25.5.3~5.4
名古屋市を友人から借りた、折りたたみ自転車で探訪しました。
昭和区探訪その2です。
鶴舞公園へ…
名古屋市公会堂(名古屋市昭和区鶴舞1-1-3鶴舞公園内)
外観




少しだけ内部







スクラッチタイル張りに平らに飛び出した車寄せ、中央に大きな三連アーチ窓等いい感じで、重厚でした。
昭和天皇の御成婚記念事業として建設、戦時中は軍施設、戦後は進駐軍施設となったそうです。
鶴舞公園内をウロウロ
噴水等







噴水は出ていませんでしたが、ロマンティクです。
今度、妻と一緒に来たいです。
奏楽堂




こちらも素敵
胡蝶ヶ池

和風です。
普選檀

ライブもできそう
旧動物園門柱

粋な石柱

鶴舞公園は名古屋最初の公園として明治42年に開設されたようです。とても素敵
鶴舞公園のすぐ近く名大病院へ
名大病院旧門と塀





3つの門と塀が残っています。
ワニのような門柱が印象的です。
これにて昭和区探訪は終了…引き続き名古屋市を探訪しました。
続きは後ほど…
名古屋市を友人から借りた、折りたたみ自転車で探訪しました。
昭和区探訪その2です。
鶴舞公園へ…
名古屋市公会堂(名古屋市昭和区鶴舞1-1-3鶴舞公園内)
外観




少しだけ内部







スクラッチタイル張りに平らに飛び出した車寄せ、中央に大きな三連アーチ窓等いい感じで、重厚でした。
昭和天皇の御成婚記念事業として建設、戦時中は軍施設、戦後は進駐軍施設となったそうです。
鶴舞公園内をウロウロ
噴水等







噴水は出ていませんでしたが、ロマンティクです。
今度、妻と一緒に来たいです。
奏楽堂




こちらも素敵
胡蝶ヶ池

和風です。
普選檀

ライブもできそう
旧動物園門柱

粋な石柱

鶴舞公園は名古屋最初の公園として明治42年に開設されたようです。とても素敵
鶴舞公園のすぐ近く名大病院へ
名大病院旧門と塀





3つの門と塀が残っています。
ワニのような門柱が印象的です。
これにて昭和区探訪は終了…引き続き名古屋市を探訪しました。
続きは後ほど…