうど 午後の日が当たっていて   きれいでした





   おひな祭りなので ちょっと贅沢     一度たべてみたかった スイーツ盛り合わせ?  を食べました


   下の段は キッシュ  ポタージュスープ  チーズパンなど 軽食でした


   食べるのに迷っちゃうくらい お菓子がいっぱい。。     全部は食べられないけど お持ち帰りできましたよ






   ドリンクは飲み放題     これはハーブティー    とってもおしゃれな ひな祭りでした



    雪国育ちの私は 子どものころ冬の間はずっとズボン   ひな祭りでようやくスカートをはけた 思い出があります


       スカートのすそ  ふわり座りて  ひな祭り


       おとうとも  ポリポリたべる  ひなあられ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もくれんの会 初顔合わせ

2019-03-08 16:13:10 | 日記



   杉みき子先生を中心に 童話の合評会をしている もくれんの会     今年になり初めての顔合わせの昼食会がありました


   藤作です   春の膳に心が躍ります      楽しくおしゃべりしながら  少し先の活動のことなど 話しました






    お一人欠席でしたが    小川未明文学賞 優秀賞の河村さんに みんなでささやかなお祝いをしました
      

    和やかな会食でした     もう春の気配がありますね      いい一年にしたいです。


       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする