狷介不羈の寄留者TNの日々、沈思黙考

多くの失敗と後悔から得た考え方・捉え方・共感を持つ私が、独り静かに黙想、祈り、悔い改め、常識に囚われず根拠を問う。

「歯ぎしり」

2013-10-06 07:43:12 | エッセイ・コラム
 「歯ぎしり」について。聖書より。


 旧約聖書・詩篇35章15~16節(ダビデによる)
「だが、彼らは私がつまずくと喜び、相つどい、私の知らない攻撃者どもが、共に私を目ざして集まり、休みなく私を中傷した。私の回りの、あざけり、ののしる者どもは私に向かって歯ぎしりした。」


 同書35章19~22節
「偽り者の、私の敵を、私のことで喜ばせないでください。ゆえもなく私を憎む人々が目くばせしないようにしてください。彼らは平和を語らず、地の平穏な人々に、欺きごとをたくらむからです。彼らは私に向かって、大きく口を開き、『あはは、あはは、この目で見たぞ。』と言います。主よ。あなたはそれをご覧になったのです。黙っていないでください。わが主よ、私から遠く離れないでください。」


 同書37章12~13節
「悪者は正しい者に敵対して事を図り、歯ぎしりして彼に向かう。主は彼を笑われる。彼の日が迫っているのをご覧になるから。」


 同書112章7~10節
「その人は悪い知らせを恐れず、主に信頼して、その心はゆるがない。その心は堅固で、恐れることなく、自分の敵をものともしないまでになる。彼は貧しい人々に惜しみなく分け与えた。彼の義は永遠に堅く立つ。その角は栄光のうちに高く上げられる。悪者はそれを見ていらだち、歯ぎしりして溶けさる。悪者の願いは滅びうせる。」


 旧約聖書・ヨブ記16章9節
神は怒って私を引き裂き、私を攻めたて、私に向かって歯ぎしりした。」


 旧約聖書・哀歌2章16節(エレミヤによる)
「あなたの敵はみな、あなたに向かって大きく口を開いて、あざけり、歯ぎしりして言う。『われわれはこれを滅ぼした。ああ、これこそ、われわれの待ち望んでいた日。われわれはこれに巡り会い、じかに見た。』と。」


 新約聖書・マタイの福音書8章10~12節
イエスは、これを聞いて驚かれ、ついて来た人たちにこう言われた。『まことに、あなたがたに告げます。わたしはイスラエルのうちのだれにも、このような信仰を見たことがありません。あなたがたに言いますが、たくさんの人が東からも西からも来て、天の御国で、アブラハム、イサク、ヤコブといっしょに食卓に着きます。しかし、御国の子らは外の暗やみに放り出され、そこで泣いて歯ぎしりするのです。』」


 同書13章37~43節
イエスは答えてこう言われた。『良い種を蒔く者は人の子です。畑はこの世界のことで、良い種とは御国の子どもたち、毒麦とは悪い者の子どもたちのことです。毒麦を蒔いた敵は悪魔であり、収穫とはこの世の終わりのことです。そして、刈り手とは御使いたちのことです。ですから、毒麦が集められて火で焼かれるように、この世の終わりにもそのようになります。人の子はその御使いたちを遣わします。彼らは、つまずきを与える者や不法を行なう者たちをみな、御国から取り集めて、火の燃える炉に投げ込みます。彼らはそこで泣いて歯ぎしりするのです。そのとき、正しい者たちは、天の父の御国で太陽のように輝きます。耳のある者は聞きなさい。」


 同書22章1~2節
イエスはもう一度たとえをもって彼らに話された。『天の御国は、王子のために結婚の披露宴を設けた王にたとえることができます。」
 同書22章10節
「それで、しもべたちは、通りに出て行って、良い人でも悪い人でも出会った者をみな集めたので、宴会場は客でいっぱいになった。」
 同書22章12~14節
「そこで、王は言った。『あなたは、どうして礼服を着ないで、ここにはいって来たのですか。』しかし、彼は黙っていた。そこで、王はしもべたちに、『あれの手足を縛って、外の暗やみに放り出せ。そこで泣いて歯ぎしりするのだ。』と言った。招待される者は多いが、選ばれる者は少ないのです。』」


 同書25章14~18節
 「天の御国は、しもべたちを呼んで、自分の財産を預け、旅に出て行く人のようです。彼は、おのおのその能力に応じて、ひとりには五タラント、ひとりには二タラント、もうひとりには一タラントを渡し。それから旅に出かけた。五タラント預かった者は、すぐに行って、それで商売をして、さらに五タラントもうけた。同様に、二タラント預かった者も、さらに二タラントもうけた。ところが、一タラント預かった者は、出て行くと、地を掘って、その主人の金を隠した。」
 同書25章26~30節
「ところが、主人は彼に答えて言った。『悪いなまけ者のしもべだ。私が蒔かない所から刈り取り、散らさない所から集めることを知っていたというのか。だったら、おまえはその私の金を、銀行に預けておくべきだった。そうすれば私は帰って来たときに、利息がついて返してもらえたのだ。だから、そのタラントを彼から取り上げて、それを十タラント持っている者にやりなさい。だれでも持っている者は、与えられて豊かになり、持たない者は、持っているものまでも取り上げられるのです。役に立たぬしもべは、外の暗やみに追い出しなさい。そこで泣いて歯ぎしりするのです。」


 新約聖書・ルカの福音書13章22~30節
 「イエスは、町々村々を次々に教えながら通り、エルサレムへの旅を続けられた。すると、『主よ、救われる者は少ないのですか。』と言う人があった。イエスは、人々に言われた。『努力して狭い門からはいりなさい。なぜなら、あなたがたに言いますが、はいろうとしても、はいれなくなる人が多いのですから。家の主人が、立ち上がって、戸をしめてしまってからでは、外に立って、「ご主人さま、あけてください。」と言って、戸をいくらたたいても、もう主人は、「あなたがたがどこの者か、私は知らない。」と答えるでしょう。すると、あなたがたは、こう言い始めるでしょう。「私たちは、ごいっしょに、食べたり飲んだりいたしましたし、私たちの大通りで教えていただきました。」だが、主人はこう言うでしょう。「私はあなたがたがどこの者だか知りません。不正を行なう者たち。みな出て行きなさい。」神の国アブラハムやイサクやヤコブや、すべての預言者たちがはいっているのに、あなたがたは外に投げ出されることになったとき、そこで泣き叫んだり、歯ぎしりしたりするのです。人々は、東からも西からも、また南からも北からも来て、神の国で食卓に着きます。いいですか、今しんがりの者があとで先頭になり、いま先頭の者がしんがりになるのです。』」。


 関連動画↓↓
 

</object>

YouTube: 「携挙で残される人々」(泣いて歯ぎしりしないために)




 関連記事↓↓
   「雲の柱・火の柱 アウトロー神学者の終末世相診断」~2013年9月1日付「『携挙で残される人々』(泣いて歯ぎしりしないために)」


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 販売するアジ・イワシの中に... | トップ | 旧約聖書・出エジプト記を通... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事