MANAZOUの近代建築・看板建築・レトロ探訪

妻の趣味に付き合っていると自分の趣味に……
街をウロウロ
個人的に気になった建築物や街並を紹介

愛知県碧南市探訪その2

2015年12月30日 | 愛知県
27.12.4~5
愛知県刈谷市、西尾市、碧南市、半田市、武豊町、常滑市等に一人旅へ

碧南市を訪ねました。

碧南市その2です。

山中従天医館(碧南市東浦町2-85)






昭和5年
大浜警察署を設計した大中肇による設計
モダンでなんとなくライト風
いい感じ

平和用水記念碑(碧南市末広町3-35)




大正7年
重厚で存在感があります。

全愛知県赤煉瓦工業協同組合(碧南市新川町3-85)


昭和28年
シンプルな煉瓦建物

旧私立新川中央病院本館(碧南市松江町6-85)






大正3年
新川中央病院の敷地内において保存されています。
玄関部が印象的です。

最後に碧南市の衣浦荘に残る赤線跡を訪ねました。

旧赤線らしき建物たち(碧南市山神町1丁目)






どこまでが赤線関係の施設かは不明です。
わずかにそれらしき建物が残っていました。
アールにうろこ状の窓がある建物は感動しました。

これにて碧南市探訪は、終了
碧南市、良い所でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする