goo blog サービス終了のお知らせ 

MANAZOUの近代建築・看板建築・レトロ探訪

妻の趣味に付き合っていると自分の趣味に……
街をウロウロ
個人的に気になった建築物や街並を紹介

京都市 東山区プチ探訪

2014年08月01日 | 京都府
26.7.21
京都市をレンタサイクルでウロウロ
メッチャ暑い…

下京区を探訪した後、ちょっとだけ東山区をウロウロしました。

京都中央信用金庫東五条支店・旧村井銀行五条支店(京都市東山区東橋詰町五条通大橋東入16)



大正13年築
小ぶりながらも、銀行らしい重厚さ
良い感じ

旧新道小学校(京都市東山区大和大路通四条下4丁目小松町130)



昭和12年築
タイル張りとコンクリートのしみ具合最高です。

NTT西日本京都支店祗園別館・旧祇園電報電話局を訪ねる途中に出会いました。

手越医院(京都市東山区大和大路通四条下る4丁目小松町154-3)



築不明
1階は改装された感じがしますが、アーチ窓と2階、3階は良い感じ
多分古いです。

NTT西日本京都支店祗園別館・旧祇園電報電話局はなんと工事中、解体かも…

個人邸

タイル張りが良い感じ 場所を忘れました。

弥生会館(京都府京都市東山区祇園町南側570-2)

昭和11年築
3度目ですが、カッコいい。

レストラン菊水(京都市東山区四条大橋東詰)

大正15年築
こちらも3度目ですが、独特で良い感じ

南座(京都市東山区四条通大和大路西入中之町198)

昭和4年築・平成3年改修
人が多く、顔を写らないように気をつけると、残念な一枚になってしまいました。

レストラン菊水と南座


これにて終了…
この後、中京区へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする