27.1.24~1.25
愛知県あま市~三重県伊賀市北部へ、一人旅に行ってきました。
いなべ市に入りました。
その2です。
太平洋セメント藤原工場社員クラブ(いなべ市藤原町東禅寺1645)
昭和7年
各アーチ窓とシンプルな外観がモダンです。
内部には入れなかったのですが、カッコよさそう
旧太平洋セメント麻雀場・旧病院(いなべ市藤原町東禅寺1258)
東藤原駅の近くを歩くとガソリンスタンド前にありました。
地元の方に何の建物だったか教えていただきました。
ありがとうございました。
装飾等ありませんが面白い建物です。
治田簡易郵便局(いなべ市北勢町東村32−1)
玄関部が良い感じです。
治田小学校門柱
治田簡易郵便局の塀とつながるように門柱がありました。
昭和12年か14年と門柱のウラに刻まれていたと思います。
丹生川郵便局(いなべ市丹生川久下1487)
和風を無理やり色を塗った感じでした。
これにていなべ市は終了
いい感じでした。
この後、桑名市中心部へ
愛知県あま市~三重県伊賀市北部へ、一人旅に行ってきました。
いなべ市に入りました。
その2です。
太平洋セメント藤原工場社員クラブ(いなべ市藤原町東禅寺1645)
昭和7年
各アーチ窓とシンプルな外観がモダンです。
内部には入れなかったのですが、カッコよさそう
旧太平洋セメント麻雀場・旧病院(いなべ市藤原町東禅寺1258)
東藤原駅の近くを歩くとガソリンスタンド前にありました。
地元の方に何の建物だったか教えていただきました。
ありがとうございました。
装飾等ありませんが面白い建物です。
治田簡易郵便局(いなべ市北勢町東村32−1)
玄関部が良い感じです。
治田小学校門柱
治田簡易郵便局の塀とつながるように門柱がありました。
昭和12年か14年と門柱のウラに刻まれていたと思います。
丹生川郵便局(いなべ市丹生川久下1487)
和風を無理やり色を塗った感じでした。
これにていなべ市は終了
いい感じでした。
この後、桑名市中心部へ