25.12.27
広島県福山市~岡山県瀬戸内市に一人旅に出かけました。
広島県福山市を訪ねた後、岡山県井原市へ
井原市の高屋町をウロウロ
消防会館(井原市高屋町)



レトロです。
外壁のしみ具合と、外観の丸みがカワイイ
個人邸・旧病院(井原市高屋町)


出窓や玄関周辺の各窓、外壁等良い感じ
旧中国銀行高屋支店(井原市高屋町)





昭和初期
石造り風な木造建築です。
すばらしい。
日本基督教団高屋教会(井原市高屋町1097-1)




大正2年築
少し土蔵に見える教会でした。
屋根と玄関部屋根の傾斜が違うのが面白かったです。
旧高屋公会堂(井原市高屋町766)




お寺の敷地内にありびっくりしました。
現在は、公文教室として活用されているようです。
井原市の高屋町は宿場町として栄えたそうで、これらの近代建築以外にも
味のある建物が沢山ありました。
井原市の高屋町 いい所でした。
広島県福山市~岡山県瀬戸内市に一人旅に出かけました。
広島県福山市を訪ねた後、岡山県井原市へ
井原市の高屋町をウロウロ
消防会館(井原市高屋町)



レトロです。
外壁のしみ具合と、外観の丸みがカワイイ
個人邸・旧病院(井原市高屋町)


出窓や玄関周辺の各窓、外壁等良い感じ
旧中国銀行高屋支店(井原市高屋町)





昭和初期
石造り風な木造建築です。
すばらしい。
日本基督教団高屋教会(井原市高屋町1097-1)




大正2年築
少し土蔵に見える教会でした。
屋根と玄関部屋根の傾斜が違うのが面白かったです。
旧高屋公会堂(井原市高屋町766)




お寺の敷地内にありびっくりしました。
現在は、公文教室として活用されているようです。
井原市の高屋町は宿場町として栄えたそうで、これらの近代建築以外にも
味のある建物が沢山ありました。
井原市の高屋町 いい所でした。