27.12.4~5
愛知県刈谷市、西尾市、碧南市、半田市、武豊町、常滑市等に一人旅へ
西尾市を北側から南下して探訪しました。
西尾市探訪その1です。
西尾高校へ
西尾高校・旧西尾中学旧正門(西尾市奥新田2-2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f1/5750e0438486f216456d41238848b42e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/df/5056424da5d1d4b16e76fe22aa1f00d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/82/55d9eb2692977e84b3e14404bbb3f5d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/35/db7e90e4cb5184da1b8c2637903346cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f4/fee633222767d6bc3fae4e2467ac874a.jpg)
重厚です
歴史を感じます。
西尾中学旧本館車寄(西尾市奥新田2-2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a1/7734bbb1e6e4a7e3519ae92c5f04f045.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/08/5bef35448515fc74257515612e45994a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ae/bbeb84b3df3a9950d8ed29f3b51d3789.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c2/51604da46cfb41d432ac09aa07329ee6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/28/ab836d05d45be8d51e96dd0f0932b496.jpg)
昭和元年
旧本館の車寄だけが残っています。
旧本館を見たかったなぁ~
西尾高校武道館・旧西尾中学武道場(西尾市奥新田2-2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ee/0059a14c181b1848af6a69e773624bc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/72/8e5d31ca7c0c4d9987f2b33ce9e75bd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/52/ffbd64e33fb60e254f3f10af3acb6d83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0f/1a33d979aa4d8d208209fc1a7893cfe2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a9/84ff34bba7979af9b39928ceb43e12e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a4/dfdd0e6163ea785cc5eff7bf5145e997.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e4/89cd49646dfd031bab666be2d4e7e631.jpg)
昭和4年
縦列が印象的でカッコいい。
内部は、見学できませんでした。
図書館おもちゃ館・旧岩瀬文庫児童館(西尾市亀沢町480)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/19/3e20384b8b80cbd4dcc393ac4bdac404.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4b/dfca9490bd551bbec272929a12006fdf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/27/1a6f748050e60b87afd1ae0fb64e0618.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f1/ec294b00649a0ca048bdc464d534e169.jpg)
大正14年
日本初の児童館らしいです。
かわいくてオシャレ
岩瀬文庫書庫(西尾市亀沢町480)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e3/81b46586bcdfc7f5740f428ded4e24c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/67/89ddfef59df4311ce5db2611f0ed420f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4e/08a400a3595e3705bc7dccb731d59b4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2d/c1b5d534855dd34f8b1ee9817093e460.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d6/a0b4383c11d0de054cb5d7d483feb4cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8f/c16e5307da3beb385bfed7842c496993.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/19/27739cb39257b4c9ca34c2d3d3793e77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/03/d8206e722083c6edba35f28c0493f894.jpg)
大正9年
木造、煉瓦タイル張りです。とても木造には見えません
地下もあるようです。凄い
この後、引続き西尾市を探訪しました。
後ほど
愛知県刈谷市、西尾市、碧南市、半田市、武豊町、常滑市等に一人旅へ
西尾市を北側から南下して探訪しました。
西尾市探訪その1です。
西尾高校へ
西尾高校・旧西尾中学旧正門(西尾市奥新田2-2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f1/5750e0438486f216456d41238848b42e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/df/5056424da5d1d4b16e76fe22aa1f00d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/82/55d9eb2692977e84b3e14404bbb3f5d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/35/db7e90e4cb5184da1b8c2637903346cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f4/fee633222767d6bc3fae4e2467ac874a.jpg)
重厚です
歴史を感じます。
西尾中学旧本館車寄(西尾市奥新田2-2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a1/7734bbb1e6e4a7e3519ae92c5f04f045.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/08/5bef35448515fc74257515612e45994a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ae/bbeb84b3df3a9950d8ed29f3b51d3789.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c2/51604da46cfb41d432ac09aa07329ee6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/28/ab836d05d45be8d51e96dd0f0932b496.jpg)
昭和元年
旧本館の車寄だけが残っています。
旧本館を見たかったなぁ~
西尾高校武道館・旧西尾中学武道場(西尾市奥新田2-2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ee/0059a14c181b1848af6a69e773624bc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/72/8e5d31ca7c0c4d9987f2b33ce9e75bd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/52/ffbd64e33fb60e254f3f10af3acb6d83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0f/1a33d979aa4d8d208209fc1a7893cfe2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a9/84ff34bba7979af9b39928ceb43e12e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a4/dfdd0e6163ea785cc5eff7bf5145e997.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e4/89cd49646dfd031bab666be2d4e7e631.jpg)
昭和4年
縦列が印象的でカッコいい。
内部は、見学できませんでした。
図書館おもちゃ館・旧岩瀬文庫児童館(西尾市亀沢町480)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/19/3e20384b8b80cbd4dcc393ac4bdac404.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4b/dfca9490bd551bbec272929a12006fdf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/27/1a6f748050e60b87afd1ae0fb64e0618.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f1/ec294b00649a0ca048bdc464d534e169.jpg)
大正14年
日本初の児童館らしいです。
かわいくてオシャレ
岩瀬文庫書庫(西尾市亀沢町480)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e3/81b46586bcdfc7f5740f428ded4e24c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/67/89ddfef59df4311ce5db2611f0ed420f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4e/08a400a3595e3705bc7dccb731d59b4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2d/c1b5d534855dd34f8b1ee9817093e460.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d6/a0b4383c11d0de054cb5d7d483feb4cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8f/c16e5307da3beb385bfed7842c496993.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/19/27739cb39257b4c9ca34c2d3d3793e77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/03/d8206e722083c6edba35f28c0493f894.jpg)
大正9年
木造、煉瓦タイル張りです。とても木造には見えません
地下もあるようです。凄い
この後、引続き西尾市を探訪しました。
後ほど